アークのOP

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:10:09

    貴水博之さんの事をエグゼイドの絶版おじさんで知ったクチだから、MVですんごい爽やかに歌ってるのを見てると絶版おじさんのイメージと真反対でつい笑いがこみ上げてきてしまう

    曲自体は初めに聴いた時は正直微妙だったけど、繰り返し聴くうちに段々好きになってきた。サビに入る前のイントロがご機嫌で耳に残るしつい口ずさみたくなる。すき



  • 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:13:10

    マン兄さんのopオマージュのイントロが有るの好き。

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:26:40

    何故か後輩作品の挿入歌をカバーした御方

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:27:33

    衣装の色がシルバーと赤なのはやっぱりウルトラマンの体色をイメージしてなのかな。それプラス黒も使う事で、ニュージェネウルトラマンや、それこそアークを彷彿とさせる気がする。

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:30:15

    間奏がやけに癖になる

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:32:51

    >>3

    しかもオリジナルの発売より発売速かったという謎

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:34:36

    >>5

    中毒性高いよな……

    放送版だと台詞が入るところだったから、本編の配信見てからフル版聴いた時「あれこんなパートあったっけ?」ってなった

    そこでグッと心を掴まれた

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:38:02

    >>6

    なんで……?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:05:08

    なんとなく、歌詞はルティオンからユウマに向けられてるんじゃないかと妄想している
    ルティオンとユウマが具体的にどんな関係なのか分かれば妄想というかオタクの深読みも捗るんだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:09:02

    ライダーコラボでもないのに自分のエグゼイドソング全部入りで、無関係なビルド挿入歌のカバーも本家より速く収録されて店舗特典がクロノスのクリアファイルだっただけだが...?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:12:46

    歌は爽やかに社長の演技はネットリとこなす

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:15:25

    >>10

    そんなにライダーを好きになったのか、絶版マン…

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:42:40

    昔からaccess知ってる身としては「今回の歌詞めちゃくちゃaccess
    してんな!」ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:44:40

    >>13

    歌詞の表記がなんか独特だなーと思ったけど、昔からこんな感じだったの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:46:37

    >>10

    クロノスのフィギュアをファンが御神体扱いしてたの面白かった

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:48:21

    >>3

    息子を馬鹿にした馬鹿の応援歌好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:51:59

    >>14

    結構いろんな曲あるけど今回みたいなノリノリ系は概ねこんな感じだったと思う

    個人的にはアークの主題歌聴いて真っ先に連想したのはIZASUSUME!(いざ進め!)って曲だったかな


  • 18二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:58:28

    >>17

    取り敢えずパッと歌詞だけ見てきたけど、確かに今回の曲と似た感じがするね

    accessの作風だったかー、なんか歌詞読んだ時に片言っぽい印象を受けたもんだから、推定宇宙人のルティオンがユウマに、ちょっとたどたどしく呼びかけて来てるイメージで聴いてたんだが

    まぁ本編だと流暢かつ落ち着いた口調で語り掛けて来てたしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています