- 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:11:08
- 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:11:52
原作と違って目周りが暗いから遠目に見るとデメニギスっぽく見える
- 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:12:55
フリッツ王を愛していたからこそ、ここまで苦しんだんだよな。
- 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:13:59
まぁ他人の考えてる事なんて誰にもわからないし
- 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:15:39
セリフも説明もないから始祖ユミル本人にしかわからねぇんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:15:56
原作と違って眉毛が隠れてるからよりわからない
- 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:16:41
最終話のエレンも分からねぇで締めたし分からねぇのが正しいんだろう(投げたともいう)
- 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:21:41
先生が影響を受けた作品(マヴラブとか)にユミル的存在って出てこないの?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:44:18
ユミルが王のことを想って使った巨人の力が今エレンという被害者を生み出してしまっているという事実を受け止めた顔なのかなと
- 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:46:48
- 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:46:53
エレンがアルミンに外の世界の話を聞いて自分が不自由だったって気づいたみたいに、この時初めて自分が不自由だった、愛されてなかったって気づいた顔っていう過去コメが一番納得した
未来を見たエレンと同じ顔だし - 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:48:12
2000年分の感情なんて俺らに推し量れるわけなくね?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:51:43
奴隷でも巨人でもなく人間としてユミルとして素直な感情の発露しただけで恨みとか何かに気付いたとか無いと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:00:46
- 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:06:55
というかユミル自身も感情ぐっちゃぐちゃでよく分かってないと思う
だからこそエレンは分かりやすくこのままか全部終わらすかの二択を提示したわけで