- 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:26:37
- 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:27:03
射程距離……
- 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:27:34
火力…射程……しゃあけど………
- 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:27:39
単純な戦闘能力ならならバッド・カンパニーの方が強いですよね忌憚のない意見って奴っす
- 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:27:43
攻撃力で明らかに勝ってないスか?
ミサイルやヘリがやべーよ - 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:27:52
俺逆だと思うんだよね
お酒注射以外のハーベストって本体を運べる機動力除けばカンパニーみたいに相手を即殺す技ないし銃撃すら防げないでしょ - 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:28:02
ハーヴェストは数は多いけどそれぞれの個体はそこまで強いイメージないんだよね
戦車やアパッチがひたすら撃ちまくってたら倒せると考えられる - 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:28:41
まあそう怒らないで その吸血鬼本人は内心「へっ何がスタンドに強弱はないや ワシのスタンドが最強なくせに」とか思ってますから
- 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:29:26
バッドカンパニーは群体型にありがちな直接戦闘能力の低さがないからやべーと思ってんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:29:26
バッドカンパニーは歩兵複数人の銃撃で人1人死ぬんスよ
これを下位互換扱いは無理です - 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:30:10
本体の耐久のなさも問題だよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:30:30
群体型にはメタ的な弱点がある
書くのが面倒臭いを超えた面倒臭いだから早々に退場ッさせられることや - 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:31:30
しゃあけど日常生活でどっちが欲しいかって聞かれたら断然ハーヴェストやわっ
ムフフ…小銭稼ぎワシもやってみたいのん - 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:32:31
バッドカンパニーは地雷置けるのが無法を超えた無法
- 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:32:53
>>13便利がどっちかと言うとハーヴェストだよねパパ
もしかして棲み分け出来てるんじゃないスか?
- 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:33:53
ハーヴェストはですねぇ…確かに4部の中でも屈指の強スタンドだけど重ちーには強敵を掌で転がしきる知能も相手をすぐに殺す覚悟もないんですよ
まっ黄金の精神だけは持ってたからバランスは取れてるんだけどね - 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:34:18
ハーヴェストはあくまで現実的な実用性があるから人気があるのであって
戦闘面の話するとまた別なんだよね
バッドカンパニーとハーヴェストこそが正にスタンドに強弱の概念は無いの良い例なんじゃねぇかと思ってんだ - 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:35:05
スタンドの装備も数も何もかも違うのに群体型というだけで互換扱いする論理は俺には理解不能
- 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:35:21
- 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:37:07
リトルフィートとグーグー・ドールズはタイイチなら後者に軍配が上がるんじゃねえか説をどっかで見たんだァ
しゃあけど…汎用性はリトルフィートがダンチやわっ - 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:39:09
- 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:39:46
本体も糸になれる上にラッシュも出来るストーンフリーがあるやん…
- 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:39:47
- 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:39:52
>>21近距離においてストーン・フリー…
- 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:39:54
- 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:40:26
6体しかいないやんけシバクやんけ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:42:42
バッドカンパニー
ハーヴェスト
オールアロングウォッチタワー
そして俺だ
便利な群体型スタンドだ - 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:43:54
- 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:48:26
バッドカンパニーには決定的な利点がある
近距離パワー型でも容易に突破できんほどの打撃群や
ハーヴェストには決定的な利点がある
圧倒的な数にモノを言わせた不意打ちの簡単さと本体を運ぶことによる機動力や
ウォッチタワーには決定的な利点がある
トランプ一枚の隙間があればどこでも侵入できることと初見殺しへのほぼ完全な耐性や
- 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:54:28
- 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:57:03
それはフーゴのことを…
- 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:57:48
実写見てやっぱ怖いスねバドカンはってなったのが俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:59:01
それは岩人間どものことを…
- 34二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:01:07
- 35二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:04:43
まさに殺す…ことしか考えてない能力はルー禁スよね
- 36二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:07:53
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:10:14
- 38二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:14:31
- 39二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:17:52
億泰が撃たれたコマが地味にトラウマなのが…俺なんだ!
ああーッ弾痕をそんなに書かないでくれェ 俺は集合体恐怖症なんだあっ - 40二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:24:13
- 41二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:45:24
5部はポルナレフばっか言われてるけどドッピオも大概じゃねえかと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:45:49
それは殺す……運用ですら本体は専用車両で自衛必須のザ・サンのことを言うとるんかい
- 43二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:46:37
群体型、近距離パワー型、遠隔操作型など色々あるがね、個人的にはこのイエロー・テンパランスやホワイト・アルバムのような『身に纏うタイプ』のスタンドが最も使いやすいと自負している
- 44二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:58:28
やっぱり攻防一体は強いよねパパ
- 45二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:06:07
- 46二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:09:50
あくまでビルドの違いであってトータルでは同じぐらいだと思うんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:16:11
バッドカンパニーVSハーヴェストには致命的な弱点がある
本人のオツムが違いすぎる点や - 48二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:21:34
うむ…しげちーが攻撃態勢に入ったのは宝くじで揉めたからでその前は暢気に話しかけてきたんだなァ…
- 49二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:30:37
そこは傷口をピッタリ防いだり動くだけで身体に穴が空く鋭さに固定できるって精密さで勝負なんじゃないスか?
- 50二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:32:49
待てよ 範囲と本人の覚悟が違うんだぜ
- 51二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:31:28
- 52二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:34:17
7部のスタンド...聞いたことがあります
攻撃力自体はさほどないと - 53二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:35:48
- 54二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:37:53
バッドカンパニーvsハーヴェストだとバッドカンパニーに各個撃破されて
一方的にハーヴェストが不利になっていくと思われるが - 55二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:38:33
アパッチつよっつえーよ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:40:59
あれも詭弁ぎみとはいえ、自分のスタンドの役割を「世界の支配者」と認識してると考えればそこまで不自然じゃないと思ってんだ
- 57二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:43:16
もしかしてハーヴェストの一匹一匹にバッド・カンパニー乗せたら強いんじゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:14:26
- 59二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:21:25
群体型は本体へのダメージフィードバックがまちまちなんだよね
ハーヴェストは一体が吉良の爆弾くらったら重ちー瀕死になってたけど
バッドカンパニーは何体か欠けてもダメージになってる様子ないからその点有利じゃないスか? - 60二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:22:22
スレタイよりピストルズがハーベストの下位互換って方がまだ納得できる、それが僕です
ま、ピストルズは1体ずつ人格持ちだったり、ミスタが意識失っても自己の判断で動けたりと完全に下位互換ってわけじゃないからバランスは取れてるんだけどね - 61二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:22:58
- 62二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:24:19
ハーヴェストは1体あたりは弱いみたいに言われてるけど普通に皮膚貫通して血管引き摺り出すパワーなかったっスか?
- 63二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:24:48
地雷も戦車もミサイルもあるから「軍隊っぽいこと」なら多分際限なくできるんだよね
理性のタガと時代とやれると思うことによれば極論核も撃てると思われる - 64二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:27:51
このあとの「スゲーな…俺も欲しいわ、それよりあれ見ろよ」みたいな大学生みたいなやり取りが好きなのが…俺なんだ
- 65二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:28:29
タスクが校長引き起こしてるじゃねえかよえーっ
- 66二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:28:52
- 67二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:28:57
- 68二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:57:46
- 69二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:00:30
- 70二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:03:05
- 71二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:05:15
- 72二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:08:09
- 73二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:08:22
- 74二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:09:18
ウム…DISCにでもしてどこぞのオシャレゴボウみたいな奴に撃ち込みますっしたほうがいいんじゃねえかと思ってんだ
- 75二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:12:11
お前の欠点は射程距離が短い……ただそれだけだ
- 76二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:13:26
- 77二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:17:10
- 78二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:25:03
結局本人の覚悟と発想力次第な所あるよねパパ
- 79二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:32:22
キラークイーンの爆弾は振れたものを爆弾にしてる時と触れたものに触れたものを爆弾にしてる時の二つがあるように見えるんだよね
- 80二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:33:23
- 81二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:39:39
クレイジーダイアモンド・・・
- 82二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:56:55
- 83二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:02:27
- 84二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:03:05
地味に有能なスタンドとしてクラフトワークにお墨付きを与えている
- 85二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:04:12
ゴールドエクスペリエンス…
- 86二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:05:50
- 87二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:06:46
落とした矢じりも拾えるしな(ヌッ
- 88二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:06:48
- 89二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:08:53
バッド・カンパニーは兄貴が几帳面を超えた几帳面だから相手を追い詰めていく強さが出てるんだ、怖さが深まるんだ
いけーっ、オラのスタンド!しか出来ないハーヴェストには出せない恐怖なんだ - 90二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:10:37
待てよ オー!ロンサムミーは他人の肉体も分解出来るから差別化は出来てるんだぜ
- 91二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:15:58
バッド・カンパニーでアンジェロの独房まで侵入したのは驚いたんだ
形兆手練れ過ぎっスね - 92二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:19:01
- 93二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:27:39
バッド・カンパニーは時代が進めば進むほどアップデートされてくなら、かなり強くなりそうなんだよね
- 94二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:43:13
- 95二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:17:09
- 96二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:21:33
エンペラー…
- 97二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:55:35
- 98二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:58:38
- 99二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:00:45
- 100二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:03:19
ワシはディエゴverのスケアリー・モンスターズが色々と出来ることが広がりそうだから欲しいのん
まっ静止視力を失うからバランスは取れてないんだけどね - 101二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:25:56
鍵開けとかは下手なスタンドよりも上手くやりそうだけど見つからずに侵入とかはかなり厳しそうなんだよね やっぱりヘリコプターで両肩掴んで空飛んだりするんスかね