神話ごちゃ混ぜソシャゲ……糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:04:58

    どれか1つの神話に絞った方が用語とか世界観の纏まりがええんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:07:55

    わ、分かりました
    独自の神話・言語・物事の成り立ち・元素から世界観を作ります…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:09:47

    まあ細かいことは気にしないで
    どうせ名前だけ借りてるパターンですから

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:10:17

    >>2

    トールキン…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:10:53

    女神転生…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:11:11

    >>2

    どわーっ上橋菜穂子がおるやん

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:11:42

    おいおいソシャゲの神話混ざりの致命的な部分は「メジャーどころを最初に使うと悲惨なことになる」でしょうが
    …システム上ね

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:11:43

    >>5

    ソシャゲと言っているであろうがっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:12:18

    >>7

    それはグラブルやモンストのことを…

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:13:18

    >>2

    あー専門用語多くて何言ってるのか分かんねぇよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:13:46

    よし、それじゃ企画を変更して作中世界に各神話をモチーフにした異世界をたくさん用意する多次元世界構造にしよう

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:14:08

    >>7

    ドンドンマイナーどころを使い始めて誰……?になる上に超有名ネームが初期実装ゆえのクソ雑魚なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:14:10

    FGO…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:14:24

    いうてそんなにストーリー展開ちゃんとする神話ごちゃ混ぜ系ゲームってあるんスか?
    パズドラとかストーリーほぼないし他のゲームとかも大体名前借りてるだけのパチモンばっかだと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:14:50

    >>8

    我らのD✕2 真・女神転生リベレーションを冒涜するの軽

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:15:38

    >>8

    しゃあっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:15:50

    >>12

    だから季節限とか強化システムとか出してテコ入れするんだろっ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:16:26

    貴様ーッTafeを愚弄する気かぁっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:17:37

    モン…スト…

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:20:41

    おおっ!帝釈天の名を持つメスブタが実はペンドラゴンの末裔で何故かアヌビスとセトをお供している!
    しかもアヌビスは真名がエクスカリバーでセトの方は元アベル&カインなんやっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:20:59

    >>9

    すごいな"オーディンのホーミング"は リドラも倒せたよ

    って当時死ぬほど愚弄されてたってネタじゃなかったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:25:54

    >>18

    Tafeってなんだよ あーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています