- 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:09:24
- 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:10:28
- 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:10:51
89…糞
- 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:13:03
結局血筋の話になっちゃったのは悲哀を感じますね...
- 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:17:01
ウム……
- 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:18:02
お言葉ですが新シリーズの期待でゲタ履かせられた状態だったからこそ話が続くにつれて評価下がっていきましたよ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:18:42
レイスカイウォーカーだと?
その名を名乗るエビデンスは? - 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:19:21
スカイウォーカーでもない自然に生まれたフォースの使い手ってのにはそそられたんだよね
まぁ9でなかったことになったんだけどね - 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:19:47
というか7の時点で「4の焼き直しっぽいところは多いけど…まっ新シリーズとして頑張ってくださいよ」な意見も多かったしワシもそのタイプだったんだよね
許せなかった…
その結果8と9だったなんて……!!! - 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:20:34
正直カイロ・レンが7で闇堕ちする過程描いて8でルークと戦って闇側に疑問を持って9で改心して改めてスカイウォーカーを名乗る方が面白かったって思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:20:44
血統的にも当初の設定的にもスカイウォーカー要素、どこに?!
- 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:20:57
- 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:21:25
俳優が激しい動きNGってのはマジなん?
- 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:21:50
まさか実態はパルパティーン•サーガだったなんて流石にびっくりしましたよ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:22:11
終わってみればコイツの事何も覚えていないんだ
パルパティーンの孫設定が劇薬すぎてコイツの個性すら殺しちゃったんじゃねぇかと思ってんだ - 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:23:48
- 17二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:24:31
ポー、フィン合わせてこれからの成長が楽しみやんけっ
あっ - 18二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:25:24
(レイコメント)私こそがジェダイの全て
もう黙ってくれと思ったね、マジでね… - 19二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:26:17
どうしてスカイウォーカーを名乗ったの?
それは8の猿展開”ただのレイ”を拾い直すチャンスでもあり
”レイ・パルパティーン”ならばその姓の意味を塗り替えるチャンスでもあるのに なぜ……? - 20二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:26:49
コイツとフィンはまだ因縁の敵役がいたからまだマシだったけどポーは劣化ハンソロみたいになって画面の端に追いやられていたのは悲哀を感じますね
- 21二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:27:33
血筋から離れてただのレイがスカイウォーカーだのパルパだの取っ払うオチなら
まだ納得できなくななかったのがオレなんだよね - 22二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:28:37
嘘か真か、9のラストて"ただのレイ"と名乗っていればなんとなく収まりは良かったと主張する俺もいる
- 23二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:28:57
フィンもキャプテン•ファズマもなんだったんやろなぁ…
- 24二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:29:23
レイとカイロレンが通じ合って妙にいい仲になりそうなシーンは何を見せられてるんだって思ったね
- 25二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:30:07
8の唯一嫌いじゃなかった何者でもないレイ展開すら荼毘に付すのは勘弁してくれと思ったね
- 26二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:30:16
- 27二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:37:01
- 28二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:39:58
なんでって…なんでや…?
- 29二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:40:29
宇多丸のレビューが面白かったからどうでもいいですよ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:48:26
- 31二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:49:55
EP7が一番面白かったですね…ガチでね
誰一人として慣れてないのがわかる素人のライトセーバー・デュエルも特有の味があったんだァ - 32二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:18:08
- 33二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:20:36
- 34二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:20:45
初期ならそれでいいけどインペリアル•ガードとの殺陣はネタにされても仕方ないと思ってるんだ
- 35二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:21:48
- 36二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:36:43
ウム...それなら新規主人公作るかエズラ達をもう一回出演させる方がはるかに安牌なんだなァ
- 37二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:39:23
こいつってどんぐらい人気あるんスかね
- 38二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:39:51
ジャージャーレベル…
- 39二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:43:53
またこの女主役の映画が作られるんだよね
しかも監督は今までがお遊びに見えるぐらい尖りまくったフェの者…!
スターウォーズはどうなるんやろうなぁ - 40二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:45:37
スカイウォーカーを名乗らなければ正直感動してたんだよね
結局権威主義じゃねえかよあーっ - 41二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:46:52
演者のデイジー・リドリーがかわいそ…
- 42二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:49:01
新epが出来る!
次の話は…レイがジェダイオーダーを作る!?
ボケーッルークでいいやろがーっ - 43二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:49:30
でもね俺パルパティーンの時代っていうのだけはすぎなんだよね実にアイツらしいでしょう?
- 44二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:04:21
- 45二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:18:26
脚本家「怒らないでくださいね。主人公をそこいらのたまたま才能持ってただけの底辺出身にするより悪の血筋でも善の存在になれることを描いたほうが社会的に正しいじゃないですか」
- 46二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:23:47
でも俺レイ・スカイウォーカーって名乗るの結構好きなんだよね
パルパティーンとの決別とルークを師として仰いでるのが伝わるでしょ
ま、8のルークは師として最低だからバランスはとれてるんだけどね - 47二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:33:23
おおっ 血筋と関係のない友情努力勝利のシーズンか
な…なにっ パルパティーンの血筋だし黒幕もパルパティーンだから風呂敷広げた意味がまるでない - 48二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:35:17
もしかして新シリーズのラスボスもパルパティーンなんじゃないスか?
もしくはパルパティーンが復活して味方滑りする展開だと思われるが… - 49二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:51:30
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:54:30
- 51二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:56:27
- 52二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:05:01
- 53二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:05:46
- 54二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:06:09
- 55二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:06:32
別に…
- 56二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:07:21
- 57二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:08:38
マンドーの映画やるみたいだしそっちに期待なのん
- 58二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:10:20
パルパティーン名乗るのでもスカイウォーカー名乗るのでも積み重ねがねえから唐突にしか思えないのん
まだ血縁上の父親との対決に繋がっていくToughの方が作劇上の意味があるんだよね - 59二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:13:58
「嫌われるようなキャラにしたくない」って製作陣のキャラ造形への想いが透けて見えるんだよね
結果好かれも嫌われもしない無味無臭になったんだ
満足か? - 60二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:15:38
- 61二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:17:38
EP7が実質EP4の焼き直しなのはいいんだよ 昔からのファンをそこそこ納得させつつ新規開拓シリーズのリブートをするならいい選択だからな
問題は…その後だ - 62二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:17:59
- 63二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:18:39
もうちょい可愛い格好にしてやっても良かったと思われるが……
- 64二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:26:59
- 65二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:29:04
血筋に関係ないジェダイの話なら反乱しゃあったちの方がようやっとると思うんだよね
- 66二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:29:58
語録を使えよ
- 67二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:30:02
- 68二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:31:10
アソーカもなかなか楽しめたし外伝作品に期待してるんだ
- 69二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:32:23
- 70二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:38:43
- 71二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:44:46
ククク…8がストーリーを理解するのに無くても困らないというだけでキャラクターやエピソードの積み重ねという意味では全然なされていなかったからね
- 72二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:54:08
- 73二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:07:28
- 74二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:05:18
- 75二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:59:24
EP7はね 演出と大枠は4の焼き直しだけどフィンという新しい視点を取り入れてそこを主な主観として再構築してるから実際の映画内の流れ的にはそれほど展開をなぞってはいないの
◇その長所を限界まで発揮できないように徹底的に物語から排除してひたすら無意味なことをさせ続けたこのEP8は…? - 76二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 16:15:02
しかも掘り下げに必要な筈のファズマがあっ一発で死んだっする……!
ここが何度考えても理解できないんだよね
「お前……自分がなんやと思うとるんや ”身内殺し”やぞ」なトルーパーを超えたトルーパー フィンを描くには
かつての上官にして自己保身の塊なファズマをある種の師弟関係として描くことが不可欠だし7の時点での前提でしょう
- 77二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 16:19:50
ファズマの存在意義というか作劇上の役割がまるで分らない…それがボクです
下手したらトンファー持ちの一般同僚トルーパーの方がトルーパー側の主張を代弁してるんだよね 凄くない? - 78二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:32:12
なんでやーっ!
なんでアクバー提督をあっさり荼毘に付したんやーっ!
脇役とはいえこ、こんなの納得できない… - 79二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:37:00
7……神って程でもないけど面白い
確かに4の焼き増し感はあるけどレイフィンポーレンのメイン4人は独自の魅力を持っとるんやレジスタンスがXウィングで助けに来るシーンは良いしなヌッ
それ以降……?
終わった話だもう忘れたよ - 80二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:40:32
- 81二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:42:54
次の監督もやばい奴を超えたやばい奴ってマジなんスか?
- 82二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:45:50
時間の無駄だから観なくていいですよ
- 83二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:51:01
こいつのサントラを逆再生すると帝国のテーマにそっくりなのは意図してたのかって聞いてるんですよJJ先生
9でわざわざパルパティーンの孫設定出してきたりジャクーの帝国研究所の設定だったりJJの中ではもしかしてこいつの出自設定は最初からある程度決まってたんじゃないスか? と思うような要素があるんだよね
7終盤の戦闘シーンだとパルに似たアタロっぽい動きもわりと見えるしな(ヌッ) - 84二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:57:39
- 85二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:50:35
- 86二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 01:16:43
- 87二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 01:17:39
どうしてこうなったんやろなぁ……
7の頃はちゃんと面白かったしキャラに好感が持てたのに…… - 88二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 01:22:21
0点…?−15兆8500億点というてくれや
- 89二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:03:12
あっ?時系列は?
- 90二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:32:14
ドラマ界のタフ……ソレがLOST
- 91二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:42:16
そもそも最初からはいッ3部作確定ッで始めてるのが悪かったと思ってんだ
ちょっと前まで続いてた名作の続編・ラッシュは失敗例も多いけど、ここまで酷いことになってるのはないんだよね
せめて着地点決めてから作り始めろって思ったね - 92二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:46:33
- 93二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:47:28
タフで例えるとどういうことしたのか教えてくれよ
- 94二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:00:10
キー坊の父親が鬼龍と見せかけて覚悟かと思ったらアイアン木場で何故かアイアン木場が墓から蘇る!してラスボスになった感じっスかね
- 95二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:04:05
正直よくわからねえけど何かすげえメアリー系主人公より光に堕ちることを拒む反抗期のナイーブな青年のがドラマ性あるんだよね
男女差別と言われるかも知れないけど女を主人公にしたい連中はドラマを理解してないんだよね
- 96二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:17:48
- 97二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:31:32
ただのレイ路線もパルパ孫路線もそれ事態は嫌いじゃないのが俺なんだよね。
自分の中の暗黒面と孤独に怯えるレイと光堕ちを恐れ家族から目を背ける便孤独の対比も期待してたのん
なにっ設定掌返しっ
なにっ渚の口が開いたっ
なにっレイ・スカイウォーカーっ - 98二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:42:23
- 99二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:45:13
9は正直可哀想だと思うんだよね
だって8がやらかした分を1作で収めようとしたら使える設定をなんでも使うしかないでしょう? - 100二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:57:00
- 101二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 07:16:18
9冒頭のチェイスの勢いが良すぎてこの映画はとにかくゴールまで駆け込むぞというヤケクソを感じて笑っちゃったんスよね
- 102二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 07:42:23
>>69…待ってるよ…
- 103二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 07:55:44
お見事です>>98ボー
やはり私が見込んだ通りあなたは知らんやつ同士で戦ってるタフを楽しめる光の読者だ
- 104二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:46:48
カイロ・レン主役の方が良かったよな
闇落ち主人公でそこから改心してとか - 105二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:49:52
- 106二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:13:15
8はラストシーンのホウキをひょいとフォースで手に取る一般少年の姿にだけは希望を感じたのん
まあレイの血筋に上書きされて荼毘に付したんやけどなブヘヘヘ - 107二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 03:46:37
おいっこいつの殺陣シーンを見せて
- 108二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:17:52