- 1二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:02:27
- 2二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:03:00
慣れや
自分も苦手だった - 3二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:03:06
わかる
聞き取れるか不安 - 4二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:03:25
バイトで電話するようになってから解消された
- 5二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:04:28
苦手
人類は俺に電話してこないでほしい - 6二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:05:43
電話の時棒読みになっちゃうのなおしたい…
- 7二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:08:34
とりあえず電話する前に一回シミュレートするよね
- 8二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:15:43
慣れたらできるようになるぞ!って言われたけど慣れずにストレスと恐怖だけ溜まるんだが
- 9二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:21:15
電話受付サービスのバイトで失敗しまくったせいで苦手になったわ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:22:15
得意。
多分電話してる時は得意になるスイッチ入ってる。 - 11二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:22:54
会話すると電話するは全然違うスキルで
現代だと電話するスキル磨き機会なんて殆どないから
電話苦手なのはしゃーない - 12二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:23:24
電話すること自体が大嫌いだけど話すのはそこまで苦手では無い
- 13二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:24:00
要件がすぐ済むから電話の方が好き
相手の都合なんか知らん - 14二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:27:22
通話中にコミュ障を出すわけにはいかないから普通を装うのがしんどい緊張する
- 15二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:27:36
ひと呼吸置いてから話し始めるといいと思うよ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:28:38
聞き返しても相手が何言ってるか分からん時どうしたらいいんや
- 17二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:29:55
- 18二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:30:10
オレは人以外に電話する方が苦手だわ した事ないけど
- 19二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:30:44
バイトで電話対応したことあるけど 相手が何を言ってるのか聞き取れず3回聞き返しても分からなくて書類作業に回された記憶が…
- 20二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:31:23
掛けるのも受けるのも苦手
- 21二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:32:56
- 22二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:33:47
オペレーターやってる人尊敬するわ…
- 23二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:35:41
受けるほうが苦手
ていうか「電話がかかってくるかもしれない」という状況がすごくストレスを感じる - 24二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:36:38
予約や手続きは電話のみな所詰むんだが
- 25二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:39:40
電話そのものはそうでもないんだけど
店を予約する電話がめちゃくちゃ苦手
相手が仕事中って前提があると「邪魔なタイミングじゃなかったかな、忙しくなかったかな」ってのが不必要に気になって勝手に罪悪感に苦しむ - 26二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:43:26
わかる
自分の声が苦手だから余計に - 27二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:45:38
就職したばかりの頃は仕事で電話取るのが滅茶苦茶苦手だった
なんとか人並みにこなせるようになったが今でも好きではない - 28二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:49:00
相手の表情が見れないし1対1なのが緊張するよね
なんか逃げ場がないという感覚 - 29二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:51:05
なんかさ電話越しの声って日本語として認識できないときあるんだよな
音は伝わってるのに、知らない外国語聞かされてる気分になる - 30二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:56:24
仕事中は平気で電話したり受けたり出来るのにプライベートになるとめちゃくちゃ緊張する
何でだろう - 31二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:23:54
テレオペのバイト経験したら慣れはしたけどそれはそれとして電話嫌い自体は克服どころか倍増しになった
- 32二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:33:07
分かる苦手
話す内容全部メモしてから電話してるけどそれでも苦手 - 33二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:34:46
勘違いしてる人が多いけど会話と電話は別の能力だから練習しないとうまく話せないのは当たり前だったりする
- 34二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:43:32
コミュ障だけど電話するくらいなら直接顔合わせて話した方がマシなくらい苦手
情報が声しか無いというのが何か怖い - 35二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:45:35
電話だと要領よく話さなきゃいけないじゃん?
苦手だわ…… - 36二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:48:12
仕事でいくらでも経験できると思うけど…
- 37二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:49:00
電話かける時めちゃくちゃ緊張するし苦手
着信音が鳴った時もドキーッ!とするから苦手 - 38二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:51:03
給料より電話しなくていい職を選ぶ人もいるくらいには電話避けてる人はいる
- 39二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:59:59
最近の格安スマホマジで音声ぶっちぶちで何喋ってるのかさっぱり分からん
あれでスピーカー状態で喋ってる奴相手に伝える気一切ないだろ - 40二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:03:24
定型句で対応すると慣れるのはガチ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:05:46
対面の時は平気なのに電話だとマジでメモ取らんとさっぱり記憶に残らん
ずらずら情報言われても全部すっぽ抜けてく - 42二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:10:10
数年前までは苦手だった
最近はもうひとりで現場に放り出されること多くて電話できないとどうしよもないから慣れた - 43二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:08:56
電話かける前の憂鬱な気分をどうにかしたい…
- 44二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:07:29
仕事はもう慣れたけどプライベートだとなるべく電話しない方法をとる
- 45二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 02:10:18
逆でLINEもディスコも通話ばかりだな
仕事でかかってくるのは苦手だけど友達とかなら文字打つよりボイチャな感じで話してる方が楽 - 46二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 03:10:50
多少機械的で不器用な喋り方でも不自然にならないから電話越しの会話の方が楽かもしれん
- 47二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:08:20
仕事でもプライベートでも電話掛けるのは苦手
なんか緊張する - 48二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:34:17
全部LINEかメールかFAXでいいじゃんなんか不都合あるんか
Z世代が上の役職占める頃にはいろいろ変わってるんだろうか