- 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:49:51
- 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 10:55:23
- 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:00:51
- 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:11:56
成体になってたら王の雫を2 3発くらい連射してきそう
- 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:17:38
- 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:23:37
若い生物はあらゆる意味で元気だしね
- 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:35:47
某感染症が原因で無くなったのかは分からないけど没データに歴戦王ムフェトっぽいのがあったらしいね
実装されてたらもしあのゼノが成体になってたら…みたいな妄想に近いことになってたのかな - 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:58:14
ネルギガンテが狙ってたらしいな
- 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:01:35
こいつしか幼体が出なかったからこのバカデカいサイズとか生まれたばかりでもビーム撃てるとかが普通なのか異常発達なのかわからない
- 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:10:48
こいつが完全体として産まれて変異繰り返したらそのままムフェトになってたのかまた別のヤベーのになってたのか
あれ死んでるはずだよな? - 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:11:05
こいつがこのままでかくなったら正直言って勝てる気がしない
半分はプレイスキルの問題だが - 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:24:31
成育が他のゼノよりも順調に進んでるだけなのか、他より速いのか、他より強靭に育つのか…なにもわからない…
そんな未知に溢れた不思議な子 - 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:39:11
古龍とはいえまだ生まれたばかりだろ?そんなん俺d……
- 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 01:49:55
ワールドで赤さんのこいつを狩り、ライズは妊婦のきんたまが狩られる対比になっているあ🤣
ついでにアイボーとサンブレもラスボスが地の底から出てくるとか顔がよくない、雰囲気や作風がぜんぜんちがうのに奇妙な共通点があるの - 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 08:47:50
そういえば臨界状態移行のエフェクトはムフェトよりゼノの方が派手なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:25:45
エクリプスメテオの爆炎にも耐える龍結晶の柱を容易く撃ち砕く臨界光線ブレス…
すべてを超えた先で一乙させるほどの猛威… - 17二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:35:18
- 18二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:44:26
- 19二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 01:00:05
伝説のモノブロス討伐なんか7日間かけて死闘で一撃モロに喰らったら死ぬって戦いしてただろうね
- 20二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 06:15:24
ビーム飛んで来たのが大団長なら大団長が一乙おじさんになってただろうし、青い星だったら一乙星になってただろうな
一乙した状態でラスボス戦とか上手くない勢からしたらふざけんなとしか言いようが無いから狙われる事は無かったが
- 21二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 06:46:27
ゲーム的にラスボスとしては比較的弱い方なのが救い
- 22二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 07:14:06
グラビに溶かされたり踏み潰されたり、過去の狩りで片手やられて近接振るえなくなったり、粉塵や粘菌の爆発一つで戦線離脱したり…こんな危険と常に隣り合わせの職業だからなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 07:24:11
ヘルブラザーズとかいう実はモブハンターの中でも屈指の上澄みな奴等
依頼文じゃふざけ倒してるしこっちに押し付けてきてるけど実際はラオ亜やナナをソロ狩猟成し遂げてるという
流石にワールド移行は定年退職したか或いは……って考えちゃって悲しくなる - 24二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:05:49
そもそも古龍が普通のハンターじゃ一生に一度見れるか怪しいレベルだからな
G級ハンターもほとんどいないらしいし古龍と戦うに至るハンターってのも極少数 - 25二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:09:50
- 26二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:14:54
ワイルズもキワモノ顔のモンスター出てるし大トリにムフェトみたいな王道チックな見た目のラスボスってのはあり得るよね
- 27二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:44:14
一応サンブレ時代でもハンター稼業続けてるらしいけど、もうそろそろ真面目に引退を考えないといけない年齢に入ってそうでなぁ…
- 28二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:16:35
- 29二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:40:52
これあくまでボツ案にそれっぽい話付け足しただけなんだろうけど、もし本当にコイツらが存在するならこれの中のどれかがムフェト(ジーヴァ種)がムフェトに至る前の祖先的な存在だったりすんのかな
- 30二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:46:17
- 31二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 06:03:26
- 32二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:52:19
通常ムフェトの幼体とストーリーで会ったジーヴァはなんか違うのか?
- 33二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:15:00
立地と生まれ的に新大陸の地脈丸々操れるっぽいし通常ムフェトの数倍~数十倍は強いし硬いし再生するんだろう
地脈切れによる持久戦が狙えないから本当に不死身かもしれん
そうであるならば、下手すればアルバどころかミラ系すらも越える可能性は十二分にある
ストーリー的にはムフェトとアルバで同格みたいなノリしてるし - 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:32:16
元は適正レベルならちょっと強い雑魚~中ボスくらいなんだっけ
- 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:18:33
歴戦王ゼノのクエスト名:「それは古龍の王たらん」
MHW:Iの5thPVのBGM:「否!栄冠は我にあり!」
古龍の王になろうとする歴戦王ゼノを阻むのはハンター?
それとも黒龍? - 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:17:11
奴を絶対にこの穴から出す、外へでたら何もかもが危ういところだった…というけど
まずは新大陸で暴れ回ってそのあと現大陸にも襲来してた?
その場合の被害想定はどうなるだろう - 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:09:31
現大陸に来る場合最初に飛来する場所で被害規模が決まりそう
優秀なハンターが少ない町や集落だとかなりの死者が出そうだけどカムラやエルガドだったら返り討ちになって終わりだし
逆に新大陸だと多数の調査団に追われること理解してすぐに別大陸へ避難しそうだから少しの間は安全な気がする
- 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:09:21
収束ゼノでも幽境ムフェトより強くなる可能性があるのに
さらに歴戦王ゼノ・ジーヴァまでいるんだよ
こいつが赤龍になってたらミラボレアスすら脅かしそう - 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:48:43