ゲゲゲの鬼太郎5期って

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:07:54

    主人公ハーレムすぎないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:10:32

    ぬりかべにも妻子がいる
    ろくろ首にも恋人(人間)がいる

    5期は恋愛要素が強かったな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:12:36

    でも鬼太郎自体は他の鬼太郎よりも他人との距離感がドライで原作よりだった気がする。

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:15:48

    亀姫と長壁姫もおるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:29:47

    ねこ娘の等身は5期ぐらいがちょうどいいと思っている
    6期は鬼太郎と並んだらいささか身長差に違和感がある

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:10:42

    主人公モテすぎだろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:32:08

    映画の華ちゃんも好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:08:06

    >>5

    6期の猫娘はまなと釣り合う身長にデザインされてるな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:43:45

    雪女葵は胸がデカいな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:45:16

    関係無いけど6期のねこ娘も5期みたいに色々な服を着てほしかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:48:27

    でも5期は5期で中々妖怪の強さがヤバ目

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:49:45

    >>4

    井上と勝生という神采配からのおねショタ合掌エンド

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:50:00

    5期でアマビエを知ったわ
    ピンクでかわいいから好きだった

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:58:01

    ゲストキャラにも力入れてるのは素晴らしい

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:52:24

    5期はねずみ男もモテてたくらいだし(悪女やゲテモノに)

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:56:23

    >>14

    なんの回だっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:56:49

    >>16

    劇場版

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:57:25

    さいかわはこの子

    5期は色んなカップルが乱立してて良かった

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:00:47

    ねずみ男は3期ぐらいから純粋な子にはモテるんだよなぁ
    尚悲しき結末

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:06:53

    今ここにこんなに5期を語る人がいるのがなんかうれしい

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:33:24

    >>18

    アイドルの子だっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:33:55

    >>21

    メイド喫茶回の蕾ちゃん

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:03:09

    >>22

    鬼太郎はメイド喫茶に行っただけで女性陣に詰め寄られてモテるのも大変だなあと思った回だな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:56:00

    >>14

    3期の夢子ちゃんを意識して作った劇場版ヒロインらしいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:35:45

    鬼太郎に女性キャラが近づく度に焦る猫娘が可愛かった

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:49:41

    もっと見たかったから打ち切りになったのが残念だ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 02:57:14

    >>13

    今までの鬼太郎にないキャラとデザインで新鮮だった

    ゲゲゲの鬼太郎のアマビエ(CV:池澤春菜)


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています