- 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:45:03
- 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:48:08
勝手に小さいぬいぐるみみたいなイメージ抱いてたけど実際は30cmあんのか…どっちにしろめっちゃ可愛いな
ポケモン世界でも絶対ぬいぐるみみたいに愛でられてる - 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:48:20
ボーマンダ
ドラゴンポケモン
タイプ ドラゴン ひこう
高さ1.5m
………………1.5m? - 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:48:55
レディアンでけぇなおい1.4mって
ブイズの中に混ぜようとしたけどでけぇなおい - 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:49:09
ヨクバリスが高さも重さもピカチュウと大差ないと知った時は衝撃だったなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:49:46
モルフォンが今作でめちゃくちゃでかいことを知ってこう…この世界の虫が苦手な人ってほんと大変だなと思った
- 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:50:17
- 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:50:57
虫や小動物が意外と大きくて逆に怪獣系が意外と小さい
なんとなくそんな傾向のイメージ - 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:14:43
- 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:17:07
それはほら…スケール的な感じで…
- 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:18:05
- 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:19:40
- 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:21:14
(初見時の俺)
ウネルミナモデケェ…
(ブルレク後)
スイクンちっさ - 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:21:18
- 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:22:00
ヨロイ島のお前は最高に輝いていたよ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:25:56
- 17二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:59:54
- 18おおたち24/07/11(木) 19:01:06
- 19二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:05:12
ボスゴドラとかニドキングとかは3倍ぐらいでかくなってもいい
- 20二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:34:57
おまえは見た目の割に軽い枠だろう
- 21二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:42:52
ヨルノズク(1.8m) いやでっか…
- 22二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:43:56
- 23二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:44:32
- 24二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:48:42
アシレーヌ1.8m
ラグラージ1.5m
アシレーヌが思ったより長い - 25二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:10:50
- 26二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:33:23
コータスは80.4kgであることを先に知ると50cmが小さく思える
- 27二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:44:51
オーロットとかソウブレイズとかかっこいい!守られたい!ってポケモンは大体1.6Mだし、ルカリオは1.2M
- 28二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:30:12
ホエルコ(2.0m)
丸っこくてかわいいからこの半分くらいのサイズをイメージしてた - 29二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:43:00
ほ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:46:14
身長は思ったより低いけど人間よりもボリュームある肉付きしてるから実際に見るとけっこう迫力あるんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:52:48
トロピウスの2.0m
成人してる人の大半よりは高さが上とはいえ、イメージに比べて全然小さいと思った。 - 32二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:44:49
- 33二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:16:41
どんなに小さくても10㎝以上の虫になるポケモンの世界は怖いっすよぉ…
- 34二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:01:04
- 35二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:09:38
競馬のあれこれ見始めてからギャロップの軽さにびびった
ブリザポスとかバンバドロは現実的だけど - 36二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:41:42
- 37二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:50:11
- 38二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:53:23
中型犬くらいある?
- 39二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:59:07
ブイズはなんとなく柴犬くらいの中型犬サイズのイメージだった
デカめの大型犬サイズだった - 40二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:03:09
- 41二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:07:13
- 42二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:13:08
- 43二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:15:19
現実のタランチュラにも10cm(足を広げると30cm)になる奴がいるらしい
- 44二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:17:12
- 45二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:23:05
何気に何から何までかっこいいよなこのポケモン
- 46二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:23:06
- 47二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:26:26
- 48二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:29:46
- 49二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 04:14:51
これはエルフーン(0.7m)
ピカチュウ位だと思ってたし70cmでどんな隙間もくぐり抜け民家に侵入て怖すぎない?
まぁ綿部分が大半占めてるっぽいから肉体的な部分はちっちゃいんだろうけど - 50二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:11:45
- 51二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:42:27
プリンがピカチュウより少しだけ大きかったのは意外だった
- 52二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:21:14
- 53二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:17:45
- 54二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:19:31
- 55二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:30:21
- 56二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:05:22
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:55:11
- 58二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:20:00
- 59二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:27:48
- 60二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:07:31
昔、ポケスマ?でレックウザの等身大模型出た時は、お祭りの龍の練り歩くやつまんまやんって思った
ポケスペじゃ大怪獣サイズだったのに…… - 61二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:02:28
ミガルーサ2.5m
あのスピードでこんなデカいの襲ってくるのだいぶ恐怖 - 62二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:26:18
ポケgoでつかまえたウミディグダの高さが1.47mって書いてあった時は思わずこのくらいか?ってとなりをみた自分と高さ変わんない