夏の坊🍆がやっと入った~~~~~~~~~~~~

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:14:02

    散財する前に投信にぶち込みだ~~~~~GO--------ッ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:15:57

    えっ今はめちゃくちゃ高いから銘柄選び難しくないっスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:18:06

    >>2

    大抵のマネモブは個別やらずに脳死インデックス投資だと思われるが……

    もちろん無茶苦茶偏見

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:18:15

    >>2

    フンッどうせ長期的には上がり続けるんだから早い方がいいだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:20:28

    個別株は大っぴらに知っている業界にしておけよ
    知らない業界に突っ込むのはただのギャンブルだからな
    そして推し会社買いはするな
    出口戦略がドライに決められないからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:21:13

    >>4

    おおうん

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:21:25

    マネモブが狙ってる個別株を教えてくれよ
    ワシ滅茶苦茶真似するし

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:22:35

    >>4

    買い時はこんなこと言ってるやつがあかんやんあかんやんと言い始めたら買いですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:23:11

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:23:46

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:25:33

    >>8

    しかし……あかんやんn度打ちするぐらい下がる時期に入ったとしても

    今現在以下の値段まで下がる保証もないのです

    下手にチャート読もうとしても逆に最終パフォーマンス悪くなりそうなんだ そんなことになるぐらいだったらと脳死が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:26:11

    投資信託でエリア買いしてるのは俺なんだ年始に購入した案件は50%近く上がってるしまだまだ上昇しか見えない
    国家戦略だから落ち込んでもプラスの範囲なのでマイペイライ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:26:19

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:26:50

    ドルコスト平均法という考え方があってですねぇ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:28:52

    マサイの戦士騙されたくない
    投資の話は匂いで分からないから手を出したくない

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:32:31

    >>7

    はっきり言ってトレースして買っても何故それを買ったかとどうやったら売るかがわかんねーよだと意味ないよ(笑)

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:33:12

    >>2

    教えてくれ

    下がるときは景気が悪くなる時なのにそれまで待つのは本当に賢い選択なのか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:34:24

    国家戦略に乗っかって買うのが一番勝ちやすいんだよね
    好例なのが今年の年初っスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:34:40

    >>17

    うん

    ただ人は待てねーよそれができるやつは化け物なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:35:43

    >>18

    もうすぐ三合会だしyinnでも買えばええやん…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:39:35

    >>20

    いいやSOXLということになっている

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:43:15

    >>21

    teclでええやん…

    nvidiaがMaxまで上がってる以上上がり目ねーだろうがよえーっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:50:48

    >>22

    悪いねぇAMDにも同じように期待しているんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:54:04

    >>22

    買いやすい値段になってたから勢いでちょっと買ったはいいが

    よく考えなくてもこれから大きく下がることはあっても大きく上がることはないだろうし、パパっと売った方がいいんじゃないかという気がしてきた

    それがボクのNVIDIA株です


    別に長期ホールドしてもいいけど、長期保有した結果荼毘に付したテスラ株保有者とかを想うとそんな希望の目もない気がしてるんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 00:03:31

    >>24

    今の時代に下がる要素あるんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 00:04:08

    興味あるんスけどどこで学べばいいんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 00:07:12

    >>25

    他の半導体株が上がって来たら資金流出が起こるのではないかと思ってるんだよね

    最近Nvidia以外の半導体株が動いてるから時期を読み始めるべきなのかもしれないね

    次の決算とビデオカード発表のときに資金移動するか決めるのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 00:44:26

    >>27

    ふうん市場が成長したぶん後追いに割れるというわけか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています