- 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:45:20
- 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:47:21
- 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:47:46
- 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:48:23
最近は配信やってる人が多いから結構ブーム来てるらしいのん
- 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:49:00
- 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:49:32
- 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:49:59
ある意味「あの頃は良かった」を象徴するものの1つになってるよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:50:05
- 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:51:35
自分で買って確かめればええやん…
- 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:52:12
移植なんだから脚本新しい脚本いらないんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:52:19
10周年?10回忌やと言うてくれや
- 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:53:08
- 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:54:53
妖怪メダルたかだか3パックの抽選のために朝から大行列に並んでいた日々が墓から蘇る!
- 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:55:26
- 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:56:10
- 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:56:38
- 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:56:56
- 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:59:34
- 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:00:28
◇この未来視は…?
- 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:01:26
ぶっちゃけそれもそこまで嫌いじゃねーよ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:02:27
- 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:02:27
妖怪に関してはむしろ日野の世界観が良かったのにアニメのノリ逆輸入でぐちゃぐちゃになった方が問題だと思ってるんだ
まあ最終的にはみんなでおもちゃにしたからバランスは取れてないんだけどね - 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:03:04
>>18正直こんなもんなくていいんだよね 苦労するほどじゃないしなっ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:03:46
- 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:03:59
まあ妖怪やしええやろ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:10:16
- 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:11:10
カテを確認しろよ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:13:50
- 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:14:09
- 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:16:19
なんなら封印のときもタブレットでカンニングしてるから本質はそこまで変わってねーよ
- 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:17:05
おたからモドキのこと言ってんならそもそもそのスキルあっても地形を理解しなきゃ宝箱拾うのに手間がめちゃくちゃかかるしそもそもバタンキューかツチパンでいい これは差別ではない🦏だ
- 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:17:54
友達と朝から電気屋行ってメダル買ったり、バージョンを変えて交換したり、ガシャを引くためにめちゃくちゃ周回したり……なんだかんだいい思い出ですね
あれ、でもこの方式って小学生がやるやつなのかな? ワシ、このやり方に心当たりがあるんやが…… - 33二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:18:43
ウィスパーギャグ滑りはウィスベエが引き立つので必要ッ
- 34二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:19:44
うーんCV関智一でちゃんとイケボだったから有能だって印象に引っ張られるのは仕方ない本当に仕方ない
- 35二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:20:08
はーっなんかノスタルジーだなぁ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:20:29
花咲爺『蘇生ならワシに任せてくれや わしめっちゃレジェンドヒーラーやし』
神妖怪『ヒャハハハハハ(爆速蘇生)』
それはダメだろ - 37二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:20:31
>>8そこそこ面白いしキャラに個性はあるのん 3履修してたら良作ッス
ただ全部ジンペイで良くなるのんな
- 38二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:20:53
懐かしっ…なつかしーよ
あの頃に戻りてぇなぁ - 39二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:21:18
待てよ
少なくとも2は本当に面白かったんだぜ
移植待ってるんスけどタッチ操作が売りでもあったから今のSwitchだと期待外れになりそうなのん - 40二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:21:56
- 41二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:22:21
友達と交換してやねぇ
セーブ中にカセット引き抜くのもうまいで! - 42二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:23:09
- 43二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:24:07
>>40待てよ 周回プレイしてたらそういうのが使いたくなる周がたまにあるんだぜ
- 44二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:24:36
待てよ、性能が良ければ対戦で役に立つんだぜ
- 45二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:26:22
ツツキ機能が神すぎるから低ランク妖怪の火力も馬鹿に出来ねーよ
- 46二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:33:14
- 47二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:35:38
- 48二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:37:32
ウム……神エピソードと名高いジバニャンの過去や妖怪軍師ウィスベェも日野脚本なんだなァ
- 49二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:40:23
バスターズに寄せた本編じゃなくて普通にバスターズ出してくれって思ったね 中途半端を越えた中途半端なんだ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:41:12
まっ ケータくんとフミちゃんがともだち妖怪と力を合わせて倒したところにワタクシがもう一回封印したからバランスは取れてるウィスけどね
- 51二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:41:32
- 52二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:43:17
確かにおもしれーけどコンテンツ少ねーよ もっとやらせろ
- 53二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:44:41
待てよ 夏休みがループしてたのはどんどろの仕業だったんだからもう既に封印は解けかけてたんだぜ
- 54二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:46:34
- 55二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:51:45
ハナホ人 トホホギス 獅子まる ばか頭巾 そして俺だ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:52:54
妖怪ウォッチ2…神
新マップや新妖怪に加えてツツキや魂、G技といった新要素と通信対戦が楽しかったんや まっ
ウィスパー「なんか誇らしいなぁ ワシはケータ君の友達だからね」
ケータ「はあっ?何言ってんだお前 お前は執事なんだから友達じゃねえよバカヤロー」
とかいう茶番をよりにもよってエンディングのときに流したのは許せんけどな - 57二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:57:21
大人になれないガキどもが持ち上げてるガキのゲームやん、元気しとん?
- 58二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:57:49
えんらえんらとやらせろ
- 59二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:14:52
- 60二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:41:44
サブクエとは言えぜっこう蝶とゼッコウ蝶を間違えてたしな(ヌッ
- 61二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:46:17
妖怪世代をガキ呼ばわりってもしかしてあなたはお爺さんですか?
- 62二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:12:07
- 63二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:13:42
こいつのおかげで弟が真打ち譲ってくれたから感謝してるのが俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 06:54:59
ウム…
- 65二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 07:02:34
当時は妖怪メダルが全然買えなくてパパは大変そうだったよねパパ
- 66二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 07:05:22
俺の推し妖怪を愚弄するのか?