- 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:10:33
- 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:11:04
道民は雪に慣れてるかもしれんが東京はそうじゃないんよ
- 3雪かき大変でした22/02/10(木) 22:11:44
だとしてもたまに同じ人間か?って感じになる時がある
- 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:12:20
気づいてしまったか
実は北海道に住んでる人は人間じゃなくて道民なんだ - 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:13:28
あにまんによると道民は100mの積雪でも余裕らしいからな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:13:57
こっちからすれば道民の方が異世界人くらいの勢いなんだ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:14:22
- 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:14:50
- 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:14:57
雪がが滅多に降らない地域だと5cmも積もらないうちに大騒ぎよ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:15:00
東京ってのは車社会じゃなくて電車社会なんだ…車持ってない人もいっぱいいるんだ…
線路及び電車が麻痺ればアウトなんだ… - 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:15:04
ワイ沖縄民「雪……?」
- 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:15:06
今2階にいるけど窓の下半分雪で埋まっとるで
- 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:15:23
東京の交通量からすれば5センチでも渋滞は起きるし事故も増えるさ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:15:38
マジレスすると100は結構慌てる
- 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:15:52
北海道は人の住むところじゃないってゴールデンカムイで学んだ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:16:09
じゃあ逆に新宿駅の利用者数を札幌駅が捌けるか?って話になるし
- 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:16:19
環境の違いを理解できんとは道民はよほど教養がないと見える
- 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:16:26
逆だぞ
普通は雪が積もると危ないから、休業した方がいいんだ
毎年鬼のように積もる地域はそれだと社会が回らなくなるから
なんとか工夫して稼働できるようにするしかないんだ - 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:16:27
実際500本以上列車が運休するような積雪量は住むところとしては最悪だと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:18:07
逆に人の背くらい雪が積もってるのに生きてるのすげえなって思ってるよ
- 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:19:05
設備関連は雪国は雪国向けにしないと成り立たない
そういうのはどうしてもお金が掛かる
東京をはじめとして雪国じゃない地方は
年に数回の降雪の為にその設備投資と保守管理は難しいんだ - 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:19:07
地方民からすると、交通量や利用者の事考えればわかる話ではあるんだが、5cmとか地面濡れてるだけで積もってないとかで大雪!!って報道されると地方の大変なのはなんなんやとは思うよねぇ‥‥
- 23二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:20:07
- 24二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:22:01
雪国に住んでる人は偉大だと思う、俺程度の人間が住んだらまずまともに生きられない
そして雪国に住んでる生足丸出しのギャルはもはや違う種族だと思う
現代の雪女と言っても過言ではない - 25二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:22:49
- 26二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:24:28
足だしJKはまだ100歩ゆずるけど流石に薄着縛りしてる小学生なんていないよな…?
- 27二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:25:16
大阪は降るには降るけどまず積もらないんだよな
何が違うんだろ
11年前の建国記念日に積もったくらいしか記憶にない - 28二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:30:52
なんかヤンバルクイナとかキーウィみたいな飛ばない鳥を怠慢の末路みたいに思ってる人とか欧米の建造物の耐震性の低さ馬鹿にしてる人とか世の中舐めすぎだよな
無駄なことにリソースつぎ込めるほど世界は甘くないんだよ
積雪なんて年に一度有るか無いかで有っても交通が多少乱れる程度の事態に札幌並の備えをしろなんていうのは無駄過ぎる - 29二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:31:22
雪国民だけど、東京だと消雪パイプ出てなかったり塩カル撒いたりしないだろうから
そりゃ大変だろうなぁとは思う - 30二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:31:52
めったに降らない地域は雪対策にお金をそこまで割かないんよ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:36:53
- 32二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:36:55
そんな東京で一戸に一ソーラーパネルなんて計画が進行しているらしい
- 33二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:40:39
- 34二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:40:44
- 35二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:42:13
だって数年にあるかないかの大雪に対策費用かけるより
1日麻痺の方が安上がりだし - 36二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:50:07
そら降る地方と降らん地方比べたらなあ、日本の地震と海外の地震の反応比べるようなもんだろ
- 37二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:53:09
- 38二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:27:12
人間が慣れてない、車がスタッドレスタイヤじゃないのは分かるんだが、電車って何か違いが有るのか?
- 39二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:30:15
- 40二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:16:22
- 41二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:22:53
政治も経済も東京が中心なんだから、そこでトラブルが起きるのは余所とは別次元の問題だよ
- 42二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:32:37
- 43二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:04:23
- 44二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:08:14
- 45二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:08:46
- 46二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:11:25
- 47二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:13:39
積もるどころか雪降ったら大体高速が全滅する九州地方
- 48二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:16:47
- 49二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:18:08
滅多に雪が降らないから風花舞うだけでもはしゃぐ静岡民
- 50二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:19:30
- 51二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:20:57
人の気持ちが考えられないなんて。やっぱり日本人は最悪だな
- 52二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:21:43
わし琵琶湖の民やけどこの前の大雪は渋滞やばいし休んだわ
- 53二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:21:45
滅茶苦茶過ぎる理論だが好き
- 54二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:22:11
発狂してて草
- 55二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:22:15
- 56二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:22:38
実は世界的に見ると日本の豪雪地帯はあまりにも異常な地域なんだ
- 57二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:23:29
- 58二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:24:22
人間でも毎日10km走ってるヤツと数年に一回しか10km走らないヤツとじゃ負担が全く違うだろ?環境の話になったら余計にそうだよ
- 59二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:24:59
- 60二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:25:23
- 61二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:25:49
西は雪を舐めてて東は雨(台風)を舐めてる
- 62二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:26:13
青森県民ワイからすると北海道は大したことないぞ
- 63二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:26:43
- 64二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:28:27
雪国とそれ以外両方住んだ身からするとまず装備を買えないからな
スーパーに行けば除雪用スコップやブーツがものを選ばなければだいたいあるという常識を疑え - 65二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:29:26
- 66二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:30:23
- 67二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:30:51
- 68二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:31:17
- 69二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:31:48
- 70二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:33:00
- 71二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:35:01
- 72二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:35:32
- 73二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:36:12
- 74二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:36:33
シンカリオン見ようぜ!
- 75二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:36:55
道民は雪に頭やられてしまったという風潮
一理ある - 76二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:37:04
- 77二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:37:51
いや、それは分かっとる
- 78二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:38:44
大量の車が走ってる道とスカスカの道どっちが渋滞しやすいかって話よ
- 79二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:39:03
- 80二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:39:50
沖縄民は代わりに夏からしばらくクソみたいな雨風に襲われるから……
- 81二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:40:16
単に寒いだけなら海外の方が寒いんだよな、降らないけど
- 82二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:41:59
まあ毎年雪とかクソ!って言ってるのに引っ越しとか一切考えに無いから、麻痺してない?って言われても否定しづらいわ
- 83二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:42:23
雪国の盆地という夏も冬も厳しい地獄
- 84二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:44:13
寒いから雪が降るわけじゃないからな
降水量と本質的には変わらん - 85二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:45:49
- 86二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:50:55
都内に住んでるけどちょっとか弱すぎない?と思うことはある
あるけど「じゃあ対策するために運賃上げます!」ってされるのは嫌だしまあいいかと思ってる
どうせそんな積雪するの一年で二、三日もあるかないかだし
地方で東京のニュース延々流すことはないだろってのはそうだろうね…って感じだけど知らん - 87二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:53:54
- 88二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:10:10
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:13:26
このコピペ好き
台風がくるようです。強いです。
↓
今台風は九州にいるようです。
↓
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東北が大変です。がんばって - 90二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:14:36
な、なんかすまんな(都民)
- 91二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:17:42
地方でも東京の雪のニュースって流れてるんだ…
そりゃそうか… - 92二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:29:05
やっぱ人多いから画的に映えるからなのかね?
- 93二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:36:02
- 94二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:38:48
- 95二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:39:56
- 96二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:41:05
専門的な話ならスレ内で教えることもあるしあまりに常識なことならggrksになるんじゃないの
- 97二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:41:11
教えてあげようと思う人もいれば調べてから書けやと思う人もいるからじゃない
- 98二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:42:45
- 99二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:45:36
ぶっちゃけ調べてもよく分からんことってよくあるからそこまで責めることじゃないんじゃねぇかなって思うんだけどねぇ
調べてものらりくらりとした分かりにくい長文説明しか出てこなくては?ってなる時もままあるし
自分で調べないことを強めに叩きすぎるのはあまり良くない風潮だとは思うけどどうにもならんか - 100二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:47:46
- 101二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:50:38
- 102二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:53:42
豪雪地帯でもある程度人が住んでる日本の方がまだわかる
豪雪で極寒の地に100人いるかいないかの集落で住んでる人は先祖も子孫も何考えて住み続けてるんだ - 103二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:53:51
- 104二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:54:32
- 105二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:56:47
- 106二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:01:06
ガラの悪いおっさんとガキの諍いを横目に流すくらいの気持ちで受け流そうぜ。俺はそうしてる
- 107二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:55:57
- 108二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:59:30
アホみたいに人が多いから余計に騒ぎが大きくなりやすいってのはあると思う
それはそれとして大袈裟だし注意喚起は大袈裟にしないと聞かないしでもう滅茶苦茶なんだ
東京に住んでる人間でも割とアホらしい状況だよ…
- 109二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 14:00:20
数年に一日まともに降るか降らないかってレベルだしな、そのために対策するとか割に合わないんだろう
- 110二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 14:05:16
北海道に大型台風が上陸!農作物に大損害!ジャガイモが!!
みたいな事あったけど台風くらい対策しとけやwとか言われたら💢ってなるじゃん? - 111二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 14:29:30
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:07:04
雪が降ってないとしても冬は凍結するから都心の人もみんな冬タイヤにしてると思ってた
- 113二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:08:54
札幌は降雪量や気温差は世界の地方都市でもトップクラスで珍しいとは読んだことある。
- 114二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:11:45
でも北海道は湿度低いから夏蒸し暑くないやん……