LINE交換した人で「あっこの人地雷だな…」と思う瞬間

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:37:17

    返信がしつこい

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:38:39

    こういうスレ立てるあにまん民

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:39:16

    座右の銘がプロフィールに書いてある

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:39:16

    皮肉ゥ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:39:35

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:40:48

    >>5

    もうやめましょうよ…それらしいレスで論破した気になるの…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:41:24

    かわいいって言って欲しそうなインスタに載せるような内容を個人に送ってくる

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:45:22

    明らかに本名じゃない名前

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:57:15

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:04:52

    本名が地雷は無いわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:06:22

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:20:16

    渾名も調子乗ってる感じして無理

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:28:52

    祖母とラインで連絡取りあう都合上分かりやすいように本名にしてるんだけど駄目だったんか

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:29:44

    その人の顔ドアップアイコン

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:04:11

    プロフにTwitterやらのリンクを載せてるやつ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:05:33

    持ってるスタンプの挨拶系全てを投げてくる奴

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 04:15:50

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 05:29:14

    社会人でアニメアイコンはちょっとねぇ…
    会社の人とLINE交換する時なんとも思わないんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:37:09

    友達の友達
    LINE交換した友人が仲いいやつだからって紹介してきた面識ない相手は7割地雷だとおもってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:40:55

    学生ならともかく社会人でアニメアイコン

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:41:43

    >>18

    >>20

    純粋な疑問だけどなんで?

    鬼滅とか日本の歴史上で一番売れた映画だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:42:47

    >>19

    友達の友達が地雷なら友達も地雷でついでにお前も地雷だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:49:46

    オーガニック的ななにかに誘ってくる

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:51:12

    >>21

    ガキくさいしオタクくさいから

    鬼滅が悪いとかじゃなく

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:52:23

    >>21

    まともな社会人ならプライベートと切り離すよ

    仕事用のSNSとプライベートのSNS使い分けてるならともかく

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:10:36

    >>24

    そのガキ臭いって個人の主観じゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:15:49

    >>26

    社会人としては一般的な感性だと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:15:59

    >>26

    スレタイの思う瞬間って言葉の時点で主観だろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:55:14

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:56:53

    「社会人はアニメアイコンしてはいけない」なんて一般常識が勝手に作られてる方が困惑なんだけど…

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:57:53

    >>30

    知的障害ですとか自己紹介されてもキモいだけなんだが...

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:58:25

    >>29

    こんなねじ曲がってるやつに言われても説得力無いな...

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:58:43

    >>30

    一般常識ってだいたい世間の人たちが勝手に作り上げるものだが

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:59:30
  • 35二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:00:10

    >>33

    作られてるモノはきちんと明記されてるけどアニメアイコンにしてはいけないなんて明記どこにもない

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:00:45

    >>35

    常識って明文化されないレベルのものだから当たり前では

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:01:14

    >>34

    ソースが知恵袋とかキモすぎ...

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:02:27

    ちなみに俺の会社の社長のLINEアイコンはのび太(大人Ver)だったよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:03:56

    >>38

    経営者とただの家畜を同列に語る時点で頭悪いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:04:40

    争え…もっと争え…

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:04:54

    >>39

    社会人を「ただの家畜」呼びしてる人に一般常識口説かれても…

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:05:24

    ハングル文字使ってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:05:53

    まぁアニメだけに関わらずスポーツ選手アイコンにしてるようなのもキモいしな
    そう考えると正解のアイコンって割と限られるな

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:09:48

    分かった
    デフォルトが1番だな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:20:31

    ペットなんかもいいんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:35:42

    名前が絵文字とかイニシャル一文字のやつ
    大学入ってすぐ交換する流れになったけど数日経つと誰だよってなる

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:37:41

    >>44

    ベットの写真とか家族写真、友達と撮った写真あたりが無難なんじゃない?だいたいそういうのが多いと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:40:15

    >>21

    うん、ごめんね。

    君は日本で1番売れたアニメ映画の鬼滅の刃のアイコンでいいよ。

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:47:16

    キャラクターでも痛くないラインってどこなんだろう
    キティちゃんドラえもんディズニーあたりは割とセーフ?大部分が本人のキャラによるけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:50:50

    >>49

    見るのはディズニーあたりかな

    ドラえもんとかはなかなか見かけない

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:51:49

    自分の目

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:07:02

    キャラアイコンにしても良いけど変な発言は控えて欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:09:48

    >>50

    自分も言ってみたけどドラえもん見たことなかったわおばちゃん世代でジブリの人とかはいるね

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:32:28

    いちいち気にすること多くて社会人ってやつは大変なんだな
    社会人にならなくて良かったわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:51:40

    >>30

    社会人でアニメアイコンが少ないのが答えなんじゃないの?暗黙の了解ってやつ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:56:58

    >>55

    少数派を非常識とするなら未婚者は非常識になるんだがそれでいいのか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:58:25

    >>56

    アニメアイコンが社会人の3割もいるの?

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:59:47

    >>57

    >>55は少ないのを暗黙の了解と言ってるからな

    半分を切ってるのは少数派

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:00:57

    >>52

    「やばい人間不信になりそう」って呟く無惨様おもしろすぎ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:03:21

    そういうとこじゃね
    アニメアイコンが世間一般で受け入れられてると思い込んでるところが引かれてるって気づいてない

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:04:33

    >>60

    誰も「受け入れられてる」とは言って無いだろ

    「社会人でアニメアイコンはちょっと…」って言ってる人間がいるからその理由を聞いてるだけ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:05:49

    確かに無難なアイコンにしてるかな
    アニメ以外にも好きなものあるし

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:09:01

    >>61

    必死すぎだろ アニメアイコンか?

    他が特に噛みつかれてないあたりアニメアイコンのオタクくんが発狂してるだけやんね

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:12:19

    まあ実際問題アニメアイコンにしてる社会人ってマジでいないから浮きはするわな
    最近見るのだとちいかわアイコンとか?あれアニメって言っていいのか知らんけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:14:45

    昨今ではアニメに対する敷居が低くなってるとはいえ
    それでも社会人でアイコンにするのはまだちょっと危険だわな

    実際には問題ないかもしれないけどちょっとでも危険ならやめておくのが無難よ
    オタクが出かける時にチェック柄のシャツを避けるのと同じで

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:15:28

    人間なんて自分の知らないよく分からないもの全部うっすら嫌いな生き物なんだから
    いかにも萌えって感じのテカテカ作画のアニメ絵とか見たら生理的に「うわキモ」って思う人もそらいるよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:15:51

    >>20

    往年のジャンプ漫画ならまだ分かる

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:18:12

    >>66

    それっておかしいのはオタクじゃなくて社会じゃないかな


    >>67みたいなアホなこと言うヤツもいるし

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:27:40

    結局は流行りかどうかじゃない?周囲にアニメアイコンが多い人(例えばアニメーターとか)なら普通でしょ

    普通の人は周りの目なんて気にしないって言う人は多いけど実際はそんなことないわけで 

    多くの人が周りの目を気にするからこそ流行りの服着て流行りの曲歌って流行りの漫画読んで周りとズレないよう浮かないように生きてるわけだし

    >>68

    おかしいのは社会の方だなんて考え無意味だよ

    きみを中心にして回ってるわけじゃないでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:27:41

    あにまんは無職ばっかだから理解できないかもしれないけど
    社会人って30も上の人とかと関わるんだよ
    それでアニメアイコンとかどう考えてもキモいでしょ
    またひとつ賢くなれたね

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:29:38

    俺の知り合いの元自衛隊のおじいちゃんは深夜に普通にLINEしてきたし、電話もしてきた
    ほんまに病みそうでした

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:30:02

    >>69

    勝手に回りに会わせようとして勝手に辛くなってる人間が多いのにアホだとは思わねえの? 俺は髭も一切剃らないし服は自分の着たいものをきてる。その方が楽だからな

    社会の目に苦しむのは今日で辞めにしねえか



    >>70

    俺の40代の社長ドラえもんアイコンだけど?

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:31:53

    >>72

    苦しんでるなんてひとことも言ってないけど…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:33:18

    アニメアイコンイライラで草
    そんなんだからお前らは現実で浮いてるし煙たがられてんだよ
    ヒゲ剃らないことを自慢するようなチンケな脳みそですよく考えてみろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:33:25

    >>73

    >>69で「ズレないよう浮かないよう生きてる」と言ってるじゃねえか

    もったない無駄な努力ご苦労様って感じ

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:34:51

    >>74

    社会的になんの問題もないアニメアイコンってだけで貶す君よりはずっとマシなんだよね

    煽ってばかりせずもう少し気楽にいきたら?

    社会の目の家畜さん

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:35:50

    >>75

    だから苦しんでるなんて一言も言ってないけど……????

    そんなの身だしなみは整えるとか毎日お風呂に入るとか清潔な服を着るとかと同じで特別意識する行動じゃないでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:36:43

    >>77

    どうだかねぇ

    俺には必死に辛くない辛くないと言い聞かせてるように見えるぜ

    もうちょい楽に生きな

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:37:52

    >>78

    勝手に苦しんでることにされて憐れまれる方がよっぽど不愉快だし嫌だけどね

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:37:59

    ヒゲも剃らないとかただの知的障害でしょこいつ
    アニメアイコンはやっぱり関わる価値ないゴミと

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:38:27

    >>79

    先にアニメアイコン貶されたのはこっちなんで

    これでお互い様かな

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:39:56

    >>81

    アニメアイコン貶したりなんて一度もしてないんだけど大丈夫?見えないもの見えてると思うけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:40:07

    >>80

    社会的になんの問題もない髭生やし&アニメアイコンしてる人

    他人を知的扱いしてゴミ呼びする人


    どっちが酷いわかるよな?

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:41:30

    >>83

    問題大アリだろヒゲ剃らないとか

    本当に社会に出て働いてんの?

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:41:38

    自称社会人アニメアイコンのオタクくんにお前キモいよって教えてあげても逆ギレだからな
    そりゃ生きづらくて体当たりおじさんになったりするわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:41:49

    >>82

    >>18

    >>20

    >>24

    >>25

    >>31

    >>55

    せめて今までの流れを見てレスしてくれ

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:43:03

    >>84

    髭を剃らなきゃダメってルールのある会社ならそうかもね

    実際はそんなルールある会社が少数派だしどっちにしろ他人を知的呼びする人よりはマシだけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:43:21

    >>86

    今までの流れとか言って勝手にやってもないことやったことにされてレッテル貼りで憐れまれても迷惑

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:44:35

    >>87

    お前本当に社会人か?ヒゲ剃るのなんて社会じゃ当たり前すぎてわざわざルールで決めたりしねーよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:45:38

    >>89

    普通に俺の会社の上司たち髭生やしてるが?

    プロのアスリートでも髭生やしてる人わんさかいるのにテレビみない人?

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:47:49

    >>90

    バカすぎて本当に笑えない マジでお前社会常識学んできた方がいいぞ

    人と顔合わせる職業で髭剃らないとか論外だわ

    身だしなみもまともに整えられねえやつと取引とかしたくねーよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:48:02

    Snsのアイコンごときで人となりを判断する人間にはなりたくないなって思った
    大谷翔平が野球アニメのアイコンしてたらどう言ってたのやら

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:48:19

    >>89

    俺の会社業界内でもそれなりの中堅会社だけど外部ともやり取りするそこそこえらい立場の人がもじゃ髭だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:48:52

    >>91

    お前が髭そらない業種を全然知らないのは分かった。そっちこそもう少し他社の人間見たら?

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:49:20

    >>93

    もういいよお前の妄想の中ではそうなんだよな

    真っ当に社会人やってるやつならわかることだからさそんなこと

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:49:59

    >>95

    固定概念を押し付けるのに必死だな

    実際は髭生やした成功者わんさかいるんですがね

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:50:25

    病気と病気が暴れてる
    もう終わりだよこのスレ

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:50:38

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:51:32

    >>29 何で嫌われてるはずなのに女と結婚してる男居るんだよw

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:51:55

    >>97

    スレタイ自体先入観で人を否定するスレだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:52:30

    >>100

    それもそうだな

    最初からスルーすべきだったかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:53:30

    歴史の人物はなかなかいいぞ
    俺は角栄にしてる

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:53:33

    >>101

    ほっときゃ良い相手にムキになって長文レス連投してるお前も荒らし側だって自覚しな

    掲示板でスルースキルないとか話にならん

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:04:11

    なんか荒れとる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています