60点くらいの性能のポケモンとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:48:53

    全国のポケモントレーナーからのお墨付きを受けている

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:50:08

    真面目に60点も無いと思うんだよね
    45点くらいじゃないっスか

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:51:00

    第3世代位ならそんな感じかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:51:25

    しかしエロさは120点あるのです

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:52:21

    お前は浮遊と一撃技、特殊技範囲でガブと差別化されている…それだけだ
    まっ Cが同じでそれ以外はガブより低くわざわざ採用するメリットがないからバランスは取れてないんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:53:17

    まだ進化前の方が使い道ありそうなんてそんなんアリ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:53:26

    レギュFで使えてステロ追い風を両立するポケモンの中で最速のポケモンやん元気しとん?
    ドラテで起点回避もできるしなヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:53:27

    Aがたねポケモンのナックラーと同じってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:53:38

    ガブと比べると強みがないわけではないよね
    問題はランドロス お前だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:54:24

    差別化うんぬんの前にまず数値が足りてないんだ だから…すまない…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:54:49

    トレーナーに夢のないこと言うのは嫌なんだけどドラゴンタイプってのはハンデなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:55:40

    >>11

    ◇第5世代以前のドラゴンタイプに輝かしき過去…

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:56:01

    出身作のリメイクで公式からピエロ扱い決定ェされたってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:56:56

    >>11

    炎水草電気の耐性は普通に優秀じゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:57:50

    まあポケダンでは強き者だからバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:58:11

    >>14

    しゃあけどフェアリーが滅茶苦茶きついわっ

    通りが良い上に弱点も少ないってそんなんアリ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:59:28

    >>14

    竜の耐性は優秀だと役割論理wikiでもお墨付きを頂いている

    まっガブリアスやフライゴンは地面複合のせいで草水耐性が消えてるくせに代わりに得た耐性が少ないからバランスは取れてないんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:59:37

    >>14

    優れた部分だけを切り抜いて優秀だ!とはなりませんよ

    氷とフェアリーの弱点とか等倍広い代わりに弱点がまともにつけないことは全部無視するんかいっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:59:53

    せめてAとCが逆だったらギリ採用理由を見出せたのかもしれないのになあ……

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:00:05

    しかし悪魔のようなあのオネコがいるのです

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:05:29

    種族値がグッチャグチャどころか平坦を超えた平坦すぎてこれはもうマジでどっから手を付ければいいんだあっ!AとCを逆にするだけでもガブランドあたりとは充分差別化はできると思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:09:04

    そこそこの耐性でフェイントでまもる剥がして隣がじしんを叩き込むシンプルな戦法ぐらいしか思いつかないんだよね
    後はじわれでも振り回してればいいと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:09:40

    3世代当時ならともかく今だと60点もねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:11:32

    >>12

    別に弱点の少なかったドラゴンにフェアリーを追加してドラゴン一強を終わらせたのはええやん!

    問題はやねフェアリーが完全にドラゴンの二の舞になっとるということやん

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:12:08

    >>4

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:12:14

    >>6

    こいつのAがフライゴンと一緒と聞いて驚いたのがボクです


    えっ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:13:18

    ナックラーとA変わらないってネタじゃなかったんですか
    何ならビブラーバで一度A下がるってネタじゃなかったんですか
    おかしいだろゴッゴッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:14:20

    メガシンカよりも特性にありじごくとちからずく返して欲しいのが俺なんだよね
    ふゆう…糞とは言わないけど夢特性もらえないのは糞なんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:16:27

    >>24

    ウム…間違いなく龍を継ぐものなんだなァ

    というかやり方が雑なのん

    当時の強いタイプを全て無効か半減にして当時の攻撃弱いタイプだけ弱点にしたらそら最強タイプなの

    ファイアローといい6世代のゲーフリが頭パーだった証明として御墨付きを与えたい

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:18:09

    >>29

    しかし…

    ファイアローの鬼羽みたいなのは半ば事故な気がするのです

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:19:13

    >>29

    むし「えっ」

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:19:57

    もう…メガフライゴンを出してバグスキンでばくおんぱをするしかない

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:20:18

    >>31

    おそらくトンボが目の敵にされたと考えられるが…

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:20:53

    しゃあっ
    ドラゴン・クロー!

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:21:09

    今やガブリアスが60点ぐらいだからフリャなんて話になんねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:22:01

    ガブリアスはもはや龍舞さえあればと希望抱いてられる今が一番いい気もしてんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:22:02

    >>31

    お前がフェアリー(妖精)に弱点取れねえの意味わかんねーんだよバカヤロー

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:23:34

    お前にはフェイント竜舞地割れがある…
    それだけだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:24:41

    過去一差別化に成功したものの過去一数値の足りなさを実感させられたSV環境のフライゴンに哀しき過去…

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:26:13

    >>37

    なんならあくが半減なのも微妙に納得いかないんだァ せめて等倍にしてもらおうかァ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:26:24

    >>29

    龍を無効にしてやねぇ

    格闘と悪を半減にしてやねえ

    トンボを半減にしてやねぇ

    格闘と龍と悪に抜群とってやねぇ


    怒らないでくださいねバーカ

    抑止するにしても全部一つのタイプに詰め込んだら最強になるに決まってるじゃないですか

    そういうのは複数タイプに分けろよえーーーっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:27:40

    まあ気にしないで
    全盛期ザシアンよりは全てがマシですから

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:28:04

    >>42

    フェアリーだろうがよえーーーっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:28:39

    フェアリーは攻撃と防御の一貫性(強いタイプには攻防ともに強いし、弱いタイプに対しては攻防ともに弱い)がハッキリしすぎているのが強すぎる原因だと考えられる
    こっちの攻撃は抜群だけど相手の攻撃は等倍ってタイプや、こっちの攻撃は今一つ(等倍)だけど相手の攻撃は等倍(抜群)っていう、『ある程度』有利不利な単タイプが炎以外存在しないんスよね
    あと単純に、ドラゴンに対する氷技と違って、鋼も毒も攻撃面だと微妙だから明確な仮想敵がいないとサブ技に採用されないタイプなのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:41:04

    AS100なのが微妙を超えた微妙
    ただでさえ高速環境で上を取られる上にAも100しかないから1.2倍の火力アイテムを持たせてようやくA130族と同じくらいの火力になるんだよね 弱くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:51:03

    リージョンで地面フェアリーにしろ
    特性砂おこしと色眼鏡にしろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:22:09

    待てよ ポケダンなら95点ぐらいなんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:25:09

    種族値インフレで等倍ゴリ押しが出来なくなったらま、なるわな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:26:55
  • 50二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:32:49

    ガブだのランドだの言われるけどね
    どっちもいない剣盾初期環境でも大して使われてないの

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:34:37

    >>8

    特性込みだとナックラーの方が上なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:48:23

    >>40

    嘘か真かゲフリの考えるフェアリーのイメージはティンカーベル見たいなイメージよりもゴブリンやグレムリンといったブサイクな奴らのイメージで作ったとおもわれる

    まぁどっちにしろバカのタイプだと思っとるんがなブヘヘ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:50:24

    ふゆう・・・糞
    特性自体の性能はともかく9割のポケモンが第二特性も隠れ特性も与えられない呪いの装備なんや

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:22:04

    >>49

    ぶっちゃけそれは使ってるプレイヤーが強いって部類になるんだあ

    強き者以外も含めた全体の採用率で考えてもらおうかぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:10:47

    >>40

    >>37

    嘘か誠か知らないが

    フェアリータイプは「聖なる」イメージで作られているから悪魔のイメージであるドラゴン・悪が通りづらく人工物のはがね・どくに弱いという科学者もいる


    ふぅんむしはベルゼブブイメージということか

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:11:26

    >>55

    ◇この仮面ライダリスペクトであくタイプに強いむしタイプは……!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:34:15

    >>15

    俺さあポケダンで見たことないんだよね

    こいつ以外の強いドラゴン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています