- 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:08:52
- 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:10:15
相手に故郷燃やされてれば大抵は許される
- 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:11:09
作中世界の倫理観を緩くしてそれが伝わるようにすればOK
- 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:53:38
大体は
・やらざるおえない
・許されてる世界
・ケジメをつける
・苦しい思いをしていて爆発した
あたりかね - 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:55:31
美少女ならなんか可哀想な扱いになる
- 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:56:51
物語のエピローグで処刑する
- 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:57:50
精神的に死より辛い目に合わせると許されることと生きてることを両立できる気がする
- 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:59:01
最低限ケジメなり何なりでやった事に対して何らかのペナルティは負うべき
- 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:59:53
やらかすまでの過程とやらかした後の報いが罪の重さと釣り合ってれば割と許される
- 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:00:04
俺が見た限りだとやらかして許されてるのは
既に殺されている
または
悪役である
のどっちかなことが多い - 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:01:26
金田一の犯人を参考にすると良い
- 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:02:15
- 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:02:19
やらかしたことのレベルにもよるがな…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:03:35
割と個人差がある気がする
その辺の感覚が作者と合う合わないだと思うわ - 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:04:41
世界そのものを極端に治安悪く過酷にして読者の悪行の許容ラインをバグらせる
- 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:05:03
- 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:07:12
- 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:07:42
いや作中で被害者が許したのと読者がその展開を受け入れるかは完全に別問題でしょ
逆に軽いイタズラしかやってないキャラがその相手から絶対に許さんってくらい憎まれたら
それくらいに読者もそのキャラ憎んでいいってことにはならんでしょ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:08:25
具体例出すと荒れる原因だから消しとけ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:08:47
- 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:09:07
まあそういうのは本人に非は無かったのに酷い事されまくって
ああもうプッツンしてもしょうがないなみたいな感じに追い詰めて描けば説得力はかなり増す - 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:11:34
描いてる側の意図と受け取る側の印象が違ったら悲惨になるからなこういう描写は
- 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:12:02
大体家族、特に子供の命がかかってるとどれだけ殺したり外道な事をしてても仕方がないって感じになるイメージ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:13:17
自分でその辺のラインを作ってブレないようにするのが一番いい方法な気がする
どんなに許されるように設定作ったとしても許さない人はいるし - 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:20:24
こいつ許されなかった方じゃなかった?
- 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:20:49
自分で作るって話なら創作カテでは
- 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:24:08
一旦先に悪役の過去エピソードに似た話を読者に辿らせて自分だって同じことを考えただろ?って誘導するパターンもある気がする
- 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:35:11
顔がよくて特に女なら許されるよな
- 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:38:31
常人ならとっくに自殺してるレベルの暗い過去
- 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:41:29
子供が虐待してくる親を返り討ちにするのは許される超えて拍手喝采になる場合もある
ITでベバリーが父親を花瓶で殴るシーンは応援上映で盛り上がったらしいし - 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:41:41
やられた分をやって来た相手にやり返しただけならセーフじゃない?
叩かれるキャラってだいたい過程で関係ないキャラにまで被害出してんのに自分はこんな辛い目に遭ったんだ!ってずっと自分だけが被害者気分でいるのが多い気がする - 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:42:02
未成年で受験生なら窃盗や性犯罪くらいなら見逃されてた時代もあるよね
- 33二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:52:00
- 34二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:56:14
そういう個人の経験で主語でかく語るキャラは人類はクソ(※ただし自分は別)みたいな思考だとぶっ叩かれるイメージ
- 35二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:07:08
逆に星を汚す人類云々系は人類が汚せる程度じゃ星はびくともしないからなに勝手に星の代表面してんだって思っちゃうな
- 36二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:12:33
無関係の他者を巻き込んだ時点でもうほぼ言い逃れ不可になる
殺してたらもう確定アウト
生きてりゃ「私はあなたを許します」って被害者側が言えばもう被害者加害者間で解決したから外野がとやかく言う話じゃなくなるけど - 37二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:31:06
そうしても仕方ない状況+本人がウザくない程度に自罰的or作中展開で過剰に責め続ける くらいしてトントンなイメージがある
- 38二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:40:31
- 39二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:58:45
正直これあんまり好きじゃない
- 40二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:11:28
- 41二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:40:57
なんなら他の罪も被って刑に服してるのに許されてる扱いなのか…
- 42二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:50:09
「自分は許さない」というキャラを置いておくのも手ではある
- 43二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 02:22:14
荒れるだろうから作品名は出さないけど、それやってそのキャラだけが意地張ってて空気読めない奴みたいな扱いにされてた作品知ってるから単純なようで描き手の技量いるんだよなこれ
- 44二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 03:03:20
その点ダイの大冒険はよくやってたよね
- 45二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 03:10:53
こちら側の主観というのでも
「お前の過去なんてどうでもいいんだよ!問題は…今目の前に仕事がたくさんあって少しでも人手がほしい状況なんだ。許す許されないとかどうでもいい事言ってるぐらいならすぐ働け」みたいな心境とか
「こいつ今まで人々を苦しめてきた…まあいいや。この状況で生きてる知り合いと出会えただけでよしとするか」みたいな心境もあったりするよね - 46二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:24:01
- 47二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:29:42
理論武装としての情状酌量じゃなくて読者からの印象という意味でなら
特定のキャラに愛憎とわず強い感情を抱いてることじゃないかな
結局は自分勝手な動機であろうとも「大事な人にに認めてほしい」「憎い相手にこっちを見させたい」とかのキャラには擁護が入るし熱心なファンがついてる印象
- 48二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:41:47
- 49二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:53:27
被害者が許す感動的なシーンにしてるだろうけどさ
よくよく考えると加害者が圧倒的な力を持った存在で
周りは加害者の仲間で『謝っているんだからわかってるよね?』って圧を被害者にかけてる状況とかあったなぁ