切り抜き動画が収益化停止らしいね

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 13:55:25

    正直興味はない

    興味ないけど…

    本当に申し訳ないけど…

    悪いことなんだろうが…

    この騒動で不幸な思いしてる人間を見るのが楽しい…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:00:44

    所詮切り抜き動画って前々から規約グレーゾーンな砂上の楼閣だった訳だし、今回の件で不幸になる奴はこれが真っ当な姿だって受け入れてもらうしか無いよね
    逆にこれでも切り抜き続ける人は本当にそのコンテンツが好きな証明になるだろうし、それはそれでいいんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:01:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:01:47

    この調子で反応集もお願いしますよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:02:12

    反応まとめ投稿主のワイ、高みの見物

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:02:23

    ねるめろの切り抜きブロックしてもブロックしても出てくるから一掃されたら嬉しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:03:15

    次は反応集の番だね

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:03:20

    反応集とか解説動画とかも怪しくなってきた?
    今回の裁定ってようは他人の物を引用して収益化するのが問題視されたんよなたぶん

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:03:31

    このスレも反応集になるの?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:03:37

    まぁ最近はこの切り抜きビジネスブームに便乗した有象無象の粗品濫造チャンネルが大量にいたしこれを機に大量粛清するのは別に良いんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:04:16

    動画の切り抜きがダメならスレの切り抜きに切り替えていくぞという清々しいプレイング

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:06:30

    金目当てじゃなくても完全ボランティアになると頻度落ちる有能切り抜きもいるだろうし知らない人を見るきっかけが減るのは痛いなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:07:01

    昔のニコニコ並みの嫌儲っぷり

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:08:00

    宣伝効果になるなら元動画主が金払って切り抜いて貰えばいいしね

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:08:29

    >>13

    儲けてること自体が嫌いというより明らかに手抜きだったり適当だったり切り抜き方に悪意があったりと金になるってだけで丁寧に作る気0のチャンネルが現状多すぎるからこいつらがふるいにかけられるならいいんじゃね?って話

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:09:14

    この一件で切り抜き師とか言う気持ち悪い集団が居る事を知れた

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:13:30
  • 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:15:26

    興味はないけど(ある)

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:16:44

    >>17

    ほえーかなり厳しいな

    公式公認でやるなら依頼報酬系の形になるのかじゃあ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:19:42

    >>19

    これからは公式が公認だった切り抜き担当を広報として雇うのがデフォになってくのかね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:20:52

    >>17

    映画まとめたファスト動画とかの対策の煽り食らっただけじゃないのかなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:22:01

    切り抜きから知った配信.者もいるけどあんまり数が増え過ぎてもね…みたいな存在ではあるからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:22:58

    全部無くなったら寂しいよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:23:16

    切り抜き動画の収益で生活してるやつとかいるのかな
    大変だな

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:23:24

    YouTubeだからどうせ徹底的にやる気はなさそうだけどな……再利用コンテンツの動画なんて切り抜き動画以外にも山ほどあるけど大半は放置だし、有名どころだけが影響を受けるパターン

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:24:02

    嫌儲が目に見えてウッキウキで笑うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:25:06

    切り抜きに限らず昔のバラエティ番組とかCMも観れなくなるんだろうな
    違法なのは分かってるけど懐かしみたいんじゃ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:25:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:25:37

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:26:00

    嫌儲は何も生み出せない切り抜き投稿者以下だからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:26:27

    >>24

    V黎明期はガチでいた 大手企業Vがやめろって言いだしたからは激減した印象

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:26:56

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:27:33

    ひろゆきとか岡田斗司夫の顔見たくないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:27:41

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:27:43

    自分で切り抜きしてるところも一律なんか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:28:13

    時事系も消えろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:28:14

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:28:19

    まとめブログの掲示板にいるのになんで嫌うんだか

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:29:29

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:29:31

    別になくなってもいいわ
    有名どころは新規獲得になるわけだし、囲われるだろ
    好きでやってるやつは続けるだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:30:17

    反応集はマジで邪魔だからそっちも頼む

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:30:42

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:31:17

    切り抜きも反応集もおすすめに上がってこないけど、邪魔って人は似たジャンル観てるんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:31:31

    切り抜き自体は別に何も思わないけど結局はあれって他人のネタを勝手に借りてるだけだからね
    そんなん盗作と変わらんから収益化剥奪はいいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:31:52

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:32:40

    中身のない奴が数を誇る!(画像略)が無くなるから安心やな
    せめて趣味か思想かは知らんがわざわざあげたがる中身のある奴しかいなくなるから

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:33:07

    >>35

    動画の宣伝に宣伝をつけるのはおかしいって事みたいだから元動画の主だったとしても剥奪だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:34:07

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:34:18

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:34:39

    公式がやる切り抜きって面白いところじゃなくて公式が見せたいところ中心だったり発注者への忖度が出てしまったりで出来がイマイチなこと多いんだよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:35:09

    【ずんだもん】切り抜き動画投稿者の末路【粗製乱造】

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:35:39

    YouTube shortsって再利用コンテンツの最たるものだと思うんだけど、あれも結構な数が収益化停止を食らうのかね?

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:36:07

    >>38

    大半の人間はここに来れば人がいるから来るのであって、まとめサイトかどうかは興味ないと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:36:20

    >>48

    許可とかじゃなくて付加価値の低い動画はYoutube的にNGっていう規制だから最悪公式が出すのも収益化してないのも今後NGになる可能性もある

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:36:39

    >>48

    同じ内容で二重三重に収益を得る事を禁じたいんじゃないかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:37:46

    >>44

    翻訳してるだの、オリジナリティだの言ってるけど結局は他人の褌に変わりないしな

    むしろ翻訳の才能を別のことに使えばいいのに

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:38:07

    >>52

    そうじゃない?むしろtiktokを倒したいshortが誘導のための切り抜きで埋まるのを避けたいがための規制に思える

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:39:06

    この件に関してはオタクの悪いところ出てるなーって印象あるな

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:39:16

    >>56

    全世界の翻訳家に喧嘩売ってて草

    生成AIとか好きそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:39:43

    >>59

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:39:55

    まあ、本当に需要あって無くなると困るなら公式が雇うやろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:40:35

    言えたじゃねえか
    むしろコレを機に切り抜き始めようかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:40:46

    純粋なファンと公式だけが残るなら質が上がるだろうし良いんじゃないか

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:40:55

    >>59

    翻訳家の仕組み知らなそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:41:44

    >>59

    お前はまず的外れな罵倒をする前に国語を勉強しろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:42:03

    海外のアニメリアクションまとめみたいなやつもアウトなんかな?

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:43:06

    >>66

    つべに上がってる動画を合成したやつなら切り抜きの一種だしアウトなんじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:44:10

    この規制がTwitchとYoutubeの勢力逆転に繋がるとはこの時はまだ誰も知らないのであった……

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:46:01

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:46:22

    粗製濫造云々ならわからんでもないけどなんかゆっくり解説のときもだけど流行り始めで対応しないでコンテンツとして有名になってから雑に全部切り捨てを繰り返すね

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:47:34

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:48:44

    >>71

    お前が消えろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:48:48

    >>70

    そりゃまぁ目障りになったんでしょう

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:50:00

    そもそも切り抜きいるか?
    配信元いけば大抵タイムスタンプあるから見たいとこだけ見たらええやん

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:50:04

    >>69

    これ切り抜き関係ないし差別発言だから消せよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:51:02

    >>75

    どした?

    なんかあったのか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:51:05

    >>69

    日本人すげぇって言ってたら日本人が再生してくれて金になるんだからいくらでも言うだろ

    内心ではちょっろwやっぱ猿だなwと思ってたとしても

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:51:38

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:18:45

    明らかに外国人に発注して文字起こしさせてる切り抜きや反応集増えて来たし
    良い機会なんじゃないかね

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:42:23

    ゆっくり解説とかの合成音声全般って今収益化停止されてんの?
    なんか一度「合成音声は収益化停止される」と話題になってからの方がその手の動画増えてるように思うんだが

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:46:48

    >>80

    その件はゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙を商標化しようとしたゴロがいたってだけだから

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:47:25

    >>79

    切り抜きと反応集に関してはVや作品のファンがファン活動の一環で頑張って作ってる

    っていうのは元々少数派だろうし収益化NGなら無くなるだろうね

    海外に発注してるのは色々雑で悪目立ちしてるけど国内でそういう仕事を依頼出してる

    怪しい業者も結構居る

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:48:15

    逆に言うと収益化禁止後に残ってるのはガチのファン活動ってことか

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:48:28

    ネガキャンやデマ、身バレ等の動画も収益停めろよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:49:56

    >>75

    NTUYちっす

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:38:36

    >>83

    令和の踏み絵やぞ

    信仰心が試されている

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:41:56

    クソ長い配信嫌いだから重宝してたんだけどなあ
    好きな切り抜きチャンネルが辞めないことを祈る

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:42:59

    切り抜き元が海外勢や声質が聞き取りづらい人とかだと人力字幕がすげー助かるんだよな その辺は残って欲しいんだが

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:57:03

    >>27

    そういうやつは早く法律の方を整備せいやって思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:59:36

    >>89

    今のバラエティもコーナーは見たいけどスタジオパートやワイプがうざいから切り抜き見たいんだよね マジで法整備してほしい

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:07:20

    >>87

    その内容が好きならクソ長い配信の方を見てやれよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:12:35

    Vの切り抜き師連中がこれは推し活であり切り抜きは宣伝でやってるって主張したからじゃあyoutubeが禁止事項の「他者のコンテンツのプロモーション(許可を得ている場合も含む)」に抵触するから収益化停止するねってなってるだけだよ
    宣伝なら切り抜き元から宣伝費貰えって話

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:13:52

    >>83

    そして実際に収益化停止されたやつはみんな投稿止めてるのが人生の悲哀を感じますね…

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:14:04

    広義で言えばこれもAIの自動生成の弊害ではある(海外はマジでそうで無断も多いらしい)

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:15:49

    >>88

    それ切り抜かれる方の公式が金出して作ればよくない?

    なんで自分の宣伝を無報酬のボランティア任せにしてるの?

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:16:29

    まあ他人の褌で相撲とってればそうなるのもやむなしというか

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:17:05

    今回の件はVの配信切り抜きは余波を食らっただけだぞ
    つべがキレてるのは日本のアニメにAI翻訳付けてる欧米や中華向けのshort

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:17:10

    >>69

    あんな創作動画を信じるとかピュアすぎるだろ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:19:54

    翻訳なら〜って言ってるけどそれが早バレ動画の温床になってたりもするし一番駄目だろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:19:58

    >>97

    例のホロEN翻訳切り抜き師はよせばいいのにyoutubeに凸して正式に担当部署があなたのチャンネルが規約違反と判断したので収益化停止したってお墨付きをもらっちゃったけど…

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:20:44

    >>89

    ガンとゴンみたいにもう現存は絶望的みたいに思われていたものが発掘されることもあるし

    少なくとも公式に見る手段が存在しないものに関しては早く法整備して欲しい

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:21:38

    そもそも動画制作なんて仕事じゃないんだから辞めたいなら辞めればいいんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:23:17

    short動画推してる印象だったけどあかんのか
    本動画のプレビュー版みたいなやつも多かった気がするが

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:25:31

    解説系とゲーム実況も収益化停止にしろ
    それか元ネタに収益配分されるようにするか

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:25:35

    >>101

    いや既に著作権者不明等の場合の裁定制度が整備されてるぞ…

    ゾイドの無印アニメは曲とかの著作権者不明な部分に関してそれの適用を受けて配信してる

    要するにそのコンテンツを結果無償になっても配信しようというやる気あるやつがいないだけだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:27:07

    大体騒いでるのは2次創作でお叱り食らって主語デカくして発狂してるのとムーブが変わらん

    よりアレなんは二次創作と違ってオリジナル切り抜いて加工編集してるワケで
    つべからしたらつべ発のコンテンツ再利用以外の何もんでもないから収益化ポリシー外だってなるわな

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:27:22

    >>34

    vtuberが軒並みニコ生に移動するなんて事が起きないと無理じゃない

    ユーザーの大半はプラットフォーム跨いでまで追いかけないから

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:28:37

    >>34

    Vtuberとかニコニコの情報流出で身バレしまくってるのに今更そんな危険なサイト行くわけないじゃん…

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:29:47

    >>100

    収益停止されてもう一回お問い合わせしても止められたままだったから凸ったんだからそう変な話でもなくね?

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:31:23

    >>63

    いやー公式が残るかどうかも怪しい

    話題になってるホロとかの大きな事務所なら良いけどそれ以外のストリーマーは自分たちでやるのも無理やろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:31:42

    >>34

    前からホロとかにじのVに関しては普通に切り抜き投稿されてたけど同じ動画でも再生数がyoutubeの1/10以下だから話にならない

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:33:50

    ぶっちゃけバカ長い配信垂れ流しで編集サボってるストリーマーとその配信パクって重要な部分だけ切り抜く切り抜き業者って両方いてようやく成り立つものだと思うんだけど
    これからどうなるんだろ

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:37:46

    配信が長時間化するって分かってる大手はとっくに
    切り抜き師囲ってるからそこまで切り抜きそのものは無くならん

    Vの箱推し系は自社製もあるけど布教と拡散に関しては
    許諾ポリシーで収益化OKにして宣材作らせてインプレッション稼いでたけど
    その方策が縮小するなら元配信を短縮して本家に誘導させる方に舵切るんじゃねぇかな

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:19:01

    >>112

    切り抜きで収益出るくらい面白くて人気ならストリーマーがちゃんと切り抜きする人を雇えば良いんじゃない

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:25:28

    >>20

    そもそも規約的に動画の宣伝がNGだから広報も駄目になるんじゃない?

    公式の許可有無関係なさそうだし

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:27:35

    >>115

    自レスだけど収益アウトなだけで収益化さえしなければ良いのか

    なら公式からの仕事か熱心なファンは残りそうだね

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:34:21

    ソシャゲ系の切り抜きなくなると地味に不便にはなりそう…
    反応集はぶっちゃけどうでもいいけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:42:53

    公式が雇うだけじゃなくてニコ動のコンテンツツリーみたいな紐付け制度も整備してほしい
    公式切り抜き師と公認切り抜き師では責任の差は大きい

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:43:56

    どうせ発狂してるのバチャ🐷だけじゃないの?

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:44:38

    別に動画化するのはええんやろ?

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:46:54

    >>120

    収益化できないってだけだし動画出すこと自体はまあご自由にって感じ

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:47:33

    解説系、考察系、紹介系はどうなん?

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:49:29
  • 124二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:53:37

    >>34

    最近(死ぬ前)のニコニコだとvtuberの切り抜きはよっぽど面白い奴でもない限りは1万再生どころか5000再生も怪しいレベルだったぞ

    伸びる奴でも2、3万再生くらいだし

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:54:06

    これがナイスなのは「収益化は停止する」けど「投稿はNGになったわけじゃない」ところよね

    そのコンテンツが好きで広めたい人は問題なく動画上げられるし、金稼ぎ目的のうっすい動画が淘汰されて全体の品質が上がる

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:00:44

    >>91

    こいつらはVを推してるわけでなく、Vを推してる自分が好きなんよ

    だから配信にも興味ないし、スパチャもしない

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:02:46

    別に金目的ではない熱心なファンの切り抜きは質がいいというわけではないというのがポイント

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:03:18

    >>121

    これ試されてるよね

    ここであっさり辞めたら結局金目的なのバレるし、続けるにしてもクオリティや投稿頻度維持するの辛いし

    本当は金目的のくせにガチファン気取ってた奴らが今一番頭抱えてそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:04:24

    >>128

    スタート時点は好きなもののためでも金稼げるようになったら変わっちまうのも往々にしてあるもんだしな

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:06:24

    ある意味一番微妙な心境なのは
    趣味半分利益半分でやってた人かもしれん

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:08:32

    自分の生放送の配信を自分で切り抜いて同じチャンネルに上げてるみたいなのはどうなん?

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:09:52

    >>131

    収益化オフにすればいいだけじゃないの?

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:09:53

    副業としてやってる奴はいいが専業にしてた奴はアホだよな
    これまで何度も何度もGoogle様の気分一つで収益剥がされて無職にされるって言われてたのに

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:11:07

    我が世の春レベルでウッキウキで笑うわこいつら

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:14:31

    収益剥がされて一番見苦しいと感じたのは、SNSでみんなの力でなんとかして下さい的なこと言ってるやつ
    どんなに大勢で声上げてもグーグルが聞いてくれるわけない
    これまで利用者が世界中にいたのに、金にならんとあっさり打ち切られたグーグルのサービスどれだけあると思ってんだか

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:16:34

    この件でYouTubeが心変わりすることはないからもう諦めて別の仕事探せとしか
    むしろ今まで夢見せてもらって儲けさせてもらったろ?
    来年の税金の支払い大変だろうけど頑張れぇ!

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:17:58

    これ大逆転収益化オッケーする可能性ある?
    ないからメッチャざまあwするわ

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:18:42

    >>134

    だって人の不幸だけでも楽しいのに、今まで邪魔で仕方なかった切り抜き動画が激減するんだぜ?

    この件で俺らが損することは何一つないという点がポイント高い

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:20:08

    >>13

    当時のニコニコ民は「ゲーム実況はグレーゾーンで実況者が金儲けなんて考えてはいけない」って意識が抜けてなかったからな

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:20:10

    どんだけ恨まれてたんだよ草

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:22:40

    >>69

    人口で言えば中国やインドでやった方が儲けられそうだしそれらよりは日本スゲーとは思ってんじゃね

    兼任の事例も見た事ないし

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:23:36

    どうせ見ないけど検索したらワラワラ湧いて汚染してきてめっちゃくちゃ邪魔だったから助かる
    一同驚愕系も始末されて久しいし反応集もおんなじようなサムネばっかだし低クオリティばっかでゲロウザいから大粛清はよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:24:31

    自分のコンテンツのショート出すならともかく
    切抜きって非公認が多いしただのパクリだし順当

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:24:45

    >>140

    しゃーない

    切り抜き師どものせいで岡田とかひろゆきとか見たくもない奴らがオススメに登場してたからな

    チャンネル登録してない、一度も見たことないのに出てくるんだもん

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:25:17

    正直こういう切り抜き消えたところで現状のオススメ欄が酷いやつは酷いままな気がするけど…

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:26:09

    アニメ検索すると岡田が大量に出てくるのは嫌だったしなあ

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:26:48

    多分bot潰しだろうな
    これ見るとちゃんと編集したやつは今までどおり大丈夫なんじゃないか?
    編集済みの切り抜きなら類似する対象を扱った複数の短いクリップを編集でまとめて、それぞれの関係性を説明したものに該当するだろうし

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:26:56

    そもそも切り抜き動画に映るゲームのプレイ映像ってゲーム会社はどう思ってんの?
    それとも切り抜き師はゲーム会社にちゃんと許可取ってんの?

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:27:33

    中にはアンチが晒すみたいな感じで切りぬきしてる動画もあるからな
    自分が嫌いな相手に寄生して恥ずかしくないんかって思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:28:36

    岡田斗司夫は自分ところであげてるから多分消えなくね?有象無象は消えるだろうけど…

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:28:40

    配信はokだけどそれを切り抜いた動画に映るのは駄目です!はあんまりないんじゃない?

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:28:47

    >>145

    部屋が汚いとしても、部屋に落ちてるゴミは一個でも少ないほうがいいだろ?

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:29:36

    収益化できてるほどの切り抜き動画チャンネルってどれくらいあったんだろうか

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:33:17

    いつぞやの「画面に変化が少ない動画」を対象にした件を思い出す

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:34:07

    「これ笑えるw」みたいな感じで切り抜き叩き動画みたいなのが
    再生数稼いでるのモヤっとしてたけどざまぁだわ

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:34:45

    これ配信側がプラットフォーム変えて切り抜きはそのままみたいなことにもなりそう
    そっちの方がトータルの収益多くなりそうだし

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:35:04

    >>144

    そういうの出てきたらおすすめに表示しないとかちゃんとやっとけばええやん

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:36:10

    切り抜きって配信元・動画元と契約みたいなのをして、出た収益は元の方に還元される仕組みとかじゃなかったのか

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:37:49

    >>158

    大きなところは大抵そんな感じ

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:38:21

    >>157

    そういう手間がうぜぇんだわ

    お前、自分ちのトイレに毎日知らねぇやつのうんこあったらどう思うよ?

    流せばいいやで許せるのか?

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:39:17

    切り抜きというより「再利用コンテンツ」がダメなんだからハプニング動画集とかも対象になっててくれんか…
    shortで同じ映像が何度も流れてくるのツラい

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:40:35

    収益化していいことを知らなかった切り抜き投稿者いたのおもろかった
    仮に知ってたら収益化したのかはわからんが

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:43:04

    >>160

    2・3回流せば大体表示されなくなるしなぁ

    それでも表示されるならひろゆきとかに近いの検索するからだろうしそういうの検索しない方がいいんじゃない?


    あとうぜぇうぜぇ言って無駄に憤ってもストレス溜まるだけだし諦めも必要だと思う

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:43:08

    可能性として、趣味と実益兼ねてる人でこれからも投稿しようって人は長時間の切り抜きじゃなくて短い時間の切り抜きばっか上げる可能性もあるんじゃね?

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:45:52

    切り抜き動画を作ってるときも楽しい

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:47:43

    >>163

    だから、検索すんなとか非表示にするとか、なんで家のトイレにある知らないやつのうんこに対してこっちが対策しなきゃいかんのや

    そんなん言うなら、お前がYouTubeに就職して設定したNGワードが含まれる動画はオススメに表示されないシステム作って実装してくれよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:49:29

    >>26

    なんで嫌儲なのにアフィリエイトで運営してるサイトに居るのか分からんわ

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:49:41

    YouTubeくんはチャンネルミュート・ワードミュート機能を実装してくれ

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:50:18

    >>166

    まずyoutubeをお前んちって例えんのが間違ってんのよ

    例えるなら公衆的なもんでしょ

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:51:13

    >>167

    だってこんなスレあにまんで絶対まとめられないし完全無料や

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:52:04

    お願いだからこのスレで反応集つくらんでくれ

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:53:30

    >>166

    いやそれは自分で就職してやればええやん

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:53:31

    >>169

    へー、お前のアカウントってパブリック的なもんなんだ?

    俺のアカウントは俺しか見えないからパブリックな話しされてもわかんねぇわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:54:19

    利益がなくても好きでやってる人たちが始めたことに
    利益がつくようになって利益目的の奴らが参入して
    好きでやってた人たちは界隈の空気に嫌気がさして辞め
    利益がつかなくなって利益目的の奴らも辞めて
    その界隈が廃れる
    っていう流れがまた再現されたりするのかねえ

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:55:11

    >>172

    お前があれこれ言うからだろ?

    なんも出来ないなら他人に何かを強いるな

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:55:42

    >>169

    お前のアカウント公衆便所なのか

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:56:07

    岡田斗司夫の切り抜き動画とかすげえ鬱陶しかったからめっちゃ助かる

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:56:24

    >>169

    YouTubeのおすすめの話してるのになんでYouTube全体の話になってるの…?

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:58:05

    >>174

    界隈が廃れるような流れにはならんと思う

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:58:44

    公式がやってる切り抜きとかはどうなるんやろうか

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:59:29

    >>179

    Vとか企業以外は簡単に廃れそうじゃない?

    なんなら登録者少ない企業Vとか簡単に廃業しそう

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:00:12

    >>180

    それは無くならないんじゃないかな

    ただ切り抜き動画は収益にならんからやらない人も多そう

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:01:03

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:02:04

    本体が死んでるけど大本に紐付ければ勝手に収益が元動画に入ってくニコニコのプログラムはお互いに手間も少なくて意外と良くできてたなと思った
    この最大のチャンスに本体が死んでるのがもったいなさすぎる

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:02:16

    >>183

    公式と公認の言葉の区別もつかんのか…

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:02:34

    掲示板→まとめサイトのシステムが今度は掲示板(まとめサイト作)→動画の形で収益を上げるようになったの新時代(褒めてない)だなって思ったけど
    よく考えたらパクるにせよプラットフォームを自前で用意できてないというのは普通にどうしようもない大穴だったってか
    見る側としてはつべに一極集中してた方が都合良いのかもしれないけど

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:02:56

    自分のチャンネルで自分の配信や動画の切り抜きを投稿してる場合はどういう扱いになるのか
    その動画だけ収益が剥されるのか、チャンネル自体に影響があるのか

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:03:31

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:03:49

    >>184

    ニコニコはもう怖くてやりたくないって人も多そう

    個人情報すっぱ抜かれてばら撒かれるとか笑い話にもならん

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:04:32

    これを期にV界隈潰れるなり廃れるなりしてほしいわ

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:05:12

    >>188

    きっと配信元が切り抜き師を救ってくれるさ

    ここで切り捨てたれたらアンチ化待ったなし!

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:05:15

    >>188

    この文章の1行目と2行目のどっちか一方を切り抜くような悪い奴もいるよな

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:06:44

    >>187

    自分の宣伝のためにshortで切り抜き投稿してる人もいるからねぇ

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:08:03

    vとかの生配信コンテンツは切り抜き師雇って公式切り抜き動画のサブチャンネルでも作るんじゃね
    収益で揉めそうだけど

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:08:23

    配信 者は切り抜き師を守るだろ
    まさかここでさよならなんて悲しいこと言わないよね…?
    これまでずっと尽くしてきたんだよ…?

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:09:09

    クソボケAIが無断転載動画を元にアニメ公式切り抜きBANする未来が見えるわ

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:09:20

    >>195

    再生数稼げそうなのは自分のチャンネルの切り抜きに依頼するだろ

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:09:45

    >>195

    ひろゆきは笑ってそう

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:10:17

    >>198

    なんなら配信で煽りそう

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:10:23

    まあ、収益無くても切り抜くんですけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています