- 1二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:46:45
- 2二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:48:44二次創作でもいいやつ? 
- 3二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:51:28
- 4二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:54:52探偵が失踪した探偵事務所の助手(親友)が並行世界の探偵そっくりさん達と謎を解決したり実は並行世界では助手親友ポジが失踪してたり探偵の行方を追ったりする。 
 いい感じの日常の謎とかなんで失踪してるのかとかそっくりさん個性分けを全然まとめられなかった
- 5二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:13:37主人公の学生くんが型落ち過疎オンラインゲームをしてて、めちゃくちゃ強いけどのんびりした動きの銀髪の女性のアバターに惹かれる 
 んでその人とコミュニケーションをとるようになるし、その円熟した人格にも惹かれるようになる
 そのあとからゲーム外の普通の学校生活とかが描写されるけど
 季節外に燕がいたり、一向にブレザーに衣替えしないとかで現実とズレてる描写があって
 誰にもにはこの違和感は言及されないけどゲームで出会った銀髪の女性だけはその違和感について何かを懐かしむように語る
 それで主人公はやっとその人は老婆で
 自分が心惹かれた人は銀髪じゃなくて綺麗な白髪をしているんだろうとやっと気が付く
 んで読者もやっとこの世界も(温暖化が進んだ)近未来だと分かるし、ヒロインの老婆がネトゲできるのも今の自分たちと同世代で、昔からずっとそのゲームをやってたから分かる
 主人公は老婆とゲームの命を見届ける...
 みたいなの考えたことあるけど仕掛けばっかりで話は面白くならんだろと思うなどした
- 6二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:17:22遺伝する異能力持ちがいる現代風世界で、煙しか出せない発火能力者、雪女の一族なのに男に産まれ女のフリしてないと族長に暗殺されかねない凍結能力者、馬鹿力オンリー馬鹿等が学園で知り合ってチームを作って人助けする 
- 7二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:27:55小学校の消火栓が実は隠し扉になっていて隠し通路や秘密の部屋に繋がっていて〜というのを考えたことある、最終的にうさぎ小屋で翼を授かる 
- 8二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 00:28:27まだネギま!も存在しない遠い昔に考えてた 
 財閥の御曹司である天才少年がその財閥の経営するエスカレーター式の女子校の高等部で学生兼教師になる
 しかも天才少年はフランスの外人部隊に数年いたというなろうもビックリの狂った設定
 陰キャの子供の考えることだ許して欲しい