勇者…弱え

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:25:52

    ただの器用貧乏だし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:26:28

    >>1

    勇者じゃないのもいるんすけどいいんすかこれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:26:31

    このスレどないする?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:26:41

    スレ画…すげぇ
    別に勇者じゃないの3人くらい混ざってるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:27:11

    >>1

    器用貧乏とは真逆のやつもいるんスけど…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:27:12

    器用貧乏…?冗談だろ
    ぶん殴って敵を粉砕するしかしないローレシアの王子は器用でも貧乏でもないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:27:19

    >>4

    待てよ「勇者にもなれる」だけで「別に勇者にならなくていい」のも含めると5人いるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:27:25

    魔法が使えない脳筋が勇者を名乗れるのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:27:27

    6は器用貧乏どころか超万能ッスよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:27:34

    ミナデインとかいうフレーバー全振りのゴミの使い道を教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:28:07

    勇者=オールラウンダー型というふわふわ認識しかない未プレイ蛆虫が立てたスレってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:28:10

    勇者にはベホマズンがある…ただそれだけだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:28:30

    ワシの11主人公両手剣振り回す蛮族なんスけど…

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:29:01

    >>9

    へっ何が超万能や、ダーマ神殿がなければ回復はホイミで攻撃はライデインが限界なくせに

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:29:53

    >>14

    どうして作中使える強化施設を勝手に縛る前提で語るのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:30:13

    9主人公はシステム的に完全に万能なんスよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:30:33

    勇者がデフォルトのやつは割りとみんな有能じゃないスか?
    3はドーピングがないとギガデインとベホマズンといった攻守の2大魔法を使うのにやや賢さが足らんけどなブヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:30:39

    >>13

    あれっ、勇者のつるぎと勇者のつるぎ・真は?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:30:53

    >>15

    つわないと雑魚なのには変わりませんね🍞

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:31:21

    7主人公…すげえ
    歴代で一番小柄なのに作中で一番ゴリラだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:31:31

    >>19

    つわない…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:31:32

    >>19

    負け惜しみを越えた負け惜しみ 装備ちゃんと揃えなきゃ雑魚っつってるのと同じレベルなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:31:52

    「小細工不要ッこのはかぶさの剣があればいいッ」

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:31:55

    Vの勇者…天空の剣掲げ係と聞いています

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:32:31

    お客さん、ここで言わてる器用貧乏ってのはマトリフが言うように専用エキスパートな他の役職と比べてできることに突出したものがないということなんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:32:38

    天使ップは確かに最初は旅芸人やけど好き放題に職業変えれるから器用貧乏とも思ってない

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:33:07

    >>25

    言わてる…?

    ま…まさか…


    >>19…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:33:22

    >>18

    …光の玉ですね(パンッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:33:33

    >>20

    少年期の話でしかないのに魔王も神様もボコってるんだよね、強すぎない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:33:43

    おおっ 唐突に前提条件を提示し始めた! 無知指摘が効いとるんやっ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:33:51

    >>24

    コンセプトが勇者じゃなくて王だから個人の強さは二の次でええねん

    マスタードラゴンをタクシー替わりに利用し仲間モンスターを操れば世界を支配できる統率力が一番の強みなんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:34:18

    >>27

    見えないものでも見えてるのん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:34:32

    8主人公は僧侶のククール差し置いてベホマズン使えるんだよね凄くない?しかも意外とMP消費も少なめ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:34:44

    8の主人公は勇者と分類して良いのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:35:00

    8とかはめちゃくちゃ強くないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:35:04

    >>34

    デイン系使えるしまあええやろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:35:27

    器用貧乏なやつのほうがレアなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:36:51

    >>31

    すいません勇者だから息子の方で言ったつもりなんです

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:37:02

    >>29

    世界を救って尚漁師を継ぐのは尊い!

    女に逃げた王子は醜い!

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:37:43

    >>38

    息子の方は普通に器用万能ですね🍞

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:38:25

    >>33

    むしろ便利すぎて主人公はベホマズン係、ククールが素早さを活かしてのタンバリン係なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:40:14

    >>10

    ダメージの足し算できる小学生以上ならまず「全員で殴ったほうが強い」って結論になるからね

    ただのオシャレ技以外の何物でもないのさ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:40:24

    1…言うまでもなく強きもの
    2…そもそも勇者は3人という扱いなんや それ抜きにしてもローレシアの腕力がないと話にならねーよ
    3…強力な専用装備・戦士に次ぐパワー・専用呪文が初代ロトを支える…ある意味最強だ
    4…ベホマズンの起死回生やライアン並のパワーっスね
    5…勇者の親父ヤンケシバクヤンケ
    6…上級職一つで勇者になれるのは確実に長所なんやで ダーマ以前もルカニやスカラもあるしなっ
    7…このパワーで漁師見習いってマジ?
    8…リメイクの追憶では専用装備が弱きものだが…それ以前は攻撃に回復に器用に動き回れるぜっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:41:35

    >>40

    フバーハ覚える時点で普通に貴重なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:41:40

    8以降は職業以外にスキルポイント式が採用されたから更に万能化しやすくなっていくんだよね すごくない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:42:49

    11の主人公は全身全霊斬りとベホマズンを永遠にやってた記憶しかないんスけど…良いんスかこれ

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:43:19

    はぐれメタルを腕力で叩き潰せるローレシア王子と漁師の息子=神
    ゴリラを超えたゴリラなんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:46:26

    8の龍神族のガキッが無法を超えた無法なんだよね
    ククールのベホマラーと同じくらいの燃費でベホマズン打てるしPS2版だとヤンガスよりパワーが上回るんだ、ブーメランと各種スキルでそれなりにイケるしなッ
    ゼシカみ、SHT双竜打ちでボスをワンパンするのはやめろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:47:12

    >>48

    剣を抜けずにやられたお兄ちゃんには関係ないでしょ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:48:39

    >>41

    タンバリンの存在自体を知らずネットでククールがタンバリン役とか言われてるのを理解できなかったワシに哀しき過去…

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:49:07

    >>39

    おいおい、俺たちはずっと友達でしょうが(石板描き文字)

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:51:24

    >>50

    タンバリンは錬金しないと使えないしレシピも確か探すの割とめんどくさかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:52:04

    >>52

    まぁなくても普通に主人公が万能に強いんやけどな ブヘヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:00:39

    >>46

    お前…どうやってフンババ倒したんだ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:01:28

    ククク…3勇者はベホマズンとギガデインが含まれている完全差別化万能ユニットだぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:05:01

    11が器用貧乏なのは割と共感できるんだよね
    他のキャラが強すぎを超えた強すぎ

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:09:21

    >>56

    ウム…カミュ・シルビア・ベロニカ・セーニャ・ロウ・マルティナ・グレイグのどれもが長所を持ってるんだなァ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:11:44

    言われてみると10の主人公も勇者じゃないっスね

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:04:13

    >>58

    まっ後で大魔王になるからバランスは…とれてるんスかねこれ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:06:59

    >>59

    勇者にぶん殴られるんスけど いいんスかこれ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:07:36

    >>59

    ちなみに死んだ後も世界の為に神様に就職決定ェだから過労死するしか道は無いらしいよ

    まぁその場合アンルシアやユシュカ達親友も一緒だから寂しくはないんだろうけどなぶへへ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:09:43

    >>60

    報連相しなかったエックス君が悪いから仕方ない本当に仕方ない

    まっ報連相ができないほどすぐ乱世と問題巻き起こし忙しくした魔界の情勢が悪いから仕方ないんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:22:53

    >>6

    しかし…全ての武器を装備可能だという点においては器用だと言えると思うのです

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:27:28

    魔法なんて使えなくても圧倒的腕力で歴代最強勇者候補を名乗れる偉大なる勇者もょもと

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:23:21

    >>48

    まっ多分その親父のほうが強き者…なんだけどねっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:50:20

    もしかして2の勇者たちはロトの才能が綺麗に3分割されてしまったんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:58:23

    >>65

    ソロプレイかつ初期武器の兵士の剣とここから逆算するに恐らくマトモでもない防具で里の手前まで行くなんてそんなんアリ?愛の力発揮しすぎとるんとちゃう

    まっ 手前で荼毘に付したからバランスは取れ…ボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッ

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:59:51

    怒らないで聞いてくださいね
    勇者は力じゃ戦士に勝てないし魔法なら魔法使いに勝てない
    けれど勇気があるんだよね すごくない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:19:01

    >>16

    9の職業にもいろいろあるけどね

    この”旅芸人”こそが主人公の肩書きにふさわしいと自負しているね

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:25:24

    キャラクリ系除けば8が1番使いやすい勇者なんだよね
    ドラゴンソウルによる殲滅力 ベホマラーによる回復力 呪い無効という特別感が8を支える…
    ある意味最強だ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:04:03

    へーっ今どき11主人公愚弄なんてやる奴居たんだ(ヌーッ

    お前愚弄する相手を間違えたな
    11主人公はクセの少ない単体高火力の全身全霊斬りと会心狙いが出来るつるぎのまい、
    唯一の雷全体攻撃のギガブレイクを主軸とした全属性全体攻撃と中盤から使える全体の覇王斬
    属性全般に強いマシン系の敵に効果絶大の雷呪文ディン系
    前衛としての能力を高めて連携技が使いやすくなるゾーン必中
    回復魔力によらず全回復できるベホマズンと確定蘇生のザオリクが使える超実践的フルコンタクト勇者だ

    しかも装備に恵まれてるから火力だけでなくタフさも同時に高められる…!

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:08:37

    >>33

    最終的にはククールが一番最初にタンバリン叩いて後続がそれぞれ自由に動くのが一番安定するから仕方ない本当に仕方ない

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:18:24

    >>71

    おいおいそんなことより髪がサラサラしているでしょうが

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:20:07

    >>70

    ドラゴンソウルってなんやねん ワシは知らんでっ

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:22:35

    >>30

    >>27

    あれれ〜?>>32に反論しないの?

    怒らないでくださいねスレタイと主張からして「勇者は力じゃ戦士に勝てないし魔法なら魔法使いに勝てない何にもできない器用貧乏だけれど勇気がある」って名言のオマージュなことよく考えなくても分かるじゃないですか

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:31:14

    イレブン専用の連携にも色々あるけど子守唄が強すぎるんだよね
    しゃあっ立て直し いけーっヒュプノスのハント

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:33:47

    連携で他キャラのゾーンも解けるのが勿体なくて個々の必殺技を使ったりしてしまう、それが僕です

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:35:33

    >>70

    デザインも3勇者の赤青黄を上手く取り入れてる感じがして好きなのは俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 02:10:11

    7の主人公…すげえ 羊をぶつけて魔王を倒してるし

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:18:26

    >>79

    7主人公が魔王に向かって羊を投げてる絵を想像して笑ったのは俺なんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:18:13

    DQ7主はいっつも羊なぁ!
    こっちはナカマを呼んでるんや!

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:20:02

    >>75

    一通り勢いが去ってからこっそり反論にもなってない反論をする ぶ、無様…

    勇者…弱え… ただの器用貧乏だし これからマトリフの発言を見いだせとかまさかエスパーでも想定してるんじゃないでしょう?

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:34:19

    >>75>>82

    (^o^) ノ<ころしあ​えー

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:42:27

    IV主人公…すげぇ
    唯一ワシの命令聞いてくれるキャラだから何があってもスタメン必須だし…

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:43:12

    >>84

    ううんどういうことだ

    別に他のキャラも作戦で命令させろにすればいいタイプですよね もしかしてバカなタイプ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:44:04

    >>85

    確かファミコン版は無理だったじゃないのん?

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:46:11

    Xの主人公…すげえ
    キャラメイク出来るけど本来の人間の身体のキャラメイクのパーツ少ないから大抵の奴が転生した奴の身体のままだし
    ムフフ プクリポ可愛いのん…

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:01:48

    >>85

    バカの定石だ

    適当に愚弄して恥を晒したりする

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:32:59

    >>62

    ぬおぉおおおお!ぶっ殺したるっ!みたいな野蛮な精神性が大多数だからね

    ユシュカ達三魔王が変に優しいだけで魔界の連中は基本的に戦争に踏み込むまでの決断が早くて国なんて頻繁に滅ぶくらいには野蛮人の猿治安なのさ

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:18:24

    ローレシアの王子はドラクエ勇者界におけるビスケット・オリバみたいな存在なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています