- 1二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:49:27
- 2二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:50:43
息の長いコンテンツだけどそもそも正直近年はアイマス自体は下火寄りだったからしゃーない
- 3二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:51:48
広告で興味持って事前登録したな
- 4二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:52:17
広のモデリングとかで変な方向に話題になったりはしてたけどあんまリリース前から期待してるみたいなツイートはついぞ見なかった気がする
それがここまで跳ねるんだからやっぱソシャゲって分からんもんだな - 5二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:55:21
声優さんも新人でほぼ固められてるからね
美鈴みたいにユニットで活動歴がある人もいるけど - 6二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:57:23
ぶっちゃけどっかで見たようなキャラデザインだったからしょうがない
- 7二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:59:32
アイマス触ったことなかったし「アイドル……? よくわからん」って感じで全く興味なかったんだけど友達がどハマりしたから自分も触ってみたらゲームシステムがかなり性に合っててついでに担当の沼にドボンした
- 8二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 23:59:47
良くも悪くも開始前は広しか話題になってなかった印象
- 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:02:06
- 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:03:02
やっぱ赤い魔王のPV辺りで流れ変わった感
- 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:03:48
- 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:09:11
死産言われてたウマとか
リリース直後大コケしたFGOとかブルアカとか
酷い始まり方してもなんだかんだきっかけさえあればソシャゲって時々有り得ないくらい盛り返すんだよな
いくらゲームやキャラが良くても人目に付かなかったらそのまま終わりなんてことも起きるのでそのきっかけ掴めるかどうかがだいぶ運寄りな業界なんだが - 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:11:25
まぁことソシャゲにおいては質より機運が大事としか言いようがないな
もちろん中身がいいに越したことはないが手に取られなかったらどうしようもない - 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:20:43
アイマスPからしてみればアイマスとしては異常なほど宣伝に力入れてたしここまで人気出るってやっぱブランド力あるんだなあと思った
- 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:22:16
諸々のキャッチーさと話題性は意図されたプロモーションだろうし、運営側からしたらなんか跳ねたってよりは上手いこと思った通りに行ったなって感じなんじゃないか
いや、いきなりスモック配る羽目になってるからやっぱり予想以上だったんだろうか - 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:28:17
シリーズ物って長く続くと極端な内輪が悪影響しがちだからシリーズが尻すぼみだったのはそこらへんじゃないかなぁと思ってる
そういうのが目に見えて濃いと新規が入りにくいし他のゲームやアニメでその覚えがある - 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:30:18
学園モノのアイドル前例があったから最初はデジャヴに見えたってのもあるのかや
- 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:31:34
- 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:33:08
学マスが発表した頃のアイマス内って全体的に「今更新しいモノ作ってもアイマスシリーズ自体が…」「そっちよりまずはうちの供給しっかりしてよ…」みたいな声が周りでよく見かけた印象
始まったら意外とみんな新しいゲーム受け入れてやってんじゃんとはなったが - 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:34:58
色々あるけど性質近いのは虹ヶ咲かな
- 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:35:13
「システムがウマ娘のパクリ」とか「シャニソンが死産なのに似たようなアイマスをオリジナルキャラで出すとか正気か」とか散々だったなぁ
いざ蓋を開けたら比較的遊びやすいゲームデザインと尖りまくったキャラで一気に話題を広げた感じ - 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:35:34
- 23二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:36:12
細い
- 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:37:15
モデリングが細すぎてこんなん足折れるやろwとか割と話題になってたぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:37:18
細い、ドMなどなど
- 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:38:00
4月末時点ですら
界隈内だと"成功しないと先がないけどどうせ失敗だ""ゲーム性が怪しい""キャッチーさに欠く""運営に信頼が置けない""こんな悲観的な空気じゃ成功するものも成功しない"みたいな懐疑論だらけで
界隈外だと"アイマスの新ブランド"っていうこと自体で話題にはなっても詳細分からないから一過性、発表から2ヶ月近く経つともう殆ど話題にされない
って感じだったしな - 27二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:39:29
6万ポリゴンwみたいな嘲笑混じりだけど3Dモデルの極端に足が細く見えるところは話題にはなってた
- 28二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:41:58
このカテだってスレ建てれば荒らされるみたいな状態だったしポジティブな言葉の居場所があまりなかったけど今完全に逆転したからな
界隈の空気の好転化が本当に功績すぎる - 29二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:42:05
咲季の歌に一目惚れしてこれが赤信号機なの!?だったのがきっかけ
そこから先行公開された初星ストーリーを楽しみにするようになった
あの頃は学マススレなんて総合の1個しか無かったね - 30二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:43:41
- 31二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:44:00
リリース前はゲームシステムの情報出さずにキャラとコンセプトだけ宣伝してたの正解だったと思う
学マスのシステムを口頭説明で理解してもらうのって至難の業だし、半端な情報で「なんだウマ娘と同じか」ってそっぽ向かれたら死んでた - 32二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:45:48
- 33二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:46:08
初めて聞いた
- 34二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:48:11
サポカは編成してないカードが出ることがあるウマ娘と比べると快適な気がする
- 35二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:51:26
シンプルにアイマスに興味あるけど既存のシリーズを今から始めるのには抵抗があるっていう潜在的なユーザーが実は多かった&その新規プレイヤーと既存のアイマスプレイヤーの両方をしっかりと取り込めるぐらいにゲームとしての出来が良かったの二点じゃない?
- 36二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:55:13
- 37二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:12:20
- 38二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:17:48
- 39二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:21:10
ゲーム性がしっかりしてたから食いついた客が逃げなかったんだと思う
- 40二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:31:05
- 41二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 02:01:35
- 42二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 02:26:35
正直その「めっちゃ丁寧なプロモーション」がその丁寧さの割りにそれ単体で成果上げてるように見えなかったのも前評判が微妙だった一因な気がする
リリース3日前に先行プレイ9人分が出てやっと話題になりだしたくらいで、楽曲MVですら再生数こそそこそこ上がってたけど内輪と作曲家マニア止まりって感じだったし
- 43二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 02:37:47
- 44二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 02:41:04
初報は去年の18周年配信だったからもうすぐ1年前か
年末の配信で続報なかった時が一番不安視されてたな - 45二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 03:26:31
- 46二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 03:31:28
- 47二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 04:47:48
学園アイドル…学園アイドルかあ…って反応は見た。なぜアイマスがレッドオーシャンに突撃していくのかと
- 48二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 05:45:56
言っちゃ悪いけどシャニソンが足を引っ張りまくっていた
え!あれと似たゲーム!うーん最初は見送るか…とか
爆死決定!アイマスブランド終わり!とか
すげー言われていた - 49二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 05:53:02
シャニソンを踏み台に学マスが作られた!
とかシャニP言ってるけどシャニソンはアイマスに対するネガティヴキャンペーンしてる
わきまえてほしい - 50二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 05:55:07
- 51二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 05:59:48
ポリゴン数そんなにあっても…って風潮だったのにな
今や腹筋やら胸の谷間やらの細かい描写にTwitterで大はしゃぎよ - 52二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 06:02:41
- 53二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 06:02:53
- 54二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 06:17:17
- 55二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 08:05:13
ヴイアラちゃん達が盛り上がって…盛り上がってる?みたいなところでまたブランド増やすのかよって空気もあった気がする
- 56二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 08:09:30
汗の表現もアイプラ由来だっけ
- 57二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 08:10:43
・シャニソンが何かもう駄目そう
・ヴイアラはバーチャル蠱毒と騒がれたのがピーク
・シャニアニも先行上映でお通夜
この状態で新ブランド出されて期待しろってのが無理よ - 58二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 08:16:56『学園アイドルマスター』2024年春リリース予定!第一弾PV&キャラ紹介PV3種公開!ライブ映像は6万ポリゴン、シナリオ担当に伏見つかさ先生他スタッフ公開!想像以上にリリースが早いライブシーンの中に取り入れる…?Vo全然上げなかったらめっちゃ音外したりすんのかな 学園ものだしサービスインは今月末か来月頭かな シャニマスのハニワコラボ伏線やんけ!? キャラデザええやん!!!! ト…|あにまんchanimanch.com
これが本家の初報記事
ここからエイプリルフールの記事挟んでバズった約2週間後にチャイルドスモック出るまで一まとめてなかった辺りネカピンのアンテナはお察し
- 59二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:05:56
ガガンボ広ショック、魔お姉ちゃんショック、暴言手毬ショック
が連続して「学マスってこういう感じ」が定まった気がするけど、
何のショックもなく信号機張ってることねって逆にすげぇな
俺妹黒猫の焼き直しなんで自信あったんだろうか? - 60二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:20:08
なんなら3月の信号機発表時点でことねに惹かれた人は結構見た印象ある
- 61二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:41:45
- 62二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:08:00
- 63二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:17:28
- 64二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:20:31
新ブランドアレルギーのアイマスおじさんたちがネガキャンしまくってた
- 65二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:22:24
アイマスはシャニ、デレ、ミリとやって来たけどぶっちゃけ全く興味なかった
今は何故か毎月万券ぶっ込んでるわね……。 - 66二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:23:16
- 67二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:59:14
そもそもアイマスなんて先鋭化した奴が自分がやってるブランドageて他マス、なんならラブライブを始めた他アイドル作品をsageるのが目立ってるだけで大体の人は広く浅く色んなブランドやアイドルもの楽しんでる人が多いからな
ゲーム始まる前なんてそういう広く浅くの人らはそこまで深く情報集める訳じゃないし、その時期にあにまんやXでわざわざゲームについて言及してる人らは大体先鋭化してる人が多いってだけ - 68二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:06:13
言うこっちゃないんだろうけど、
本体の方でそういう話した時は複数のP(同ブランド)に突っかかられてマジ怖かったわ
突っかかってる側のいいねがどんどん伸びてくし、あっちでこういう話は無理だと悟ったね
- 69二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:16:35
- 70二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:45:24
言い方結構悪いけどSideMPの怨念割と持ってる他マス許さん勢すら落としてそうなのはすごいと思った
- 71二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:50:30
言っても個々の曲だと色々出してはいたけどなあ
- 72二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:03:51
- 73二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:13:47
- 74二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:21:15
好調な分にはアイマスシリーズの手柄みたいに吹聴するくらいのが多数派だからな
こけてたら確実に奇抜なことした報いくらいの勢いで叩いてる人出ただろうけど - 75二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:29:58
- 76二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:36:00
- 77二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:36:47
ナユタン星人さんみたいな現役もぶっ込んできてるからね
今はYOASOBIさんとかのような最前線突っ走ってる人達にも歌ってみた感覚えることあるから、それだけ音楽シーンにボカロ勢や歌ってみた勢が出てきてるんだと思う
- 78二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:43:23
自分が見てた古参は出たらちょっとやってみるかくらいだったし、そんなヤバい奴が多いみたいなのも見てるとこ極端すぎね
- 79二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:24:00
まあ、アレな所に棲んでる連中は「自分たちだけがアレなんじゃない!どいつもこいつも一皮むけばみんなヤバい連中なんだ!」
って主張して他所を巻き込もうとしたがるからね。ほーんふーん御高説ウケタマワリマシターと流すに限るのよ - 80二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:25:23
そんなやばい所
もしかして:あにまん、X - 81二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:29:07
広告費は大事だなって思いました
売上でペイできてるといいなあ - 82二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:29:14
デレステもサ縮小宣言してたから学マスコケたらもうアイマスブランド自体終わりそうだなって思ってた
なんかめちゃくちゃ跳ねた - 83二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:38:46
XのアイマスTLから感じる盛り上がり以上に売れてますって数字出てきて、ちゃんと新規層に届いてるんだなって
- 84二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:48:15
挙げ句調子良いと見ると擦り寄って他マス叩きに巻き込む始末
- 85二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:50:03
- 86二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:51:01
>>85みたいなのが正に
- 87二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:29:59
- 88二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:18:26
そもそも1年前のsideMはサイスタが訳わからないうちにサ終しちゃってその混乱のまましばらく放置されて、他マスのアニメを指咥えて眺めながら自ジャンル自体が沈む絶望感が全体覆ってたからな…
アーカイブ出てしばらく経って落ち着いてから学マスが来てくれたからそれの負の影響受けずに済んでよかったよ - 89二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:25:41
その擦り寄ってた層って元々モバエム派でサイスタ叩いてたのにいざサイスタ終わったらそれが終わったのなんでって暴れた奴らなんだよ…
元からそういうのなんだ…
だから許せとは言わんけど、なだめようと口出したら同じMPでも集団でキツイ嫌味空リプしてくるタイプだったから止められなかったんだ
ほんとすまん
- 90二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:33:25
Mまあ元々男はいらんホモはいらんだの明らかな煽りがあって針の筵だったのもあるんだろうけどスタマスにM居ませんってガミがきちんと説明すれば良かったのにヘラヘラ口調で要領を得ない回答に終始したのがね…
スタマスの開発スタート時にはMはまだ企画段階だったとか言ってたけどならなんでより後発のシャニは参戦してるんじゃって余計反発されてあそこでアイマス運営に敵意もったMPは結構いるんじゃないか?