ミライダーとかデモンズとか東映側の判断が玩具に影響与えたパターン有った訳だし

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 09:23:02

    もしかしてコイツも
    「せっかくだからマスロゴ変身させようぜ!」って現場判断の産物だったりして…

    まぁ流石にそんな突拍子も無いことできるのか分かんないけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 09:26:37

    そうは言うがその前作に割と突拍子も無く新ライダー作ってたし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:04:19

    どっちかというとストリウスの方がそう感じる

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:05:47

    ソロモンは序盤から裏切り者=マスロゴの路線は決めてただろうし仮面ライダー化は決まってそう、スーツ流用がどうたらっていうのはクロスセイバーの製作で時間足りなかったのかなと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:09:08

    ストリウスが仮面ライダーになるのは当初の予定に無かったと高橋Pがインタビューで言ってたよ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:34:17

    まあ商品展開もそんなに盛んではなかったし、基本メンバーみたいなあらかじめ決まっていた枠ではなさそうだよね。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:35:29

    >>4

    クロスセイバーというよりは普通にコロナのせいじゃない?

    会議とかと違って造形はオフライン無理だし

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:49:11

    >>7

    という訳でクロスセイバーにはスーツ3つ分に小さい星大量に描いてもらうね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています