ガンプラバトルに出すガンプラは

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:12:41

    このぐらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:27:11

    これに関してはまずこの戦闘シーンを描き切った今ノ夜先生すげぇ…が真っ先に来る

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:28:40

    これほどまでに化け物なカイザーですらクリアファンネルには勝てないのか…メンタルも低調だったけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:28:54

    本当にプラスチックなんだろうな…(HGUCデンドロの鉄板を見ながら)

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:29:45

    金属パーツなんてふつーふつー

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:31:34

    この中身にザンスカのMSが満載されてるのが怖すぎる…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:32:10

    搭載したMSまで全部マニュアル操作でしかも全部強いとかちょっと凄すぎる…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:33:31

    カイザーは外伝で盛られまくったよね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:35:18

    ここでたっぷりザンスカールMS描いたから次はたっぷりとRFシリーズ描いてもらうね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:37:13

    最高だな、この「バカじゃねーの!?」にしかならない展開

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:39:44

    カイザーはマニュアル操作するの人間辞めてるの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:40:33

    ガデラーザもいたりこのくらいはセーフよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:41:50

    マジでダムエーはいい作者と巡り会えたよね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:43:13

    どうせならターンXが月光蝶でエネルギー補充とかしてみて欲しかった
    まるで毛の様にフワフワと

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:45:45

    656mのスクイード2隻が小さく見えるな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:46:24

    カイラスギリー要塞で他が霞むけど、出てくるガンプラほとんどがフルスクラッチなんよな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:47:40

    ビルケナウも出てるの怖い…カイザーはMAが好きすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:50:23

    F90FFも面白いけど個人的にはこちらもあまりにもぶっ飛んでて読んでて楽しかったな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:04:39

    全長9mとかハリウッド映画のセットか何かで?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:06:38

    >>11

    山野一族かオーバーロードかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 19:06:46

    これを制作するのにどのぐらいの時間を使ってるんだけどカイザー…

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:09:09

    ここまでやばい世界チャンプはそうそう見ない気がする

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:19:34

    >>7

    ザクアメイジング時代のメイジンにビグラング+オッゴ(フルマニュアル)とかオッゴの代わりにザク多数(フルマニュアル)で勝ってるから艦載機のフルマニュアルはずっと見せてきてるのよね

    そりゃキングオブカイザーとか言われるわって感じ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:21:11

    外伝のカイザーとレナート兄弟はやりたい放題で見てて楽しい印象がある

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:22:21

    このエピソードで解ることはプラフスキー粒子の貯蔵量を増やすためにプラモはデカいほうがいい
    デカイプラモを用意するだけの財力とそれを作り上げるだけの技術と時間が必要という
    プラモバトルが財力のある大人しか勝てない物に代わる寸前であったということ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:37:21

    今ノ夜先生はレナート戦をモリモリで盛ったからあの展開らしいしカイザーを盛るのも提案したんだろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 07:17:23

    他だとシャルルゲルググが出てる場面もあったりでFFの伏線はあったのね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 07:32:47

    >>25

    それ考えたらエネルギーを内部にも溜め込んだり貯蔵できるRGシステムってありえないくらいのブレイクスルーだったんだろうな。

    今でも大なり小なり資産ゲーなのにクリアパーツ1つでそれを補える概念を生み出したんだから

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:21:33

    ビルドシリーズの外伝でこんな感じにガデラーザをファング154機全部含めてフルスクラッチしていた人もいたっぽいけど、大艦巨砲主義というか、第一世代MSの機体の恐竜的進化が進んでいったのがガンプラバトルでも発生していたとも言える?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:21:55

    >>25

    だから世界大会はジュニア部門と大人部門に分けたのだ

    いや色々と問題が起きたのもあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:44:32

    ガデラーザもスレ画もだが、巨砲戦艦の役割のみならず「空母」も兼任してるのがキツイ
    歴代主人公みてーなエースでないと勝負にもならねえ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:04:58

    カイザーは娘も凄腕だし血筋がヤバすぎる印象

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:18:41

    カイザーはさぁ…コレ全部操縦するの人間辞めてるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています