因子周回のシナリオ選び

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:41:40

    ティアラ三冠目標と中距離適正ないウマ娘はLarkは共通認識だろうけど、新シナリオ来てなにか変わったことあるかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:43:47

    因子の質を重視するなら新シナリオだけどメイクラ並みに時間が掛かるらしい

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:44:43

    >>2

    12000以降初期料理連打するのにめっちゃ操作が多くなるんだっけ?

  • 4124/07/10(水) 12:45:56

    私はこんな感じでやってます
    上述のラーク
    初期適正マイルCや長距離Dなら基本UAF
    友人からウマ好み取りたい場合、適性がギリギリじゃなければグラマス、初期適正ギリギリなら大豊食祭

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:47:23

    そもそも料理自体タップ数は増えるわ食事シーンが入るわでUAFを芝ダマ中長ローテするより豊食本育成のが時間かかる気がする
    豊食に慣れてないだけかもしれんが

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:47:47

    >>3

    最悪12000超えたらG1プレート以外の料理作らなくてもいいからまだいい

    シンプルに料理の演出が邪魔

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:48:34

    大豊は白の質がかなり良くなるらしいが時間かかりすぎてあかんなぁ

  • 8124/07/10(水) 12:49:19

    >>4

    ガチ勢は必要に応じてURAやアオハルもやるんだろうけど

    自分は安定して勝てないから割り切ってやらないです

    逃げもターボくらいしか持ってないから無理にアオハルやらなくていいと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:25:26

    >>1

    これ勘違いしてる人多いけど、ダート込の因子周回ならティアラ走ってる目標ありシナリオ>皐月ダービー走ってるラークだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:26:46

    まだグラマスから出られてない俺

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:34:20

    >>10

    ダート込なら未だにこっちだわ

    秋の鬼連打のあとゴドさんがすーっと効く…

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:35:28

    ラークは短距離向け

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:37:04

    グラマスはシナリオ因子と確定ウマ好み以外UAFの下位互換
    ヴィブロスフラワーがウマ好みくれるようになったし

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:37:43

    >>11

    ダート込ならまじめに農業の方がいいぞ…シニア終盤がまじめにカレーorサンドイッチ食ってレースでヒント貰いつつレース出てスキポ稼げるから運要素皆無だし(一応体力回復引いてないと1回目のGIプレートターンが少し面倒)

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:38:50

    >>14

    肌荒れはやる気アップ引いて塗りつぶす感じか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:39:42

    大豊は周回するときイラつく

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:41:00

    >>15

    実際そんな感じ、料理大成功のやる気上昇と野良レースの記者の複合で今の因子周回スプリンターズSから全部レース出てるのに正直不調以下になったことない(そのせいでGIプレートが調子3つ以上上がるのか未だに知らない)

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:55:02

    >>10

    わいも今までグラマス因子周回民してて、最近になってようやくUAF因子周回やってみたけど(自前でヴィブち完凸準備できたのもある)

    グラマスより断然育成やりやすくて楽だったよ


    やっぱUAFってレースに出る動きと噛み合いがいいね

    ダート無視ローテならUE以上安定、たまにUDまで評価いって白因子の質が良くなったように感じた

    ただ慣れてないのかうまい動きができてないのか、Lv400超えは2箇所安定で3箇所は結構厳しかった


    ダート含みだとなかなか難しくて、UF5前後安定でUEまで届かない

    Lv400超えも1箇所安定で2箇所がなかなか難しい(たぶんダートレースを1つ2つ削れば安定できる)

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:31:43

    >>18

    そこまで来たらそのまま農業因子周回やろうか、楽しいぞ時間は一周45分くらいかかるけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:49:58

    >>10

    チャンミに備えてスタミナ因子掘ってるからグラマスだわ

    スタミナ1000までしか行かないから新シナリオだと因子作れん

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:04:49

    グラマスよりUAFだろ流石に

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:32:40

    >>18

    UAF、ダート込みだと400一個も行かないっす

    URAで発掘した真髄群をプールした共通GI20種超のツリー作成中ですが、400行かない…ダートちょっと削れば行くだろうけど、目的が継承曾祖父用因子プールだからGI数で手は抜きたくないし…

    育成下手っすわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:34:50

    仮に400一個しか行かずともグラマスより白つけやすいからいいと思うのじゃが…
    野菜はやったことないし知らんがたぶんより良いのだろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:46:12

    UAFの因子周回何度かやってみたけど400どころか全優勝すら安定しなくてステ伸び切らない割に因子も特別強くもならないからそんないいと思えなかったんだよなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:49:10

    いずれドーベルとかもダートローテで作らないとって思ってたけど、ダートローテなら普通にシナリオやる方がいいのか

    シナリオダートローテ>ラークダートローテなのね

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:54:51

    >>24

    ダートなしローテでそれなら、たぶん根本的に何かを間違えている


    ダートありローテでその状態なら、1回目(と余裕あれば2回目も)3色全優勝させたあとは青は2箇所優勝の赤黄全優勝の合計12優勝ルートやるとやりやすいと思う

    ダートありローテで3色全優勝意識しすぎると1箇所400届かせるのも結構キツいと思う(というかクラシック後半のG1レースラッシュからグダりやすい)

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:58:48

    野菜シナリオだとどうやって12000に到達するんや?
    ろくに畑ポイントも稼げん、僅かな練習チャンスで友情が来るとも限らないで全くできる気がしない

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:01:36

    畑ってダート込み周回でヒントスキル全部取りきれるの?
    ランダムヒントでスキルが手に入らない可能性があるってだけでやる気失せるんだが
    本育成の時はなんだかんだ全部ヒント潰しきった上でプラスα貰えるけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:31:08

    >>26

    なるほど、芝ダ混合ローテで、あわよくば全勝でどれか1つでも400つうのが甘い考えでしたか

    確かに割り切ればやれそうな感はありますね

    因子プールだから青赤気にしないし、SSの次の白因子良化ランクは遠いし、やってみます

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:18:30

    >>25

    割とわかりやすく説明すると、ティアラ走るキャラがラークで増えるG1ボーナスが朝日杯皐月賞ダービーの3つで(ラークは菊花賞走らないため)、ティアラ走るキャラがダート込でラークより増えるG1ボーナスがJDD、南部杯、JBC、マイルCSの4つなんだよね(実際はこれに帝王賞、スプリンターズS、東京大賞典が含まれるけど走れないことも多いので今回は除外)

    貰えるスキルポイントがだいぶ違うことも考えると、中距離適性がボロボロなキャラ以外でラークやるのはだいぶ微妙になる

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:23:44

    >>28

    1回の因子周回の大成功回数が合計で26回くらいになるから黄ヒートや青叡智狙うよりもずっと拾いやすいよ

    ヒントレベル低いサポカとかノイズになるサポカ入れると途端に大変になるから編成大事になるけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:23:08

    >>27

    理事長

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:08:46

    >>30

    レース揃える方のが大事と思ってたんだけどレース数のが大事なんだな

    ラークは短マで中距離低い娘用と捉えた方がよさそうね

    ありがとう

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:07:26

    >>33

    GIボーナスは同じGIレースを何種類勝っているかで数えるので、最終的な合計値が高ければ、いくつか違っていても上になりますね

    王道ローテ目標同士でも片方が目標レースでJC2回指定されているとマイルCS取れなかったりしますが、1個減るだけということで

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:07:52

    このレスは削除されています

  • 36124/07/10(水) 23:57:50

    グラマスの欠片管理
    ラークのクラシック凱旋門
    UAFの2場競技レベル400
    ここら辺に比べると大豊食祭って手間は掛かるけど事故りにくいのかな
    私は欠片管理苦手っす

  • 37124/07/11(木) 00:10:20

    >>36

    根幹と秋ウマ娘とロンシャンどれもいらないならクラシック凱旋門負けてもまだ割り切れるのがまだ有情だと思っている

    本育成はラークでやらないしラークで周回しなきゃいけないウマ娘も少ないからG1ボーナスとしてそんなに重要じゃない気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:40:07

    流石に嫁カレンはマイル因子ちょい入れてラーク周回っす…
    千直用なので最高峰の夢は貰っておきたい所ですが…
    <想いを背負ってが開始同時発動のため、先行以下の開幕PDM解除及び地固めトリガー予備になる

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:46:38

    料理の演出はもっと短縮してもいい
    そのうちアプデ来る気もする

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:52:54

    あとスキップ中メインストーリーシナリオ部分に入るとフリーズしたのかと錯覚するくらい重くなるからそこもどうにかしてほしいなあ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:55:38

    >>38

    まあ嫁カレンはダート入りラーク推奨よ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:55:53

    大豊はUAFより時間かかるけどUE安定するから助かる

    あとこれはおま環かもしれないけどスポーツ大会の所で大体フリーズするから結果的に大豊の方が早い

  • 43124/07/11(木) 10:56:09

    シナリオ選びの話からちょいずれるけど、短距離キャラのラークで上げる補正を長距離優先だと思い込んでた
    ダートの方がいいのか

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:59:08

    まぁ次のチャンミはスタミナ因子掘らないといけないからスタミナSSに出来ない農業するのは割と苦痛ではある

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:21:10

    >>43

    長適性上げて取れるGIが有馬、春天の2つ

    ダート上げるとチャンピオンズC、東京大賞典、川崎記念、フェブラリーの4つ

    長よりダートカバーの方が多く取れますね

  • 464424/07/11(木) 13:22:35

    >>45

    ただ、限界まで動くと凱旋門から地獄の6レース連打になるんですけどね…もうギチギチ

  • 47124/07/11(木) 14:18:06

    そういやラークローテだと菊花賞より秋天が優先されるから余計に長距離の重要度下がるんだった
    すっかり忘れてた

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:43:34

    ああ、ナチュラルに菊花賞忘れてましたわ。秋天の方が重なる率は高いですね
    元々中・長適性無し向けの周回だからマイローテに入れてないものなあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています