- 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:34:05
- 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:26:40
- 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:28:40
ガチでそう思ってそうだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:30:49
駒よりはマシ・・・?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:47:41
- 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:59:38
ただの本編やんけ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:01:23
小説版だと子供への愛は普通にあったぽいけど
- 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:04:32
作品がアコード達を指すとは言ってないから…
じゃあ何だって?知らん。ガンプラとかじゃね? - 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:17:29
- 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:18:24
だろうな
- 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:27:06
- 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:34:44
うーん人の業
- 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:34:46
必要だから愛していた典型的なやつだろうしなアウラ・・・
- 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:38:27
- 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:47:33
愛の種類が違うね。
家族愛ではなく、自分の作品に向ける愛。 - 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 15:57:32
- 17二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 16:20:03
- 18二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 16:34:30
「アコードになり損ねた失敗作」という罵倒「その価値があるから必要とされるの、愛されるのでしょ!?」と言う嘆きが出るあたり
アコードの失敗作判定された個体がいたんだろうなという想像ができるよね? - 19二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 16:59:57
- 20二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:22:22
グリフィン達の死亡を目にして「私の」子ども達が!
と一人称が素に戻るほど取り乱してるんだよね
それでも「作品」と言わずに「子ども達」と言うくらいには愛情があったと思いたい - 21二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:34:08
- 22二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:39:41
まだ駒扱いの方が割り切れそう
- 23二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:44:31
- 24二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:19:18
- 25二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:45:34
- 26二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:23:29
オルフェにも愛はあったって気ぶっていいってことですか
- 27二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 05:40:55
愛があるオルフェ、本当にラスボスとなったオルフェか
- 28二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 06:15:13
オルフェは宰相って立場上、直接処分の指揮させられてそう