- 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:52:17
- 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:53:58
- 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:58:03
- 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:01:34
最終戦の最中に進化するパターンもその前に敵の成長回挟むパターンもどっちも好き
- 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:05:23
- 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:06:35
- 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:09:29
スレ絵みたく敗因がパワーアップしちゃったことなのも好き
- 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:09:49
- 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:12:46
「ふざけんなよ…どうしろってんだよ……!!」って作中のキャラたちと感情が重なるのいいよね
- 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:18:46
- 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:59:52
- 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:48:58
- 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:12:46
- 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:23:47
- 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:36:06
- 16二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:42:32
アカシア渾身の悪そうな格好と解釈すると味わい深い
- 17二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:42:49
- 18二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:24:21
なんだかんだラスボスは大体形態変化ある気がするな
- 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 07:25:22
- 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 08:55:10
- 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:53:24
- 22二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:53:56
ほ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:42:18
- 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:45:41
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:46:17
- 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:46:53
- 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:50:51
それより野菜大会の方が気になるんだけど???いやその作品がナチュラルに変なの入れてくるのは知ってるんだけど……(パン神様とか)
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:18:37
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:23:05
- 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:24:23
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:28:10
実際火力高すぎるから主人公側が勝つ前提で戦わせるとちょっと前オラオラされた時みたいに一方的な負けついちゃうし、猫草含めてパワーアップさせつつパワーダウンさせないとラスボスとして体裁保てなさそう
- 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:11:11
- 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:39:24
- 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:35:27
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:39:41
🧠1「髪が白くなってる…強化形態っぽくてかっこいいからヨシ!」
🧠2「脳1がヨシって言ってるからヨシ!」
🧠3「脳1~2がヨシって言ってるからヨシ!」
🧠4「脳1~3がヨシって言ってるからヨシ!」
🧠5「脳1~4がヨシって言ってるからヨシ!」 - 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:22:18
- 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:59:11
その後もあるし、ラスボスでも良いと思う
- 38二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:44:54
- 39二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:36:44
ガッシュの無印ラスボス、クリア・ノートは複数回パワーアップしたな
登場時のシャツの時点で作中最強クラスで当時残ってた味方でも上位3人ガッシュ、アシュロン、ブラゴでも劣勢で少しの油断をついたおかげで致命傷与えたが干渉不可能な空間に逃げられ回復とパワーアップを図られる
クリアのパワーアップ期間中にガッシュ達も修行して強くなって再度挑んだ
クリア側もマント→鎧とパワーアップしたがクリアの元に辿り着いたガッシュとブラゴの連携がそれを上回り追い詰めて勝ったと思ったら最後の奥の手として自らの最大呪文に自我を飲まれた完全体になる
この完全体は魔物の域を逸脱した怪物で最終的には魔界の魔物全ての力と想いを結集した金色の本で倒すことになった