いともたやすく行われる13歳の生きるためのお仕事っていう漫画

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:28:15

    なんて略せばいいか分からないけど
    今の展開めちゃくちゃ面白くない?
    話題にならないのが不思議なくらい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:29:47

    今面白いんだ、序盤で脱落したからな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:32:18

    俺には分かる
    作品は初期から化けたがこのスレは伸びない

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:35:27

    面白くなるまですごい時間がかかったのに視聴数が50万から減らなかったのが不思議

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:37:52

    出てくるゲスが本当にゲスイから何の同情もする必要がない作品。そして、そんな相手にも一定の同情と罪悪感を持つお兄さんとか言う超善人。

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:38:29

    >>4

    面白くなるまで絵も下手なのになんで読んでんだろうって人は多かったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:42:57

    ここの管理人さんは最新話スレ立てたらおすすめに載せてくれるから毎週根気よく立てたら盛り上がるんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:44:21

    はえー面白いんか
    全然知らんから布教してくれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:47:50

    正直面白さを布教するのが難しい作品だよな
    タイトルで忌避する人も多いし
    曜日のランキングが着実に上がってきてとうとう
    3位まで食いこんできたから読んでる人は多い

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:48:51

    1話の被害者達には何も思わないけど
    殺された女の子達は現実の事件と相まってお腹がシクシクしてくるから脱落してた

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:50:12

    最初期から読んでたけど、途中から物凄く面白くなった
    個人的には息抜きのギャグの切れ味も上がってきてると思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:53:11

    なんで、というよりどこから面白くなったんだろうなこの作品
    個人的にはボウガン野郎辺りからだわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:56:23

    先週辺りの少年法についての話かめちゃくちゃ興味深いかった
    今まで凶悪犯罪でも少年なら罪に問われないことに疑問を
    ずっと抱いていたんだけど
    このシーンで納得はできないけど思想は理解できた
    保護観察司が実質ボランティアでやってるってのも驚いた
    メディアが切り込みずらいところを漫画で知れたのはちょっと嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:58:08

    >>13

    主人公にはこれに加えて保護とか諸々の少年法のお陰で更正した後輩もいるって説得力もあるのいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:59:01

    >>13

    続き

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:59:09

    もはや馬鹿と言っていいくらいに善の者である陽人が最初は何か見てて居たたまれなかったけど、それってそんだけ家族からちゃんと愛されて人の汚い部分をあまり見ずに育ってこれた証でもあるんだよな
    そういう部分にちゃんと感化された人間がいた事と、それが悪人にすら認められる形になった展開
    個人的にとても好きだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:59:23
  • 18二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 02:17:36

    面白いんだけどどこをおすすめするか迷うな
    序盤はありふれた勧善懲悪のグロ系漫画だからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 02:17:42

    いまいち言語化しにくいんだけどなんで毎回読んじゃうんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 02:22:38

    最初はよくある復讐スッキリモノで少年法なんてクソだわみたいな感じの頭軽い系の漫画かと思ってたけど、思ったよりちゃんと真面目に取り上げてたからビックリした
    主人公のただただ善良さが、なんていうか行く末を見守りたくなる(正直、それだけで読み進めてた)
    本来ならこういう人間こそ幸せになるべきなんだよなぁって思うし、主人公がどういう決着をつけるか楽しみにしてる

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 02:23:34

    『いとたや』って略してるけど他にいい案ないかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 07:06:13

    マンガで生々しい犯罪描写は苦手なので3話くらいで脱落した
    オススメされてもやっぱりそういう系は読む気になれない

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 07:09:43

    面白いんだけど苦手な人がいるのもわかる

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 07:13:17

    今の面白さの要因は復讐対象との頭脳戦的な駆け引きの緊迫感と、伏線や謎の回収の巧みさだからね。
    逆に言えば序盤はそれが全くと言っていいほど無いから脱落すんのも無理はない。
    編集のテコ入れなのか知らんけど謎のヤベェ一族の長の殺し屋ババアとか出したのは絶対失敗だった。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 07:15:51

    しょーたがなんちゃってサイコパスキャラにしか見えなくて読むのやめたけど
    スレに上がってるページ見るとちゃんと考えられてるんだなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:09:13

    ジャンプラのコメント欄で散々タイトルがパクリだって
    叩かれた頃に比べればめちゃくちゃ面白くなった
    しょーたろーの陽人の今後に期待
    でもあの介護職員は〇せ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:15:53

    初期は主人公が人を信じすぎバカすぎなど色々と言われてたけどその善良さが今やってる介護職員のカウンターになったのが上手いなとなった
    普通あの状況で後輩君を信じてあげられないよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:16:16

    クズたちが老人虐待介護職員だの暴行サークル運営大学生だの器物損害(生物)フリーターだの人によってはトラウマレベルの生々しいクズだからお勧めはしにくいよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:55:37

    こんなに更正しない奴らが居るのに少年法意味あるの?
    →すぐ隣の友人が少年法のおかげで更正してました
    の流れは王道かもしれんが好きだよ
    その後の少年法の存在意義と運用の話も凄い興味深かったし

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:45:55

    >>24

    バトルの巧さが明らかに良くなったよね、ただババア戦でこの作品はそれなりにバトルもしっかりやる気だってこととこの世界では超人いるってこと描けたから必要だった

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:54:56

    ただ保護司のボランティアは凄く空虚な善人という描写だったのが、作者の言いたいことを現しているな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 03:19:11

    復讐物はされる側のクソっぷりが濃厚すぎて制裁されてもカタルシスが物足りないんよ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 03:30:28

    少年法の話は脳死で極刑がどうのこうの言う人間にちゃんと聞いて欲しい話だ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 03:31:52

    面白いんだけどいかんせん表面的な内容がスカッとジャパンの知略と暴力版だから人に進め辛い
    ババアを越えてそれ僕に関係ある?のテンプレートが完成するまで読み進められればカタルシス物としても社会派物としても加速度的に面白くなっていくんだけどなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:53:56

    >>29

    これまでのストーリーなら後輩くんも騙してんのかなって思わせてのあえての逆をいってくれるが良かった

    普通なら裏切り者ポジにすると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:44:51

    最終的にはヤンジャンいくコンビだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:15:56

    主人公とか刑事とか良い人がちゃんと善人なのでいい。

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:17:54

    りょーたろーとかの謎も解けるのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:49:38

    主人公が嘘に惑わされず信じたり更生した後輩が元友達に怒るシーンは実写化してもいいシーンになるだろうなと思った

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:18:58

    ババア辺りで脱落したけどこんな面白い漫画だったとは

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:41:33

    しょーたろーの遊んでるゲームが妹のだったのは軽い衝撃だった。父ちゃんは話したほうがいいだろという思いとそりゃ話さないわという心2つある。

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:42:40

    介護の悪人自分が殺した相手(娘)のこと言って母親を階段から落とすシーンは本当にゲスすぎる
    人の心ないんかというレベル

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:56:14

    隔週だけど毎回一ページ使って前回のあらすじをやってくれてるので、脱落せずにすんだかな
    まとめて読む場合には邪魔かもしれないが、あの一手間のおかげで読み続けてる
    最新話で若い方の刑事がやっぱり大怪我だったって判明して、読者が気になるエピソードの置場所と回収どころがよくできてるなと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています