- 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:05:01
セイバー本編見終わったけどめちゃくちゃ良くて個人的には歴代ライダーの中でもかなり好きになった。飛羽真先生も最初そんなに好きってわけじゃなかったけど観終わる頃には神山先生呼びになって凄く応援できたしユーリが思った以上に良いキャラだった。後メギドの3人組も思ってたより良いキャラしてたし特にストリウスがもう色々と良かった。ラスボスになる理由も解るしタッセルことヴィクトールとの会話も良かった。
後本編とかVシネ通して純粋な悪役が当代マスターロゴス位しかいなかったの驚いた。他の皆はそうなる理由がしっかりあったしなんなら当代マスロゴもまぁ分からなくはないって思ったし
後、賢人君と神山先生は人生ハードモード過ぎない?特に賢人君…Vシネ観てめちゃくちゃそう思った。 - 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:11:28
ロゴス・ファクトリーの門を開けなさい!
新たなるセイバーファンの誕生です! - 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:13:08
囲んでさらなる沼に嵌めさせるとし!ま!しょ!う!かァ!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:13:21
- 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:13:56
セイバーは登場人物みんなかわいそうだよなぁ、マスロゴですら生まれたときから縛られたりして息苦しかったんかなとか同情できる面もあるし
それはそうとしてマスロゴは倒されても不快感がないのもいい - 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:17:07
個人的に今のところ最推しはユーリかな。でもキャラに絞らなければプリミティブドラゴンになりそう。でもストリウス君が今めちゃくちゃ気になってます…
- 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:28:32
- 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:30:40
正論を超えた正論
- 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:12:10
みんなみんな悲しみや辛さを抱えて動いているから憎めないんだよな…いい作品や…
- 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:26:22
裏切り者の存在を知って自ら裏切り者になった上條さん、世界を守る使命に真っ向から歯向かうマスロゴ、世界の終焉と英雄の死をせめて意味のあるものにしたいストリウス…
悪役がそれぞれの形で悪を演じてるの劇中劇感あっていいよね - 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:35:25
基本的に善意で出発してるのはゴーストといいこの人の個性かな
個人的には好感が持てる作風 - 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:39:58
ストリウスの自分の作った詩が全て全知全能の書に記されていた。自分の生み出したもの全て、自分の全てが模造品だったって話。もう悲しすぎて聞いてて泣きそうだった。ストリウス君ラスボスだけど本当に可哀想なんだよな。だからこそ本編ラストの飛羽真に私の英雄って言うのがめちゃくちゃ良いんだよな…
- 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:48:32
- 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:00:55
それぞれのメインカラーがあまり被ってないから基本形態を装動で揃えると戦隊みたいで満足感ある
- 15二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:01:32
大人組に目立った強化とかなかったけどそれでも格上相手に勝ってるから自力が強くなってるんだなってよくわかるから良いよね…
- 16二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:01:29
- 17二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:34:32
賢神に限らないけど過去編みたくなるキャラ多いよね
- 18二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:37:01
- 19二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:45:27
蓮は最初の賢神倒した後そのまま走って賢人くんの加勢に行けるのおかしい
- 20二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:47:17
今となっては、本と剣で変身するというファンタジー作品だけど、高橋Pの最初の構想ではお弁当で変身するライダーだったんだよね。
・お母さんが握ってくれたおにぎりやサンドイッチをベルトに入れて変身、フォームチェンジ。
・お母さんの愛情でパワーアップ
・毎晩お母さんが何を作るのか悩む。
斬新で見たことのないドラマが出来るんじゃないかと真面目に提案したが全然反応良くなくて不採用。
まぁそんな設定は仮面ライダーらしくないわなww
でも俺個人としてはそういう暖かくて優しい仮面ライダーは見たい。 - 21二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:49:14
タッセルは物語の登場人物なのか、ドラマとは無関係のただの語り部なのか、これについては決まってなかった。
タッセルの正体については色々議論していて、40年後の飛羽真もあったが、台詞の一つ一つに整合性が必要になるからボツになり、最終的に2000年前の主人公という設定になった
もしかしたら飛羽真の未来の姿になる可能性もあったとかww - 22二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:50:59
とりあえず紅しょうが食えよ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:51:28
ドラゴニックナイトは王の鎧
キングオブアーサーは王の剣
これらセットで2つで一つの活躍の予定だった。
ただドラゴニックナイトが3つのスロットを使う構造で他のライドブックを挿せないことが分かり、ボツになってしまった…
せめて2スロット使用のライドブックならなんとかなったのに… - 24二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:53:19
最終決戦でプリミティブドラゴンが飛羽真助けるのは素晴らしいサプライズ、厄介な強制変身がこんな活躍するなんて。
ストリウスが禁書庫で手を出したのが巡り巡ってこうなるとは。
どうやら、賢人が見た月闇の未来予知に「世界崩壊の映像の中にプリミティブが居る」シーンと辻褄を合わせてるらしいな。 - 25二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:55:45
最光は本来賢人が使用する予定だったのに、最光のデザインを見た製作陣が
「この剣のデザインでは普通のホモ・サピエンスに合わない…」
ということで、賢人が変身するのはボツとなり、全く別の変身者としてユーリが誕生した。
もしかしたらユーリそのものが出てこない可能性もあったんだよな。 - 26二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 02:00:14
コロナで潰される前はルナの手がかりを探して色んな場所を飛羽真が旅するロードムービーだったんだよなぁ。
その道中に尾上さん達と剣をぶつけ合って仲良くなっていくストーリー。
そういうセイバーも見たかった… - 27二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 05:18:07
小説の後日談路線もいいけどこういう初期構想をもとに再構成したのもまた読んでみたいね
- 28二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 09:07:05
それめちゃくちゃいいな…。キングオブアーサー初登場の時は騎士の物語といえばコレなのにこんな序盤で使っちゃうの!?ってなったからそれは是非観たかった。Vシネでやってくれませんかね…(淡い希望)
- 29二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:32:09
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:32:34
ユーリのVシネ欲しい
- 31二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:33:47
セイバーの26章が見ててすごい引き込まれてセイバーがめちゃくちゃ好きになったあとその話でユーリが好きになった
- 32二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:48:11
プリミティブドラゴンまわりの話凄くいいよね…。個人的にはセイバーの中で1番好きだわ
- 33二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:56:41
プリミティブと仲良くなったおかげで最終決戦で一命を取り留めるの隠しルート解放感あってめちゃくちゃ好き
- 34二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:40:25
プリミティブ君がやたらストリウスにあたり強いって思ったけど友達を失ったプリミティブドラゴンからしたら友に手をかけるストリウスはブチ切れ案件なんだろうなぁ…
- 35二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:11:11
- 36二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:53:45
- 37二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:21:19
アーサー君の出番がマジで登場してすぐに活躍がなくなり剣もロボもマスロゴに再利用される事になったのは非常に残念だったな
ハイブリッドセイバーの存在が玩具で発覚してマスロゴも退場したからリペイントされて出てくるのでは!って期待していたんだがなぁ - 38二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:42:07
終盤いきなり差し込まれて困惑した
- 39二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:19:29
俺の占いは当たる
- 40二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:02:53
セイバースピンオフも観たんだけどちゃんと大秦寺さんの聖剣が何で最初使えなかったのかデザストと剣斬の絡みとかの伏線というか前振りがあって良かった。これ本編観てる時に観るもんだったな
- 41二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:51:19
エックスソードマンはカラフルだけどアーマーは和風なの好き
- 42二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:43:15
- 43二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:55:42
- 44二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:34:59
ま、マジか…こういうのは再版ないだろうしやらかしたな…