何でそれをそこに付けたの?って思ったアイテム挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:08:14

    例えばゴーカイブルーのレンジャーキー
    ジョーが刀のキャラなのにゴーカイガンの付属なのやっぱ違和感ある

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:09:11

    ジョーがハカセ辺りに投げたゴーカイガンに一緒にくっついて来ちゃったんでしょ(適当)

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:09:57

    キバのフエッスル
    なんで最初から全部あるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:13:51

    >>3

    ダークキバがシールフェッスルで封印したんだから子孫のキバットがそいつらを使う想定でフェッスル作らせたんならまぁわかるかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:18:20

    >>1

    仮に刀にジョーのレンジャーキー付けたらジョー推しはそれ買えばOKで銃の方は買わないじゃん?

    でもガンの方にジョーのレンジャーキー付けとけば刀とガン両方買わないといけないじゃん?

    そういうこと

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:20:26

    これのレンキングロボ
    別にどうでもいいんだけど不思議なケミー選

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:22:04

    >>6

    そういえば左のカードって何に使うんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:23:48

    スレのお題と逆だけどモモニンジャーシュリケン
    メインの1人なのにこれ単品が5月30日に発売された(番組開始は2月22日)

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:24:27

    >>8

    ごめん画像忘れた

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:45:18

    >>3

    武器に付属するべきだったよねアレ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:48:19

    これなんで電王だったんだろう…人気どころなんで単品で売るより大型商品に付けた方が得みたいな事なんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:50:33

    >>10

    あ、玩具の話か

    それならあの時代はホルダーを別売にしてなかったから腰に空(から)があるベルトを販売したら欠損ありの玩具みたいで見栄えが悪かったからじゃないかな

    開発側じゃないから適当に考えた

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:52:17

    セイバーの派生本とかそういうの多かった記憶

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:06:15

    >>7

    サーチカード ケミーを探すときに使うマップアプリ的なもの

    直近だとアルミちゃんの居場所を表示したりした

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:27:50

    >>11

    オーズもタイムマジーン付属だったしそういうことだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:36:35

    >>9

    多分男の子は買わないんだろう


    もしくは他の玩具達で忙しくて、後回しになったとか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:49:08

    タイクーンのIDコアはダメだったと思うわ。まだ斬月はその後使わなくなるからまぁいいとしてこいつは年中使ったのに限定だからホントに!ギーツ唯一にして大きな欠点だと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています