- 1二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:45:31
- 2二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:49:15
>>1だとススズが後発追加なら今以上に頭先頭民族ネタが言われてた気がする
- 3二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:51:43
スペちゃんはウマ娘の顔として割とスタンダード気味な造形だけど
今出るなら総大将色をもっと出してくるやろね - 4二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:53:50
おそらくタキオンが今出るのならマッドサイエンティスト要素が無くなっていると思われる
- 5二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:59:35
ゴルシは多分頭のアレなくなるやろうなぁ
あとあそこまでトンチキ言うキャラじゃなくなりそう - 6二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:00:55
トンチキの上限がゴルシとタキオンで決められてる感あるからなあ
この二人が後発ならキャラ的に大人しいのがもっと多かったかもしれない - 7二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:03:32
エルやデジタルもかなり変わってそう
- 8二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:07:38
スぺちゃんは主人公じゃなかったらアヤベさんみたいなキャラ造形になりそうとはよく言われる
- 9二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:07:47
ダスカウオッカはそこまでキャラ変わらないような気がする
- 10二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:15:52
ファル子はもうちょい強者感強めになってたかもしれん
全盛期の強さヤバいから… - 11二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:16:50
スズカがメインストーリーでお披露目だったらマジで色々情緒ヤバかったと思う
- 12二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:18:11
- 13二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:20:16
- 14二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:22:22
- 15二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:24:07
マヤはイケメンになるのかな
- 16二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:25:14
ウオッカは絶対後輩キャラじゃなかったと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:25:22
- 18二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:26:22
リリース初期に売り出すために盛っていった部分があるから、その辺が落ち着いた今だと純粋に強者の面が強調されると思う
- 19二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:26:50
ところでこれどんな反応されるかのスレでキャラクターの変化についての話じゃないんじゃ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:27:00
多分ドリジャオルフェ系列になってると思う
- 21二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:30:43
ダートの場合、近い時代のキャラをまとめて登場させる傾向だから、むしろ今より強者感というかレジェンド扱いが減るかもしれん。今の扱いは最初にポツンといて後でリッキーたちが追加されたことによることが大きいだろうから
フリオーソたちとまとめて登場して、あの時代の強豪の一角という扱いに落ち着く可能性
- 22二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:32:34
動画配信とか「太陽さん沈まないで」とか、後から騎手ソウルが追っかけて来てんだよなあ…
- 23二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:32:36
- 24二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:34:25
タイキがボリクリみたいな感じで来てもおかしくはないか
- 25二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:35:21
- 26二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:35:52
- 27二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:37:35
サポカで爆弾引っさげてくる可能性残ってるから油断するな
- 28二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:37:41
- 29二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:37:46
仮にザリオとブエのあとにスペが???って名前で出てきても一発でバレるだろうなぁ
娘さんかな?→父親だぞ って流れが毎度お馴染みになる - 30二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:39:10
- 31二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:42:44
こうして考えると「鬼の居ぬ間に洗濯」じゃないけど、より強力な史実を持ったキャラが当時不在だった初期だったからこそ、できたキャラ付けって割とありそうだな
- 32二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:44:42
- 33二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:45:55
満を持して今の性能で実装されてファンがお気持ちカーニバルよ
- 34二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:46:25
オペラオーとドトウが満を持して登場!ってなったときの盛り上がりすごそう
- 35二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:47:46
実装したウマ娘もかなり増えてきたし初期組や1年目実装組のシナリオを雰囲気変えずに一部書き直して欲しい感はある
- 36二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:49:18
今のシナリオと別シナリオの選択出来るようにして欲しいけどライターやCG班の負担考えたらムリだろうなあ
- 37二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:51:32
逆に今後の追加キャラで、史実がかなりの強者だけどウマ娘化した姿がいかにもなギャグキャラ、おもしろキャラ寄りになるコトってある?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:54:27
馬主的にやりかねないジャスタウェイ…
- 39二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:57:39
- 40二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:58:32
トウカイテイオーはイケメンになる
ライスシャワーは薄幸じゃなくなる - 41二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:03:12
オグリ実装は結構大騒ぎになりそう
- 42二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:36:30
- 43二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:43:31
世界改変だの「わたし」だの現役中死亡組はとんでもない目に合ってるからスズカさんは間違いなくとんでもないことになる。
- 44二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:03:15
これ逆に後発実装組は初期からいたものと考えていいやつ?
トプロシナリオのオペドト枠がブリュスクマンみたいな仮名になってそうだしウオッカシナリオ今より父娘ダービー制覇の面が強調されてそう - 45二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:06:45
- 46二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:08:30
バクシン追加された時やばそう
- 47二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:08:43
- 48二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:12:43
- 49二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:16:48
アドベドトウがいてトプロも来て何でいないんだよ枠にオペラオーがいた世界線
- 50二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:16:57
ウオッカは強者といっても、フジキセキみたいな方向で来てもおかしくなさそう
宝塚の男役と現役時代に例えられてたりしたし - 51二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:19:08
- 52二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:20:36
キャラが大幅に変わるかは分からないけど「先輩たちみたいにカッコいいウマ娘になりたい!」じゃなくて最初からもう「カッコいいだろ俺は」精神で走ってはいそう
- 53二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:21:06
オペラオーいつ来てもナルシスト歌劇キャラな気がする
- 54二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:23:43
オペラオーそこまでキャラ変わらなそう
でもカフェシナリオとかアヤベさんシナリオとかで時々見せてたコイツには一体何が見えてるんだよ度は増してそう - 55二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:24:38
まあ、あの戦績はある程度、自信家というか自分の強さを自認したキャラじゃないと、逆に嫌味になるしな…
- 56二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:35:39
タキオンの科学者キャラは名前が由来してそうだからそのままな気がするしシナリオもポッケやダンツが出てくるくらいで大きくは変わらなさそう
でもやる気でマイル行きになるイベントはなくなってそう - 57二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 13:45:46
ファル子もだいぶラスボス面強くなってそう
- 58二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 14:06:48
ファル子は実馬の性格的にラスボスにはならんでしょ
- 59二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 14:11:20
ロブロイは絶対別人になってる
- 60二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:33:38
スペはウマ娘がいない環境出身でトレセンに馴染めないはずれものだけど
やがて全日本ウマ娘の期待を背負う総大将に成長するんだ - 61二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:57:28
今のキタサンシナリオみたいにオペ実装後にトプロのシナリオ書き直すか仮名を実名に変更してくれコールすごそう
- 62二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:03:52
ファインはラーメンネタナーフされそう
わがまま要素をもっと強めに出してくるか - 63二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:16:00
- 64二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:17:30
後発実装=格好良い、シリアスなキャラ付けになってるの何故なんだろ
後発でもノーリーズンとかギャグキャラいるだろ - 65二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:20:30
スズカは逆に後発だとそもそも参戦しないんじゃない?
扱い難しいしこれといった戦績も無いから - 66二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:21:08
GI級11勝でトップのリッキーと10勝でNo.2のタルマエがあんな感じだから、初期ダート勢が「強者」として書かれる可能性は低いんじゃないかね?
- 67二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:21:56
エルは天才肌っぽさと若干の儚さが付与されてそう
- 68二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:23:56
クロフネやカネヒキリが来たらどんなキャラ着けになるんだろうな…
- 69二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:26:49
史実きょうだいだと
ラモアル、ヴ三姉妹、ドリオルの後にビワハヤヒデ&ナリタブライアンが来ることになるのは
本当に「満を辞して遂にあの兄弟が…」感がすごいだろうな - 70二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:31:06
最近のシリアスに強いキャラ散々実装された後にぶーちゃん来たらインパクトすごそう
さすがナリブ・・・と思わせる第一印象から蓋開けたらあれっていう - 71二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:35:12
競馬ゲームでサイレンススズカ出さない時点で嘘じゃん
- 72二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:36:03
こんなの後発実装という体裁の「おれがかんがえた本家よりかっこいいウマ娘発表会」だからな