ここだけ現実でガンプラバトルが行われている世界Part2

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:47:46
  • 2二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:49:57

    っていうか世界チャンピオンのザクの動き凄くねズゴックの外装破壊した後不正インジャの頭と足奪ったんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:50:03

    立て乙です

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:50:56

    それいうなら素組みザクI型で7位の人のがもっと動きキモイぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:53:36

    >>4

    わかる準々決勝で傲慢サンダー全避けは流石に笑ったってかヒートホークもない状態でザクマシンガンのみで腕とってんの怖すぎて笑った

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:54:23

    前スレの世界大会の続きです

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:54:48

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:55:30

    >>5

    さ…さすがガンプラバトル

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:57:33

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 16:59:57

    俺、ズゴックのハイブリフターでジャスティスみたいな連携攻撃してる時点で怪しいと思ったんだよ、しかも足裏になんかガンダムみたいな足があるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:12:20

    >>10

    まじ後で確認してみよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:13:57

    種ズゴックは元々ジャスティスの足裏ある構造だから中身あるってわかんねえよ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:18:20

    今回ヘリオスで地区予選行ったんだけど、
    偶然デスティニーの伝説ビルダーに当たっちゃって惨敗。
    でも楽しかったし、「その機体かっこいいよな!俺も使ってるのを間近で見て嬉しかったよ!」って対戦後に言われたの最高だったから一生物の思い出にはなった

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:18:55

    チクショウメー!!(やってしまった)

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:22:00

    バトルロワイヤルで変なやついなかった?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:23:17

    素組みのガンダムマックスターでシドに挑んだけど
    乙ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:25:36

    世界大会を生で見たかったわ
    チケットが転売されてたけど買わなかった俺を褒めてくれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:29:56

    SD機も健闘してるね
    ベースは何だろう、ライジングフリーダム?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:32:32

    >>18

    あれ?まだ何かやってる?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:33:41

    いや〜初心者ボコすのたまんね〜!
    負けた初心者のガキが悔しさの中に羨望が混ざった目で見てくるのたまんね〜!
    そいつに合わせ目処理とかディテールアップの方法とか塗装の色合い調整とか教えてマウント取りまくるのたまんね〜!
    そいつがどんどん力付けてきて危機感覚えんのたまんね〜!
    そいつが大会で優勝する瞬間を間近で見せつけられるたまんね〜!
    そいつにあの時ボコしたジェスタA装備で挑むのたまんね〜!!!!

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:35:31

    >>19

    会場の別エリアでやってるフリーのバトルロイヤルのことかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:38:25

    俺のVP13塩ビパイプ対艦ビームランチャーを持ったZガンダムが火を吹くぜ!!

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:40:19

    コアガンダムをベースにしたモビルドールが強くね

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:40:26

    >>21

    ああ、成程……

    それ飛び入り参加出来る?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:42:59

    >>24

    できるけど現地でしか参加できないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:43:51

    >>25

    現地に居るのでセーフ!乱戦なら俺が大会用に作ったこの魔改造ダインスレイヴグレイズ(フレシェット弾)も活躍できるか……?!

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:46:24

    友達のバーチェを囮にしたことがバレて友情が崩壊しそうになってて草

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:46:55

    >>20

    何だぁこのイカレ野郎はぁ!?

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:47:46

    >>14

    どしたん?話し聞こか

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:48:53

    現地民裏やま

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:51:18

    >>29

    あ…あのすみません。前スレ68の者です。無事ダークハウンドの改造が終わったんですけど…終わったんですけど!


    これマ〇ロスじゃないですか!!

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:55:02

    >>30

    自分は大会の参加者側に居たから……サクッと敗退したけど。

    魔改造ダインスレイヴによる超火力超広範囲の砲撃を叩き込めば行けると思ったんですけどね、世界に通用する戦術じゃありませんでしたねハイ。終始障害物に隠れられて射線切られつつ接近されてそのままボコされたわ……

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:55:10

    >>31

    大丈夫だ

    通れ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 17:56:37

    >>33

    戦闘機に変形してガトリング(ドーズランスだけれども)撃ってビームサーベル持っててミサイルを連射する…確信犯っすね

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:03:27

    いつぞやのレイドでちらっと見たGNメッサーラ?みたいなのにあこがれて自分でも作ってみたんだ
    どうせGNドライブ積むなら全部同期させて驚異のセクスタプルドライブ!出力6乗!と息巻いて組み上げたまでは良かったんだ
    そういう仕様なのか偶然やばいグリッチ見つけちまったのかわからないんだけど出力が64乗になってEN容量ハングオーバーからのチート検出でトレースと同時に爆散したぜ
    誰かガンプラバトルのGNドライブの処理に関する有識者おる?

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:05:41

    >>35

    単なるポン付けならともかく、同期はツインドライヴまでしかサポートされてないな。それ以上は完全に自己責任の範囲

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:06:47

    >>35

    昔はそういう事をやろうとして載せ過ぎると出力臨界で爆発した、そんでその爆発がシンプルに危ない(割と大真面目に操縦してる側が怪我とかしかねない規模)ので、後々システム側から強制停止喰らう様になった。


    つまりそれは仕様。ミニ四駆に電池搭載し過ぎて火事になる的な感じの事故を防止する為の

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:17:24

    >>36

    >>37

    仕様かあ…じゃああのアラートはチート検出じゃなくてマジの安全アラートだったのか…危なかった

    組み直すつもりだけどツインドライブまでにして残り4つは普通のドライブとして運用するしかないか

    情報ありがとう

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:44:08

    前にあったミニ大会でサイコロガンダムを使ったチンチロ大会があったんだが全面が1という露骨な不正からバレない程度に機体をコントロールして狙った目を出すとかの色々な不正あったなぁ
    最終的にイカサマがバレた側が暴れてサイコロガンダムによる3VS3が始まってカオスだった

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:52:08

    SD縛りマッチほど楽しいものはない
    キットの登場時期によって関節の位置が違うから肘が曲がらない最近のヒーローズ勢や膝が無いから走りづらいSD一同なんかで悩みがバラバラ
    俺はトリニティバイクぶん回し派のヒーローズ勢です

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:10:44

    >>23

    全アーマー同じ色に塗った奴と対戦したけど

    ちょっと目を離したすきに別の奴と入れ替わってくるのが怖すぎる

    戦闘中にどのアーマーの奴か判断する余裕なんてねぇよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:12:22

    >>40

    だがギミック全開のSD武者全盛期キットにゃ勝てねぇぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:13:49

    俺はセイバーが好きすぎて稼働域以外の改造はやっていない
    あとついでに顔もアニメに近づけたぞ
    HGはちとへちゃむくれだからな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:13:54

    >>40

    >>42

    SDってありゃあ何なんだ?あんな小さな体のどこからトランザムみたいな出力が出るのか説明して欲しいぜ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:15:17

    >>44

    そこに関しては作り込み次第としか言えんな

    特にBB戦士時代の初期SDはどうしてもパワー不足が目立つのだがその代わりにSDはSD限定のギミックや組み替えがある

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:15:59

    >>43ってひょっとしてフリーダムとかを改造する時に額に型式番号書いたりする所謂ショクニン的な人?

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:16:14

    そいや以前フルスクラッチしたらしい等身大マークフォーがいたな
    あれSDしかキットないだろ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:17:09

    >>45

    ほえー、SDは見てないから詳しくないんだわ。…深いんだなSDって

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:17:37

    >>48

    伊達にガンダムシリーズの空白期を担ってたわけじゃないぜ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:19:25

    最初期のSDプラモはこんな感じだからな
    ここから今は参加し過ぎてるのさ
    当時はコイツを塗装したりなんとか関節を動かせないかと苦心したものだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:21:47

    >>49

    >>50

    これを機に組んでみるとするか。オススメはあるか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:22:08

    おい、非公式のガンプラレースにリーオー東方不敗出てるぞ!

    超級覇王電影弾で高速移動してやがる!

    ···あ、前走ってたアッグ粉々になった、バケモンかよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:23:08

    >>51

    今ならクロスシルエットシリーズとかでいいぞ

    というか昔のプレ値ついてる場合が殆どだし組み立ては簡単でもご覧の通りに稼働が最悪だからな

    その点クロスシルエットはそこら辺は問題ない

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:24:43

    >>51

    可動域も含めて通常キットからコンバートするならクロスシルエット、必殺技的な特殊ギミックが使いたいなら最近の三国シリーズやヒーローズがオススメ

    最近は後者の方が手に入りやすいね

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:26:04

    >>52

    いや待て、アッグの中からストフリが出て来たぞ!光の翼で一気に並んだ!というかお前どうやって格納されてた!

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:29:14

    >>54

    ありがとな

    >>55

    そりゃ…着ぐるみよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:30:15

    前スレでFT装甲を抜けないと嘆いていたデュナメス使いですが、フォースメンバーとも相談した結果狙撃から遠距離支援をメインにする形で転向する形になりました

    なんでこれを機に機体を色々組み直したんですがGNドライヴ+デスサイズのハイパージャマーで徹底的にセンサーから逃げてミッション報酬でゲットしてたマルチプルランチャーに閃光弾とトリモチ弾とパルスグレネードと粒子撹乱幕とチャフスモークを積み込んで適宜相手の攻め手を妨害するトンでも害悪機体が出来上がりました

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:30:25

    今度のレイドはコロニー落としの阻止らしいよ
    どの作品のシチュエーションだろうな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:33:42

    >>57

    装備多過ぎて機体がイカれそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:39:33

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:43:33

    >>59

    そこはマガジン取り替えるだけで切り替えられるようにしてるんで問題ないですね、フルシールドの裏にくっ付けとけば持ち運びも楽々です

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:44:05

    >>58

    ク○ゲー過ぎる…

    最低でもバスターライフル以上必須じゃねーか

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:45:52

    戦略兵器を装備のガンプラはおりませぬか!?

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:48:04

    俺MGのウイングゼロぐらいしかコロニー破壊できそうな機体無いんだけど、今の公式仕様って1/100サポートしてたっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:49:45

    >>62>>63>>64

    コレ実は逸らすだけで良いからそんなもん必要無かったり。丸々消し飛ばした方が確実性は高いとは言え


    前にやってたイベントの時は、バルバトスとバロックで外壁やら推進器やらを叩き壊して強引に軌道変えて、そのままドミノ倒しみたいに連鎖的にコロニーの軌道を逸らしてる人達とかが居た

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:52:19

    >>63

    申し訳ないけど戦略兵器は積んでないね。対人型だから…

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:52:21

    初心者なんですが、ファンネルやビット等は皆どう対処してるんですか…?
    回避しようとしても中々避けられず、
    そういうの持ってるガンプラに負けてしまうんです…

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:54:40

    >>67

    ファンネルは打つ時一瞬止まるので正面からわ回避できるし、背後からの攻撃はわざと隙を作ってそこを攻撃させてかわしますね

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:54:53

    >>67

    一番楽なのはIフィールドやGNフィールドでの防御。基本ビット系はビーム攻撃だからナノラミネートアーマーや対ビームコーティングで対策でもOK

    あとはガンダムUCでスタークジェガンがやってたように散弾でビットを撃ち落とすなんかも

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:55:13

    >>67

    UC1話冒頭を見ると良い、割と大真面目にアレが最適解に近いから。ファンネル無視して突っ込んでインファイトに持ち込む。


    インファイト出来ない機体なら、まあ……そもそもファンネルの間合いまで相手を近付けさせないのを念頭に置けばどうとでも

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:56:15

    >>67

    後ろにも目をつけるんだ!…と言いたいところだが真面目に答えるならファンネル系は回避か迎撃の二択だ。回避は慣れればできる。迎撃は射撃武装でだな。打ち落とSUNDA

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:56:25

    >>67

    回避せずとも切って落とせばいい

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:58:12

    >>71>>72

    初心者にゃ無理だろ、それこそUC1話のジェガン(スタークじゃ無い方)みたいな事になるぞ。

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:59:31

    >>73

    それもそうだな


    >>67

    あと、装甲を強化してバイタルパート以外なら敢えて受けると言うのも対処法だ

    こちらなら初心者でも扱えると思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:00:44

    なあ、ガンプラバトルのIHに出るんだけどチーム戦のコツってあるか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:01:07

    >>75

    フレンドリーファイヤしない以上

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:01:54

    >>75

    不具合に動じないこと。あとフレンドリーファイアだけはやめること

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:07:08

    >>75

    慣れないなら、シュツルムディアスからバインダー持ってくのが安牌。逆に相手が同じパーツ持ってたら注意


    ビームカノンついてるからフリーにさせると狙撃してきてウザイし、かといって機動力は増してるから中~近でも厄介。かなり相手にしたくない

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:09:23

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:10:59

    あれはツインドライブを3個積んでると考えた方がいいかもしれない

    稼働するGNドライブとチャージするGNドライブを切り替える事で弱点の粒子切れを防ぐ長期継戦仕様だと思われ

    どっちみち改造は大変なんだけどね…



    >>35

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:11:05

    >>79

    IHの特徴は女子校からのチームは大体SDシリーズで組んでくる事と、高等専門学校や工業高校通っているやつのガンプラは化け物みたいな性能している事だ!

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:14:38

    IHの会場は>>85

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:20:33

    ファンネルはオートで適当撃ちなのかちゃんとマニュアルで撃ってるのか
    相手から見たらわからないから撃ち得ではあるんだよな
    わかってる相手だとオート撃ちのときに落としてくるからやってられないんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:21:04

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:24:06

    幕張メッセ

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:27:51

    >>83

    どちらにせよ火力に限界はあるから、防御を固めるのは有効ではある

    もっとも手動は防御の薄いところを集中放火して抜いてくる場合もあるから油断できないのだが

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:55:25

    >>63

    クアンタ版ライザーソードでよければ…

  • 883524/07/12(金) 21:06:59

    >>80

    そうか全てのドライブを常時稼働じゃなくて切り替えて使っていく事も出来るのかぁ…知らなかった

    もしかしてハイパーデュートリオンエンジンも似たような処理になってたりするのか…?

    どうせキャパシティ余って武装追加しようかと思ってたからドライブ切り替え機能搭載してみるか

    こうして考えてるときが一番楽しい

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:09:41

    >>88

    参考になるかは置いとくがサポート特化のゲテモノだが外付けの装備としてシッポを増設してチャージ用の動力とかウェポンラックを装備したドラゴンテイルとかいうのを開発している人がいたな 自衛なら動力が無駄に多いのを生かして広範囲にゲロビをぶっぱなし続けるし味方と一緒ならバリアを張ったり隠密しながら補給出来るから結構強そうだった

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:10:13

    >>67

    対遠隔操作系外部ユニット用フレアミサイルの3Dデータが闇市に売ってあったから買って見たら?

    俺が見た時は300円ぐらいだったよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:11:53

    飛行禁止エリアで飛行したらやたらと強いNPCグフカスタムに撃墜されたンゴ

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:12:56

    最近のホビージャパンってバトル系の記事が多いから助かる

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:15:04

    自作ステージでエベレストに逆さまになった富士山を突き刺したあったの笑ったわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:16:24

    みんなとりもちってどう使ってるの?

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:18:51

    俺のコアガンダムのためにマイフリアーマー作ってミーティアを装備してドライブしたら小惑星にランデブーしちまった

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:23:22

    >>94

    直接当てる場合もあるが基本的には閉所でトラップ作る時に使うことが多いな

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:42:19

    無改造で強いトッププロには憧れる
    でもあの人用のコテコテのカスタムガンプラだったらどこまで行くのか見てみたい

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 07:50:30

    >>93

    どこぞのソシャゲのトンチキステージの自然遺産版……ですかねぇ

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:16:47

    >>97

    それが前スレの世界大会なんですよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:28:41

    >>98

    確か、ビルの高さを全部1.5倍にして普通に電車を走らせている上に江戸城天守閣を再現した東京ステージとかもあったなあ

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:31:18

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:35:49

    >>97

    >>99

    確か素組のザクI型だった気がする

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:57:34

    >>100

    なんかあのステージでさ、ゴジラのヤシオリ作戦みたいな事やってるやついたわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:03:57

    >>103

    そう、相手のMAをシャンブロを東京駅まで誘い込んで周囲のビルを攻撃して動きを封じた後にビームマグナムでぶち抜くのはエグかった

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:14:01

    >>104

    そう、シャンブロってクソ硬いから瓦礫でビット封じてぶち抜くのは正しかったよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:38:01

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:51:55

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:25:32

    今日のレイドイベントのボスって原作よりdice1d10=2 (2) 倍デカいし、出力も原作よりdice1d10=2 (2) 倍になってる>>113>>114だったよね

    しかも場所がdice1d6=2 (2) なのがなぁ、辛いよね

    1,草原エリア

    2,深海エリア

    3,メサイア(seed)

    4,ダカール

    5,溶岩エリア

    6,>>116

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:28:04

    場所が深海かぁ

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:29:18

    あかん水圧対策で死ぬ

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:30:44

    水圧デバフがキツすぎる
    俺のガンプラ大丈夫かな

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:31:51

    みんななんのパテ使ってる?
    俺は車用のパテを使ってるからガンプラの強度爆上がりしてるよ!

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:34:32

    これはゲシュマイディパンツァーかVPS装甲ないとダメだな

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:36:30

    GN系でも水圧周りは割かしどうにかなったり

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:39:47

    アビスガンダム

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:40:53

    フォビドゥン

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:05:45

    ズゴック

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:11:15

    トリロバイト

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:11:53

    >>115

    >>116

    >>117

    >>118

    dice2d4=2 4 (6)

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:17:06

    フォビドゥンとトリロバイトがレイドボスか

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:19:35

    レイドメンバーの人数は>>122

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:20:25

    10人

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:22:49

    10人で原作より二倍のサイズと出力になってるトリロバイトとフォビドゥンを相手にするのキツイな
    しかも場所が深海だからガチでキツイ

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:23:13

    みんな誰と行く?

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:27:54

    >>124

    友達と行ってみるわ

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:29:51

    >>124

    部活のメンバーとちなみに>>75に出て優勝した

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:52:35

    >>123

    ちなみに今回のレイドの制約で深度は>>128

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:53:37

    250m

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:48:40

    自由に戦えそうで助かる

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:06:49

    水深250mで原作の倍のサイズと出力になっているトリロバイトとフォビトゥンを10人で倒してくださいが今回のフェスの内容か

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:14:16

    >>130

    みんなは何でいく?

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:17:50

    ごめん、話題ずれるんだけどこの間、俺はデルタカイに乗ってるんだけど野良でミッション行ったんだけどその中にEXAMシステム持ち居たみたいでファンネル使ったらこっちにグリンって顔向けてきたんだけどあれ敏感すぎん?

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:36:02

    >>131

    巨大な機体には巨大な機体ということでアルヴァトーレを水中対応させたので行きますわ

    GNフィールドは硬いから野良で会ったら縦に使ってくれ

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:16:40

    >>133

    私は水中型ビグザムで行く予定です

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:17:46

    >>133

    俺はシャンブロで

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:27:58

    >>133

    俺はカルメロで出るぞす

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:36:42

    俺の課金アイテムが火を吹くぜ!

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:56:24

    >>132

    それ仕様っていうか、EXAMマシンは不安定さの再現するために、あえて調整が雑か、デバッグいい加減にしてる節があるんだ

    実装してからB社の新入社員が意識不明のまま入院してる、なんて都市伝説も…

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:02:50

    次の恒常イベってロー討てだっけ?
    原作準拠と言われればそれまでだがゲルズゲーのリフレクター硬すぎ大問題です

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:32:43

    >>137

    何を作るおつもりで?

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:08:02

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:24:55

    >>130

    海底の地形は>>143

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:38:42

    海の砂漠

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:41:13

    >>143

    海の砂漠というのは周囲に陸地がなくプランクトンなんかもないので何もないし海底には海藻も何もほとんど生えてない

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 11:15:01

    >>144

    つまり海底の平面で殴り合え!?

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:42:04

    グフカスを水中仕様にしたんだが水中でガトリングはダメだな...
    なんかいい武器ないかな...

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 12:42:49

    >>146

    プラズマダイバーミサイル水中使用!

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:04:46

    >>130

    レイドイベント参加者の機体は

    水中型ビグザム

    シャンブロ

    カルメロ

    >>150

    >>151

    >>152

    >>153

    >>154

    >>155

    >>156

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:05:29

    カスタムするならカスタムしたところを書いてね

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:15:28

    グフ・マリンカスタム
    バックパックをズゴックのバックパックとジェネレータをミキシングしたものにして
    足にはスクリューを追加
    武器はザクマリがもってたミサイルガンと、ビームガトリングガン
    ヒート・ナイフとマグネット・アンカー

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:23:45

    水中用ガンダム

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:46:11

    シャアズゴック

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:28:38

    バイゴッグ
    ズゴックの両手をくっ付けて腕4本になったハイゴッグ。

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:18:24

    水中用ジオング
    腕は魚雷換装して指先はズゴックの爪

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:22:03

    サイコガンダムを水中対応させてイカリ型ビームサーベル装備して参加じゃぁ!
    追加装備で実弾兵器大量装備させれば水中でもなんとかなるはず

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:56:12

    バルバトスルプスレクスを水中用に改造したガンプラ
    下半身を水中専用に特化させてる
    メイスの代わり槍を使用
    槍が刺さると先端からビームサーベルが出てくる

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:08:30

    まとめると
    フィールドは水深250mの海底のなかで海の砂漠と言われるところで原作の倍のサイズと出力になっているトリロバイトとフォビトゥンを倒せレイドメンバーは10人まで
    参加者の機体は
    水中型ビグザム
    シャンブロ
    カルメロ
    グフマリンカスタム:バックパックをズゴックのバックパックとジェネレータをミキシングしたものにして足にはスクリューを追加して、武器はザクマリのミサイルガンとビームガトリング、ヒートナイフとマグネットンカー
    水中用ガンダム
    シャアズゴック
    ハイゴック:ズゴックの両手をつけて腕を4本に
    水中用ジオング:腕を魚雷換装して指先はズゴックの爪
    サイコガンダム:碇型ビームサーベル実弾兵装大量装備
    バルバトスルプスレクス:下半身を水中特化にしてメイスの代わりに槍槍が刺さると先端からビームサーベルが出てくる

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:13:05

    >>157

    案外いけそうだなまあ深海だから光をつけないと前が見えないってところか

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:20:37

    ビーム兵器が水中だと冷却時間が短縮されるからビーマシが刺さる刺さる

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:48:16

    アルヴァトーレ君だけはぶられててカワイソス

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:53:44

    >>157

    面白い絵面…というかこっちの悪者感が異常

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:59:08

    デカい照明装置を海中に散布しまくる人もいそうだなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:33:46

    カルメロ本当に大丈夫かなこれ

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:49:08

    シャンブロでチョウチンアンコウ作戦

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:35:35

    >>159

    水中でビーム兵器って使える?

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:37:38

    >>165

    例えば∀のビームライフルは重粒子砲みたいなもんだから減衰とかはなかったはず

    あとは黒歴史∀のディレイションライフルは特殊属性だから防御系能力は貫通して防げないし水中でも問題なく使える その分消費エネルギーとかのコストが重いけど

    それかバカみたいな出力で減衰されても関係ない!をしてしまうとか

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:01:03

    意外と行けそうだな
    水圧は気にしなくてすみそうで良かった

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:42:07

    多分だけどバルバトスルプスレクスの槍って水中だと使いずらいと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:34:21

    >>168

    ヒートナイフいる?予備あるし?

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:44:27

    >>169

    それでいいな現実でも海中は長物よりナイフでタコを取るし

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:59:46

    >>168

    なんか絵面的に銛みたいだな

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:55:12

    バルバトスはなんか無理矢理水中戦様に装備を整えたような感じがする

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:59:01

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:00:01

    この水中レイドはタイムに応じて水中戦用の強化パーツがもらえるしその強化パーツは大会でも使えるらしいよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:07:39

    >>174

    まじ?ハープーンガンある?

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:08:38

    >>175

    ある

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:11:30

    >>174

    点数は10段階評価で上から3つ目以上の評価をされると武器がもらえる

    一番上の評価の時の武器は>>177

    その次の段階の武器は>>178

    そしてさらに次の段階の武器は>>179

    178

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:12:09

    水中用プラズマダイバーミサイル

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:12:37

    水中用レーダー

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:12:53

    水中用ハープンガン

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:13:39

    >>177

    やり直しで>>180の武器を3段階目の武器にします

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:14:42

    まとめると
    1段階目水中用プラズマダイバーミサイル
    2段階目水中用レーダー
    3段階目水中用ハープンガン

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:48:57

    制限時間abとする

    a: dice1d9999=755 (755)

    b: dice1d2=2 (2)

    1,時間

    2,分

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:53:54

    実質12時間半も時間を設けてくれるのか
    なんか優しいな

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 01:12:45

    HPのとかヘイトの管理が大変そうだな
    このレイド

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:54:41

    >>182

    おい一番上

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:24:00

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:27:53

    >>183

    12時間ぶっ続けはないよね!?流石にね!?

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:43:20

    >>188

    ゲーム内時間加速とかがあるともう 流石に12時間してたらリアルの体が大惨事になるし

    ギミックがあるならフィールド内に隠し支給品があってそれで弱体化も可能とかあるんかな?

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:43:56

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:44:53

    >>189

    1時間が10分に短縮される可能性がある

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:49:41

    part3お願いします

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:22:45

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています