- 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:48:40
- 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:50:25
運命もPSフレームだったはずだし剛性は十分じゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:51:25
書き方的にぶち抜くじゃなくて衝撃で内部破壊じゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:54:48
硬くしようと思えばかなり硬くできるVPS装甲の特性を活かしての格闘能力なんだろうけど、この性能とシンの技量が合わされば素手でも軽く相手を屠れそうだ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:56:31
フラッシュエッジで傷つけてからの名無し砲ゼロ距離発射→分かる
手刀で装甲を傷つけてからのパルマで内部破壊→は?
新しい情報が出る度にシンとデスティニーが盛られまくっていく... - 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:57:48
ほんとに手刀なのか確認しようとしたけどパルマの光で手の形は全くわからんかった
- 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:58:58
- 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:00:23
- 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:00:56
こいつやっぱCE73で最強じゃろ…
- 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:01:36
パルマを手に纏わせてシャイニングフィンガーしてるのかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:03:43
- 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:04:01
腕が良い連中はVLで最大加速してもいなしてくるけど、、そらせめて掌は硬くはないと使いようあらへん
- 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:05:58
でもこの前のシーンで普通にパルマ接射で腕破壊してるんだよな
関節だから行けたってことなんだろうか - 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:06:14
ただ映像見ると普通にゼロ距離で撃った感じなんで手刀云々はあくまでイメージか
- 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:06:48
- 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:07:17
そもそもこいつはフレームがPS装甲やから物理攻撃においてはフェムテクより格上やぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:08:07
そもそも単純な腕なら媒体によりけりとはいえアスランより一応上だから
- 18二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:09:33
掌ビーム砲はサーベルモードも出来るから、制御次第では手刀状態から薄くビームを循環させる事もできるのでは?
- 19二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:11:23
自由でアロンダイトで幹竹割りからの連続回転斬りして弾かれたけど、弾かれた際の衝撃を受けて破損しちゃ使い物にならんから手の部分はかなり強靭じゃないといけない訳だしな
理論上はアロンダイトの質量を直接受けても動かせないと使い物にならんってことではないかな? - 20二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:11:39
- 21二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:15:18
- 22二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:15:51
- 23二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:16:18
手だけ赤くなってないのは関係あるんだろうか
- 24二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:19:04
最新鋭の装甲技術とは言うけどあくまでビーム耐性においての最新技術だからな
- 25二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:19:35
レールガンや実弾効いてる云々も結局効いてないシーンもあるのでPSとどっちが上かまではわからん
- 26二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:20:07
アロンダイト片手で振り回すパワーとVLの速度に耐えれる腕だもんな、ストフリ.隠者.運命でボクシングルールなら1番強いんじゃないか
白刃取りした准将、2回も腕壊したアスランのせいで20年間過小評価気味だったんだな - 27二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:20:24
上にあるが手刀云々はあくまでイメージで多分監督はそこの細かい設定は考えてないぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:21:05
- 29二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:23:26
- 30二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:23:42
- 31二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:24:28
種デスの頃からゴッドフィンガーだろって思ってた
- 32二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:24:57
あくまでイメージであって手刀で破壊したわけじゃないでしょう
- 33二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:33:41
該当シーンを見直してみるとゼロ距離でパルマ撃ってるようにも素手で装甲をぶち抜いてから内部にぶち込んでるようにも見えるから、手刀が実際やったのかイメージなのかはちょっと曖昧だな
まあ仮に手刀じゃなかったとしてもspec2に改修される前の時点から>>8みたいに敵機の装甲をぶち破れる格闘性能があるのは実証済みだから、格闘能力と頑強さがかなり高いことについては事実なんだろうね
- 34二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:35:09
- 35二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:35:46
さすがにデスティニーでもフェムテク装甲貫けるほどの硬さは無いだろうから、本当にただのイメージだろうな
- 36二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:37:48
この話だとビルドファイターズトライのデスティニーのパンチスタイルもあんま悪いことない気がしてくるなちょっと
掌硬いならパルマを拳の中で暴発させてもダメいかずにパンチ力あっぷしてるかもしれんし - 37二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:40:32
- 38二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:41:24
多分監督はユニコーン見てたんじゃないかな(ビスト神拳)
- 39二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:42:20
キラも長いことマルチロックしたら確実に命中するシステムと性能頼りの技量雑魚と馬鹿にされてたからな…
- 40二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:49:24
じゃないとAAのイーゲルシュテルン直撃弾食らって無傷のブラックナイツがデスティニーの手刀で装甲破られてそこにパルマって形になっちまうからな……
戦艦の対空迎撃バルカンより頑丈で破壊力のあるマニピュレータとかどうなってんだってなるし
- 41二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:50:48
武器を失っても技量と機動力があれば戦える、ってことだけど故意に武器を手放して不意打ちすることもできるからな
斬り合いで相手の武器弾いて勝った! と思ったら、自分の武器を振り切って戻す間に相手の掌がコクピットに伸びて来て終わる、って結構ひどい
- 42二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:54:25
- 43二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:59:19
このレスは削除されています
- 44二次元の匿名さん24/07/11(木) 23:04:39
- 45二次元の匿名さん24/07/11(木) 23:06:56
- 46二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:20:11
- 47二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:21:41
盛れば盛るほど無傷で舐めプすらされてた種死の戦績が
- 48二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:24:23
ルナマリアをダルマにしてぶち込む薄い本出るやん・・・
- 49二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:29:38
メンタル最悪だったんだな…最後はステラとマユがフリーダムに殺されかける幻覚見てたし
そんな状態で全力出せるワケ無いって
キラ.アスラン.シンが同陣営でスタートしてベストコンディションで戦わせてくれた劇場版には感謝しかない
- 50二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:29:53
- 51二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:40:58
これもう腕の形した銃剣(大砲)だろ
- 52二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:43:32
実はデスティニーだけディマリウム合金とか使われてたりしない?
- 53二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:20:30
これは妄想だから間に受けないで欲しいんだけど、デスティニーはマニュピレーターに拘って開発されたんじゃないか?
やたらデカい腕部にビームバリアとパルマフィオキーナとかいう最新兵器を詰め込んで、対艦刀も片手で振り回せる
名無し砲とフラッシュエッジを持って使用するのは、その方が確実に狙えるほどに腕の精密動作性が高いからかもしれない
パルマ外して頭から突っ込んだら大惨事だし - 54二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:49:29
- 55二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:52:53
分身&加速能力があるからマルチロックさせてくれないだからストフリより強いといえる
ただ今回のアスランvsシュラの戦い見てるとデバフなしだったとしても隠者に勝てるかといわれると…
ただ隠者は速度の点において二機に劣るからストフリの迎撃を避けられるかというとちとキツイ
三すくみ…かな - 56二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:42:37
- 57二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:47:51
- 58二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:52:07
- 59二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:05:14
- 60二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:13:23
- 61二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:14:49
- 62二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:46:55
- 63二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:08:57
なんならビームシールドや物理シールドは武器持ちながら使えるし頭部バルカンとかもあるしな…
- 64二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:09:47
アロンダイト持って突っ込んでくるからとアロンダイト受け止める構えに入ったらアロンダイトてなばして不意打ちパルマ!とかできるのマジ無法
- 65二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:10:53
大した改修はしてないとか言ってたのにアロンダイト片手持ちとかやってたってことは
これ見た目は何ともなくても内部は相当ガタきてそうだな
EN分けとか分身とか消費激しいことやってたし
実は結構ピンチだった…? - 66二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:11:09
たしか「フリーダムを超える新型」が求められたが設計開発期間が足りなかった結果新技術のすり合わせがうまくいかなかったなんて話もある
- 67二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:12:57
よく考えたら片手で対艦刀片手で細身のアグニみたいな名無し砲振り回せる機体が細腕なわけないんだよな…
ていうかいつものごとく大物武器振り回してるから相対的に腕が小さく見えたせいで太さが目立たなかったのはあるかもしれない
- 68二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:13:40
- 69二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:15:24
- 70二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:18:59
それはそう
個人的に腕を介さないと使えないって意見はアロンダイトを両手で振り回してるイメージが強いのと、腰がスカスカなのが原因じゃ無いかと思うんだ
アロンダイト両手持ちしてる間は頭部バルカンしか射撃武装無いからクスフィアスくらいつけてあげてもよかったとは思うけど
- 71二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:19:32
冷静に考えるとゼロ距離でビーム叩き込んで普通に動かせる手が脆いわけないんだよな……
それでも戦艦の機銃に耐えられる装甲ぶち抜くのはおかしいけど - 72二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:19:34
- 73二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:21:07
デスティニーの常軌を逸した速度でモビルスーツ一機ぶんの質量めいっぱいに乗せてブン殴ったら機銃どころじゃない衝撃力が発生するのはまあありそうじゃない?
銃弾・砲弾だって弾丸の質量と速度が大きいほうが火力上がるってのは当たり前の話だし
- 74二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:23:14
今思うとぶち抜いてから爆発にワンテンポあるしマジでそうやったんかなとも思える。
- 75二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:26:38
「演出する監督がそういうイメージで演出してた」だからそれっぽい見た目になるのは当然っちゃ当然といえる
実際に設定上妥当かどうかはともかく見た目的には最高にカッコいいから娯楽映像作品としてはあれで正解だしね
- 76二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:27:32
- 77二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:31:10
- 78二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 15:33:09
- 79二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:33:11
もしかして白刃取りで一番危なかったのってキラの反応や操縦やプログラムでもなくストフリの強度……?
- 80二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:56:16
- 81二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:06:46
今更だけど邪魔なもの吹き飛ばせば平和ってやり方ブルコスやザラ派と同じだな…目的のベクトルは違うっちゃ違うが
- 82二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:32:43
TP装甲ぶち抜いてるからエネルギー属性の攻撃ではある
FT装甲もぶち抜いてるから物理属性の攻撃でもある
これまさかデスティニーの腕そのものが打撃に寄った対艦刀みたいなもんなのか…? - 83二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:40:41
対物理装甲にはパルマでぶちぬく
対ビーム装甲は膂力でブン殴ってブッ壊して内側からパルマでブチ抜く
これができるからまあある意味属性複合対艦刀と理論上同じようなことできることになるな… - 84二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:50:04
- 85二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:50:57
硬いもん殴って壊せる物理強度とビームとかの高エネルギー兵器当たっても平気かどうかの耐エネルギー強度は別ものだぞ?
- 86二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:54:05
いやだって、中身詰まってるものに腕突っ込んでからパルマ放出するんだろ?
考えてみろよ、自分のマニピュレーターもパルマのビームに腕突っ込んでるようなものじゃん - 87二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:01:13
- 88二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:13:31
- 89二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:48:14
あくまでイメージって話でしょ?
- 90二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:59:14
あくまで妄想だけど
闇に堕ちろを喰らう→キラが食らった物を実感する→コイツらが原因だと確信する→核ミサイルやレクイエムで出た民間人への被害を想起する→自分と同じ様な人間が何人増えたのかと怒るって流れだと思ってる
- 91二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:06:38
- 92二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:21:56
- 93二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:30:54
- 94二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:46:57
- 95二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:53:21
微妙に語弊があって、PS装甲にはそもそもビームに弱いという設定がない
PS装甲は通常装甲よりもビームへの耐性は高いがカット率は装甲の総量に比例する形であり、MS程度の量で得られる耐性では意味をなさないというのが正確な内容になる
だから正しくは「ビームならPS装甲にも有効」なので、通常装甲よりもビームへの耐性が低いようにも読めるその表現は適切と言えない
- 96二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 06:42:38
パルマで迎撃してるとはいえ短時間あのインジャのサーベルに耐えてるからなぁ、デスティニー
核動力機ってことは相応にサーベル出力あげてるだろうから
PS装甲は性質上ビームに弱いんじゃなくてビームじゃないと抜けないくらい硬いって意味だし
- 97二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 06:45:37
そもそも何でサーベル持ってる手じゃなくてビーム掴みに行ってんだっていう謎シーンだしなあアレ
防ぐならビームシールドもあるのに - 98二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:34:34
- 99二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:38:31
- 100二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:12:57
- 101二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:48:48
このスレといいここまで綺麗に評価が裏返るデスティニーって面白いな
- 102二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:14:18
シン(パルマフィオキーナ)
ロウ(赤い一撃)
イザーク(説明不要)
劾(ゴッドハンドスマッシュ)
カナード(シェルブリット)
外伝やGジェネまで含めると割と徒手空拳と縁があるSEED - 103二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:07:51
ほ
- 104二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:40:59
さすがのガンダムも語録元ほど例外ばっかりではないから…
そもそもアスランが腕落としたのはスペエディのリマスターで追加されたグフ撃墜時のフラッシュバックとステラ達の幻覚見るレベルで錯乱した際の隙を突いた形なので、マッチアップ自体がない以上万全のシンとの上下関係はついていないというのが映像上の結論
ついでにアニメ版よりメンタルがわずかにマシな漫画版とかでは隠者を半壊させられてるから絶好調のシンと運命相手にアスランが例外足り得るかは極めて怪しいと思ってる
- 105二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:08:51
このレスは削除されています