- 1二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:30:38
- 2二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:31:33
ミシシッピアカミミガメアメリカザリガニアライグマ「あれっ ワシらは?」
- 3二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:31:41
うめ~~よ
安い~~よ - 4二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:32:43
退場ッ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:32:51
聞いています…
基本的に日本に来る外来種は有毒だったりゲロ不味くて食えない物が多いのにスレ画はめちゃくちゃウマいと - 6二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:34:54
おーこの前ケンミンSHOWで出てきた蛤もどきやん
今日も千葉県民元気にしとん? - 7二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:35:15
ホンビノスも砂抜きした方がいいんスか? あんまり砂噛まないから砂抜き要らないとか聞いたことがあるけどソースが思い出せなくてモヤモヤするのが…俺なんだ!
- 8二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:35:27
まっこいつも普通に獲れなくなってきてるからバランスは取れてないんだけどね
- 9二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:35:40
侵略的外来種と有用な外来種では扱いが違う これは差別ではない差異だ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:35:48
デカい、上手い、悪環境に強い、繁殖力が高い
ある意味"最高の食材"だ - 11二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:39:03
- 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:11:35
- 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:41:46
ちなみにホンビノス貝とハマグリはそれぞれで住処にする深さが違うから言うほど競合はしないらしいよ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:45:27
味もだがやっぱり食いやすさって重要なんだなと思うよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:45:43
日本人の寵愛を受けて生息地を手に入れた強き者…
前は捨てられてたのに後々美味いことが判明するって
江戸時代に猫またぎ呼ばわりされたマグロみたいだよねパパ