- 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:22:23
- 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:24:30洗脳された子供だと思って他の幹部倒して手を差し伸べようとした主人公側に目もくれず 
 倒された大人の幹部達に縋って泣きつくとかいいよね
 主人公たちが自分達が一方的な正義だと思ってる傲慢さが見える存在
- 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:26:44価値観そのものが暴力と絶望とかだから和解もクソもねえんだよな 
 バカでかい木偶の坊タイプに懐いてる子供幹部ならそいつの死をトリガーにして命の尊さに気づくパターンもあるが
- 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 16:18:53ロボコップ2のクソガキ思い出した 
- 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 16:20:27ジェットマンのトランは途中で急成長して美青年になったな 
- 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 16:25:53スレ画なんだっけ 
 懐かしい
- 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 16:28:10デジモン 
- 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:07:12ピノッキモンは邪悪過ぎる 
 これだからウイルス種は
- 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:27:35創作カルト宗教のショタ教祖とかもいい、無垢な神輿かと思ったら裏でガッツリ人心掌握だのしてる腹黒系 
- 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:29:57「ジュレイモン…僕に足りないものって何だったの…?」 
 という散り際のセリフが悲しい
- 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:48:05新本格魔法少女りすかの水倉鍵みたいに実は普通の人間より長く生きてるパターンも多いのかな 
- 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:12:17ジュレイモンという、有能でおそらく本気でピノッキモンのことを慮ってくれていた忠臣を、 
 せっかくの忠告に癇癪起こして自らの手で消してしまった救いのなさよ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:17:29その上ピノッキモンを倒したのは『友情の紋章』で進化したメタルガルルモンという因果応報の地獄 
- 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:37:49ジュレイモンが利用しようと焚き付けたせいでガブモンによって友情の紋章の光が戻って 
 結果メタルガルルモンにやられるというのは中々皮肉が効いてる
- 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:43:55死に際にめっちゃ声低くなってるの怖かった 
- 16二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:59:43そういやピノッキモンって一度タケル誘拐して出し抜かれてるから、石田兄弟にしてやられてるんだよな 
- 17二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:04:01メタルエテモンと喧嘩とかいう敵VS敵までやってる