- 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:12:31
- 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:12:46
twitter@toeiHERO_movie@1810871579242295564
- 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:22:04
そういや本編内ではまだ未来宝太郎の事あんまり語られてないんだなって驚くわ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:23:53
- 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:28:33
ガッチャードが全体的にインフレしてるしな
- 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:30:08
助太刀に来たオロチマルガム戦が歴史の分岐点であることやゴーグルを拾った場所がキッチンいちのせの跡地であることは示唆されているけどいずれも直接的な明言はされていないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:30:29
番外キャラとはいえ主人公に完治しない怪我させるの凄いな
- 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:31:33
- 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:32:10
本編ではウロボロス回での決戦だったけどグリオンとの最初の戦いっていつだろう?
- 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:34:57
そういえばガッチャードDBってエクスガッチャリバーを持ってないけどグリオン戦で破壊されてしまった可能性とかない?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:35:23
ニチアサとは思えないハードなストーリー
映画タイトルはBTTFなのに世界観とか未来からの侵略とか実質ターミネーター - 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:37:03
仲間も殺されてるし道具くらいなら破壊されてても不思議じゃないな
- 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:37:36
- 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:39:25
激しい戦いで結果的に錬金術も洗練されてそうだし肉体の錬金でもしてるんじゃない?肉体の負担を軽減と強化にもなるし
- 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:39:31
完全にその二作品忘れてた…
- 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:39:34
ニジゴンも生まれることもなく賢者の石として奪われてしまったのかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:41:13
構想自体はできてたとはいえ本編にちょろっと出てきたライダーを映画のメインにするってなかなか挑戦的だな
- 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:44:17
個人的にニジゴンは卵から孵らずドライバーの中で中止卵になっていると思う
生まれたくないという願いが叶った世界 - 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:44:51
- 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:45:43
でもこんな絶望的な状況下でも100体のケミーはグリオンの魔の手から守り抜いたんだよな…
- 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:47:07
- 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:48:43
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:50:36
よしおいなきゃシリアスだけになりそうだしな
- 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:52:11
- 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:53:14
小島よしおはギャグな台詞も言いつつ絶望的な空気の中で温かくなれる名言を放ってくれるかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:54:06
たじま と こじま で結構似てるのも悪い
但馬よしおとかほぼ本名みたいなもんだぜ - 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:55:11
敵に囲まれていても「でもそんなの関係ねえ!」で絶望的な状況を吹き飛ばしてくれ小島よしお
- 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:55:39
但馬鉄男(たじまてつお)だよ!
- 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:57:41
白衣に海パン一丁って見た目の時点で面白いから反則だわよしお
- 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:59:40
あれだけ悲惨な未来だとよしおにとっても未来の宝太郎がいなければ心折れてたぐらいあるのではって気がしてきた
- 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:01:21
よしおってあの見た目でかなりいい奴らしいからな
動きも独特らしいけどいいやつらしい - 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:01:49
- 33二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:04:45
但馬の年齢や出自次第ではパンイチの錬金術師が本編のどこかに存在していたという事実
もはや釘宮みたいな存在と化す可能性すらある - 34二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:04:48
よしおが敵対したら黄金フェチと海パンがボスって絵面が面白くなりすぎるからアカン
- 35二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:07:05
- 36二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:08:55
- 37二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:09:04
但馬よしおに対する期待がデカすぎる
これじゃ希望の魔法使い(ウィザード)じゃん - 38二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:10:37
よしおはシャイニングデイブレイクのシャイニング要素だった…?
- 39二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:11:30
- 40二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:12:28
あかつきの錬金術師がデイブレイクじゃなくてよしおなのかもしれない
- 41二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:13:18
- 42二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:14:15
映画本編後も大変だけどなんとかなるさ的な意味合いで「そんなの関係ねぇ!」かましてほしい
- 43二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:15:02
- 44二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:16:09
3人並んだ時のよしおのインパクトすごそう
- 45二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:20:25
見える…見えるぞ
お先真っ暗な終わり方をするVシネが出たとき「小島よしおさえいれば…」みたいなことを言われる未来が見えるぞ… - 46二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:21:18
クレヨンしんちゃんの映画で小島よしお見た人が親となって子供とガッチャードの映画で小島よしお見てるってこともありそう
- 47二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:25:44
ここまで登場に期待されたお笑い外人はなかなか珍しいんじゃないだろうか
- 48二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:32:04
釘宮といい但馬といいガッチャードは無から生えたキャラのインパクトが強すぎる
ファイナルステージやガヴとの冬映画でもこういう人物出て欲しいな - 49二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:24:53
そういやゴキゲンメテオンが宇宙に、マケンタウロス、ヴァンフェンリル、ギングリフォン、ハオーディン、ドンポセイドンが外国(それぞれ山岳地帯、雪国、大空、神殿、深海)にいたから未来の宝太郎は何とかこのケミー達をガッチャしたんだよな
- 50二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:31:13
グリオン襲来事件が起きたのは冬映画の釘宮のギーツキラー事件の後だと思うし…英寿達と別れた後とかりんねがようやく変身出来たのにそこで色々失うのか………
- 51二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:33:09
- 52二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:35:59
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:47:20
元々は本編と同じ時間軸だったんだからそれは無い
- 54二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:50:54
未来宝太郎が20年も戦い続けるとか未来グリオンはどれだけ強くなってしまったのだろうか…
- 55二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:51:07
よしお(よしおではない)、あの終末世界に光を齎すためにわざと道化を演じている説が今脳に湧いたので好きに使ってほしい
- 56二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:51:23
- 57二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:58:42
参ったな
曇らせ展開は好きだけどDAIGOの曇らせは取り返しがつかなさすぎる - 58二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:01:12
ウルトラマンの時もそうだけどDAIGOのキャラのストーリーかなりハードモード過ぎない?
- 59二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:01:20
オロチマルガムの時かな?
- 60二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:07:30
- 61二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:10:41
説明と画像の乖離が凄まじい
- 62二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:14:45
- 63二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:15:22
年明けに出た時は映す価値無しだから変身前の姿が存在しないってネタにされまくってたのに…
- 64二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:17:45
ちゃんと映す価値はなしになってるぞ、右目だけ
- 65二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:21:56
- 66二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:32:04
- 67二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:49:02
- 68二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:04:43
- 69二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:41:34
映画ではデイブレイクの介入のなかった大蛇丸ガム戦が見られるのか
とても楽しみだ - 70二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:09:07
まだだ
まだグリオン戦で負傷したキズにばい菌が入って物貰いと化した可能性が0.1%くらい残されている - 71二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 08:42:18
ここまで楽しみな映画は久々だ
- 72二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:23:38
ファンシーな写真と心温まるようなサブタイトルだけど脚本家の名前だけで一気に不穏になるの笑う
- 73二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:34:03
DB宝太郎になるまで過程がマジで気になるから公開されたらネット断ちするか…
- 74二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:21:33
今回の映画はパンフレットまで買わなくてはならない
- 75二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:23:45
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:30:34
錬金術アプローチ(迫真)
- 77二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:58:33
本編は母親にクリスマスプレゼント渡せたけど、デイブレイク世界だと渡さなかったんだろうね……。
未来からのが来たりするのはあるけどガチで未来世界へ向かったり、未来の主人公描写されるのは珍しいよね。
さらば電王のラストで映ってはないけど、未来の良太郎に幸太郎が声かけてるくらいで