もし咲季が当初の予定通りライバル・ラスボス的立ち位置キャラだったとしてさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:51:26

    例えば「学マス1周年を記念し、花海咲季を実装します!!」とかになって満を持してプレアブルキャラとしてプロデュースした時にだよ

    これまでずっと打ち倒すべき宿敵だと思ってた子からこんな笑顔見せられたら頭おかしくなってた自信がある

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:52:58

    ラスボスに悲しき過去……
    って反応になるのかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:06:03

    分かる
    他の子との絡みでもそうだし佑芽の時もそうだが
    そんなの見せたら競争相手に失礼って信念で負の気配をおくびにもださないから
    もっと超然とした偶像のイメージができてから咲季プロデュースしたら情緒がもっとぐちゃぐちゃになってたと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:22:39

    ホント入れ替えたのは英断だったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:27:00

    これはこれで咲季の真意を知ってライナーPが続出しそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:30:37

    佑芽は人気あるし自分も好きだけど、初星コミュの信号機絡みの殴り合いとかが無くなっちゃうし楽曲とMVも後回しにされるから今より人気や勢いは落ちちゃうだろうなって

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:32:16

    少なくともその世界線ならプレイアブル前は普通に嫌われキャラだったと思うし
    主人公補正とかも全くないからイキっては簡単に負けるやられ役として定着していても不思議じゃない
    そして今の会長みたいにネタ扱いになってたんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:35:39

    >>6

    結果論で、佑芽でも受け入れられたと思うよ

    その場合補習組がどうなるか気になるがな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:37:50

    >>8

    佑芽が先に実装されてた場合は

    佑芽、広、千奈の信号機として実装されてたんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:46:22

    >>6

    どうだろう

    最初がTRRのMVだったとしてもウケたと思う

    FMWが回ってる大きな理由はアーティストファンを連れてきたところにあるしあれが別の作者だったら他のキャラと同じくらいだったんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:49:49

    >>5

    初星の悪魔と散々教えられてきていざ対峙したらこれだったら

    そりゃ人格分裂しますわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:55:11

    >>9

    美鈴星奈も大概信号機らしくないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:09:10

    >>12

    美鈴、会長は信号機というより追加戦士枠だな

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:10:36

    >>10

    アーティストさん関連疎いんだけど、曲を作った方が有名な方なね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:12:25

    >>9

    それはない

    そもそも当初の予定に広は居ない

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:14:32

    こっちも2週間位で来るんやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:16:51

    >>9

    佑芽→赤

    広→青

    千奈→黄色(黄緑)

    で信号機イメージはぴったりなんだよね

    咲季たちに対抗する感じとか似合いそうだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:18:59

    補修組はもう一つの信号機として描かれてるよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:20:03

    咲季の献身的な部分って佑芽シナリオでもあったけど、もし咲季の実装が遅れてたらあくまでライバルと公平であれという価値観故だと誤解されてたかもなとは思う
    佑芽に勝ち続ける理由がストイックさであってお姉ちゃんだからって部分の大きさが伝わらないだろうなというか

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:20:06

    >>17

    エリート()に立ち向かう落ちこぼれ…と見ると王道過ぎるな

    一人可能性の獣みたいなやつが混じってるけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:23:09

    サポートカードコミュが変わらず実装されてるなら
    お姉ちゃんファンもちゃんとついてくれてはいそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:24:39

    広が別に他人と競い合いたいタイプではない辺り補修組は別に信号機ポジとか対抗ポジとかは想定されてないと思うけどな
    信号機と仲良しグループは別に同じじゃないでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:24:57

    佑芽が主人公、咲季がライバルだったら、胸囲も逆転させてた気がする

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:39:23

    怒らないでくださいね
    咲季の体格でB91もあったらもう歩くおっぱいじゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:40:37

    >>24

    歩く腹筋付きのおっぱいだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 12:59:23

    補修組が主人公だったとして、ライバル枠手毬とかアンチ大量発生しそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:01:02

    >>14

    自分もアーティストとかはそんなに知らないんだけどいつもの調子で安心したとかそういう感想もそれなりに見かけたんよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:36:00

    >>5

    打倒すべきライバルが人並みに同じ悩みを抱えてると知って俺は…がっかりした

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:17:50

    >>26

    そもそも学マス信号機は傍から見れば

    勝負事が大好きな高飛車

    自分が一番可愛いと思い込む守銭奴

    刺々しい癇癪持ち

    だからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:31:01

    >>26

    逆にライバル枠だからこそあの言動は許される部分はありそう

    でも今は今で主人公組だからこそ尖った部分のインパクトで人気出てるのはあると思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:35:40

    >>29

    ライバルユニットかな??

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:59:48

    1周年でFMW提げて登場してくるのは強すぎだし
    今の佑芽のタイミングでの登場だとしても強すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:00:13

    咲季主人公路線になったのって結構初期の方らしいから一番最初の構想からはだいぶ主人公ナイズドされてると思う
    ライバル側だったらもっと強烈だったんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:10:34

    アニバまでプロフ伏せられた上で実装されてたら
    間違いなく「152cmしか無かったの!?」で溢れかえってた

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 16:30:07

    そもそもラスボス設定だったら佑芽に負けるのが怖くて逃げ続けたって設定があったのかどうかもわからんしな
    まあラスボスになっても今の手毬よりも嫌な奴になるビジョンすら見えないが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:33:10

    うめちゃんに勝った時とかみたいに笑って煽るシーンが増えてくっそコイツみたいな感じになるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:01:18

    咲季だけセルフプロデュースが適切だと扱われてるのって他のキャラの個別√でボスとして登場するためだったりしてね

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:47:11

    1周年生放送の時にサプライズとしてFighting My Wayのライブシーン映像を流すことで花海咲季の実装を発表された時は心臓止まったよね(幻覚)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています