- 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:53:56
- 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:56:32
この頃のスパロボの乳揺れ…神
- 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 17:58:14
人面獣心のクソ野郎って言ったんですよしゃあっ大差
原作でジョナサンが言及するだけだった数十の核を爆発させるとオルファンは沈むを実行したときは流石に驚きましたよ - 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:02:56
小隊制は面倒だけどおもろいよねパパ
あとアイビスルートが良かったんだァ - 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:04:03
- 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:04:21
ゴーショーグンそういう話だったんだ…ってなったんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:05:46
ニルファ…聞いています
大人の事情でメインに据えるはずだったジャイアントロボが参戦不能になったりSガンダムの許可が降りなかったりでかなり強引にシナリオまとめた形跡が見られると - 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:08:13
- 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:10:20
恵まれたルックス、蛆虫から立ち直るストーリー、くそつよ合体機体がアイビスを支える…ある意味"最強"だ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:10:31
- 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:10:53
- 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:15:42
(ガキッの頃のワシのコメント)
ゴーショーグンって誰だよ!?
ブレンパワードって誰だよ!?
鋼鉄ジーグって誰だよ!?
クロスボーン・ガンダムって誰だよ!?
クスハえろっ 購入決定ェ!! - 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:18:01
ダイゼンガー…すげえ
グルンガスト参式にあった全体攻撃がなくて使いづらいし
まっ火力自体は凄まじいからバランスは取れているんだけどね - 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:18:54
- 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:19:17
- 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:20:08
ブレン…すげえ
小隊にいるだけでチャクラシールドバラ撒けるし - 17二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:21:38
小隊システム…糞
ニルファはもちろん次回作のサルファでも小隊組むのが糞めんどくさいんや
ニルファの小隊システム=神
最終面でゲーム中で参入する全ユニットを出撃させられるニルファの小隊システムは誰がなんと言おうと神なんや - 18二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:29:02
Hi-νガンダムとスターガオガイガーの隠しフラグが分かりづらいを超えた分かりづらい
何でνガンダムがもうあるのにアムロにリ・ガズィ乗せなきゃいけないんだよえーっ - 19二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:30:45
- 20二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:31:59
全体的にストーリーが地味で逆に好きなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:38:13
- 22二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:41:08
不死身の第四小隊…?
- 23二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:48:32
保護した幼女が全裸のメスブタに大人化した挙句ラスボスになってワシの性癖を狂わせたゲームやん、元気しとん?
- 24二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:52:14
当時の未プレイワシのコメント「なんやねんその"勇者王ガオガイガー"って?ワシは勇者警察ジェイデッカーまでしか知らんし見とらんで!」
- 25二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:01:26
- 26二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:23:54
- 27二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:27:57
- 28二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:28:29
- 29二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:28:45
小隊システム……神
移動力が各ユニットの平均値になるからそれを盛るためにサポートメカ的存在が輝いてたんや
小隊長の移動力が5~6でも小隊員次第で7程度にできたんだよね - 30二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 07:42:36
- 31二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 07:53:24
ネリーがいるからマイペンライ!
- 32二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:04:44
熱砂の蜻蛉=神
当時ワシ「えっシーマとノイエン・ビッターって原作ではなんの絡みもなかったんですか」 - 33二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:10:21
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:11:52
どうしてF91の参戦はここで一度止まってしまったんやろなぁ…
- 35二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:13:18
隠し機体が渋いを超えた渋いチョイスが多めなので好きなのが俺なんだよね
ウイングガンダムアーリータイプ、タケル、シグ、ベルガ・ダラス、そして俺だ - 36二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:13:28
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:15:50
- 38二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:21:12
- 39二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:22:47
- 40二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:32:18
あの...ogシリーズだと因縁薄いんスけど良いんスかこれ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:35:29
- 42二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:40:21
8歳と9歳と10歳の時と!12歳と13歳の時も僕はずっと…待ってた!
なにっ音声付 未見だったけどここで視聴を決めたのは…俺なんだ - 43二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:40:43
アラドは強運と小隊長能力で金稼ぎしやすいのに雑魚狩りに向かないのが残念を超えた残念
そのグラビトンライフルBSTをアラド機にも付けろってんだよーっトロンベ野郎ッ! - 44二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:43:12
じゃーん
あなたがボロボロになってまでも復活させたがった竜魔帝王はここにはいましぇーん - 45二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:58:45
ボルテスの天空剣Vの字切りの最後のスローで振り向くのが演出じゃないってネタじゃなかったんですか?
処理落ちだよ - 46二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:36:58
ニルファの雲耀の太刀=神
チェストォォォがの掛け声がまるで咆哮のように聞こえるんや
なにっ 演出じゃなくてただのバグ - 47二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:39:04
- 48二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:41:00
- 49二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:47:14
スターガオガイガー…神
鉄壁かけたらナイチンやラスボスの攻撃もノーダメor2桁ダメで済ますのはちょっとやりすぎなんや - 50二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:59:42
本当はシリーズ通してジャイアントロボがいてガオガイガーは無印から参戦で種は未参加だなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 51二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:09:19
やっぱし怖いスね版権は…
- 52二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:32:36
- 53二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:37:56
眼帯キンケドゥのカットインが1話限定演出なうえに選択肢次第で見れなくなる激レアを超えた激レアってネタじゃなかったんですか
- 54二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:39:01
- 55二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:39:02
- 56二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:39:57
しかも意外と序盤はアイビス編しか無い…!
- 57二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:45:07
アイビス編の序盤=神
クロスボーン勢との二人三脚や零細企業感が最高なんや - 58二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:46:35
レーツェルがTrombe流しながら出てきた時エルザム参戦マジ!?ってめちゃくちゃビックリしたのは俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:50:22
ビッター…糞
地形適応でザコ含めて滅茶苦茶ウザいんや - 60二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:57:01
- 61二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:59:48
- 62二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:01:14
- 63二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:18:47
ニルファ…聞いています
クロスボーンx2、x3を使える貴重な作品だと - 64二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:28:12
- 65二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:31:55
最終ステージがバベルの塔なのはジャイアントロボが参戦予定でビッグ・ファイアがラスボスだった名残ってネタじゃなかったんスか?
- 66二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 02:01:36
嘘か真か知らないがPVで描かれていたアムロの乗ったリガズィVSサザビーがある種のヒントになっていたというプレイヤーもいる
- 67二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 02:10:17
- 68二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 02:16:48
α終了時にはBF団も健在で孔明もあからさまにこの先があるような台詞だったんだよね
それがサルファに至っても潜伏中扱いな上にビッグファイアはDC版αでガンエデンとほぼ同じ存在だと明言されているので……まあ、そういう事やろ
- 69二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 03:08:58
- 70二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 03:14:42
“賛否両論ッ”というより“非難轟々ッ”という感覚
ルート分岐・再合流・新ユニット加入etcによってマップ攻略以上に四苦八苦させられる“小隊編成システム”の弊害
って感じの小隊システムではあるものの昔なら倉庫番一直線だったキャラやユニットにも活躍の機会が与えられた意義は確かにあったよね パパ
- 71二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 03:24:35
- 72二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 03:41:27
- 73二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 06:16:13
ニルファのPVはマジでビビったんだよね
戦闘シーン動きすぎやろがえーーーっ! - 74二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 06:29:47
よく外伝より外伝っぽいと言われてたんだよね
- 75二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 07:20:36
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 07:58:57
原作の7人もしっかり出してるなら別にあれも全然良かったんスけどね
- 77二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 08:05:29
自分αではジオンと停戦して、ニルファではハマーンと同盟したんスよ
続編に反映してもらっていいッスか - 78二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:02:04
第二次OGの範囲を愚弄するのか?
- 79二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:05:24
どう頑張っても居るだけ参戦になってしまうからだと考えられる
- 80二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:40:17
- 81二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:08:24
- 82二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:09:23
- 83二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 06:30:36
地味に各ユニットごとに喰らいモーションが実装されて嬉しかった それがワシです
- 84二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 06:50:58
- 85二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:39:38
しかし...アイビス以外にもやる事が多いからある程度は仕方ないのです...
- 86二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:06:43