- 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:14:46
- 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:15:30
人によっては30~40くらいなんじゃないスかね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:16:15
- 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:17:49
いいや、Filmシリーズが作られるきっかけとなったとしてワシが100点を与えている
- 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:19:00
ODAセンセがブチギレたんやっけ?
次作から監修が入るようになったとか聞いた気がするのん - 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:19:06
しゃあけどフィルムシリーズ以前の映画を全て子供の頃にリアルタイムで見たワシの中で未だ記憶に根強く残っているのがデッドエンドとスレ画なんです
- 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:19:22
おー細田守アンチやん元気しとん
- 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:19:42
ホラーとしては100点上げていーよ
ワンピース…?クククッ - 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:20:05
そんなに酷いんスか?ワシめっちゃ子供の頃見たけどそんなに記憶に残ってないから良し悪しが分からんし
- 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:21:11
ワンピース全く知らない頃に見て面白かったからアニメ映画としての出来はいいと思われるが…
ん?あれ?でもこれワンピースの面白さかな? - 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:21:23
ワンピースである必要が感じられない映画なんや
- 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:21:49
所々キャラ崩壊してるのはいいんスか…これ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:22:25
- 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:22:25
- 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:23:02
最終的に仲間は全員助かったんですかね?
- 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:23:11
ホラーというか単品の映画としてはいーっすよ
ワンピース映画として求められたものと細田の微妙に気持ち悪い家族感が合わなかっただけと言ってるんです
製作陣で揉めた…?クククッ - 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:23:51
はじめて観た時はルフィ坊や仲間のセリフに違和感があったのは確かっスけど映像演出には見事やなって感じたのん
- 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:24:13
つまんなくはないんや
「これじゃねーよ」ってなるだけなんや - 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:24:24
ワシが修学旅行のバスの中で見て吐いた映画やん元気しとん?
- 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:25:07
- 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:25:40
ちょびひげ…
- 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:27:05
リリー・カーネーションとか言うトットムジカに匹敵する怪生物
怖すぎるんや - 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:27:17
- 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:28:16
いいや...合計/2で45点と言うになっている。
- 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:29:04
でも映画ではルフィがちゃんと仲間大切にしてて
言われるほど酷い映画じゃないと思うのが俺なんだよね - 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:29:50
外注に任せるとギスギスやりたがるんはヤクザとサド看守入れないと満足出来ない猿先生みたいなんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:31:50
映画テーマが「大事な仲間を失っても、新しい仲間と一緒に前へ進んでいける」だとお墨付きいただいている