- 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:38:12
逃げ若中心に何でも語るスレです
足利関連以外でも、逃げ若本編の内容や考察、展開予想、比較のために史実や他作品の話題について話します
閲注スレではないのでエロレス・劣情レス、腐ネタや百合ネタ等の同性愛ネタは全面禁止でお願いします
CPは公式NL、又は公式で恋愛フラグが立っているもののみOK
他の人に攻撃する等の荒らし行為は厳禁、見かけたら報告orスルー徹底でお願いします
史実や別作品について触れるときはできるだけ明記してください
次スレはを>>190踏んだ人が建ててください、難しい場合は他の人に依頼してください
- 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:39:22
立て乙
- 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:39:26
たておつ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:39:36
たておつ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:40:59
たておつー
- 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:41:11
- 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:43:22
- 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:43:33
保守
- 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:44:19
- 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:44:40
たておつ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:47:58
今夜
やさしいおじさん - 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:57:43
観応の擾乱から直義の本気が見られる
その前にも頼遠粛清とかしているか
おそらく時行とも共闘とまではいかやくても敵の敵は味方という流れになると予想 - 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:02:01
- 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:05:46
- 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:06:54
史実は少なくとも幕府が形になるまでは直義必要だぞ
逃げ若は尊氏のスペックが高めで野心バリバリなのと師直がいるからうん… - 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:08:23
義満が尊氏の転生なら直冬との和解が感動的なものになるな
いや感動的かなこれ - 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:23:51
転生して尊氏の魂が浄化されていたらあるいは
- 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:31:19
僻み妬み嫉みの類だろ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:43:19
- 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:48:33
逃げ若尊氏は今のところやる気も能力もあって良い兄だけど欲しがり鬼という厄ネタを抱えているからな
師直の回想で久しぶりに欲しがり鬼の情報出てくるか? - 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:50:14
そもそも前スレで師直馬鹿発言したりするやつもいるし今さらでしょ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:53:55
専門家だったら好き嫌いとかしないよ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:59:28
武力や魅力は盛っても漫画的表現で説得力持たせられるけど、知力や政治力は難しいし、
直義の場合他のキャラよりずば抜けて頭いいって活躍してる場面ないから99もあるか?と思ってしまう
85とかなら気にならなかったけど - 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:59:44
今日アニメどこまで進むかな
五大院討ち取るところまでやるかな - 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:29:31
直義は鎌倉復興させて大量の仕事を一つのコマでさばいてたシーンは政治知力高そうだった
ただ師直のフルメタル発言に言い返せないのは大人しすぎだから今の所政治は良いけど政争に弱いキャラに見えるな
観応の擾乱までやりそうだから今後の描かれ方に期待 - 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:36:43
五大院は今日ですっきり引導渡して欲しいかな
週またぎするほどの相手じゃないと思うし最初の南北朝鬼ごっこを2話目でやれたらインパクトあると思う - 27二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:40:00
眼玉おぢさん登場は第3話くらいかな 楽しみなんだが
- 28二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:50:41
五大院のゲスっぷりは楽しみだけど邦時が殴られるシーンは動きや色がついたらエグさ倍増しそうだな
清子の顔に痣ができてたの生々しくて結構しんどかった
アニメで色がつくことで着物の華麗さとかが感じられるのは楽しいんだが - 29二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:10:20
逃げ若が直義が鬼の件ぬいたらあんまりいらないのではと思ってたが史実と違う理由だが必須だったわ
超優秀だが足利ではないし振る舞いで喧嘩売りまくる師直が実質No.2状態あんまりよくなさそう
だな
師直は優秀なのはわかるが足利一門でもないのにと恨みを溜める人が増えそうだから
逃げ若では兄がしっかりしているが師直が直義にとって負担になりそう
- 30二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:11:15
- 31二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:13:31
アニメは1話の時行の泣き顔は原作のほうが好きだが拭うところが動きが綺麗だったな
直冬カットは残念だったが後からでも売れたら回想で入れられるし冒頭の学習まんがパロだったり1話を豪華にした感じで満足だった - 32二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:14:51
- 33二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:15:42
- 34二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:19:06
- 35二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:23:41
- 36二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:26:46
- 37二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:26:53
- 38二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:28:49
- 39二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:30:18
- 40二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:31:29
- 41二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:32:18
そうだったら逃げ若頼之は直義に愚痴っても良さそう
- 42二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:37:51
如意丸=護良親王は全方向愚弄しまくってて昔の人のヘイト創作はスゲーや
特に無念の死を遂げた親王を転生させて夭折させるとか敬意とかないんか? - 43二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:43:23
- 44二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:54:07
家時は子孫に呪いを残さず自分自身が転生して天下を取る発想はなかったんだろうか
- 45二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:22:27
直義を愚弄する対象なら護良親王生まれ変わったとかじゃなくて妻が他の男と作った不義の子にしたほうがよさそうなのにね
流石に尊氏が寝取ったは幕府をキレさせるのでナシだとしても
直義は遅くまで子供が出来てないし
もしくは直義は2回も護良親王殺しちゃったねニヤァみたいな馬鹿の仕方なんだろうか
- 46二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:23:48
観応の擾乱敗戦処理くらいからしてしっかりしだしているのに
- 47二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:25:56
野心があって好きなことをしているように見える逃げ若はどうなるかわからないが史実は前世の行いが良かったご褒美人生には尊氏は全く見えない
逃げ若直義は弟としては忠義100で兄としては弟ガチャ大当たりだよな - 48二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:31:31
護良親王は逃げ若はともかく史実では後醍醐帝との関係が悪かったらしいから気軽に愚弄できたのかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:57:14
直義は史実も一等賞ではないが当たりの方じゃね
- 50二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:07:05
尊氏は逃げ若ではわかりやすく有能だけどバランサーしなさそうだから
逃げ若直義はバランサーとして働かないと史実よりも前に大きな内乱起こりそう
史実と同じように義詮に敵視され家を追い出されたような形になったら直冬の件があるとはいえ可哀想になるレベルかもな
逃げ若の義詮と直義の関係どうなるんだろう
直義は史実でも義詮に悪感情のある記録はないしあの性格だから敵視はなさそうだが
義詮は敵視ルートにいっても個人としては嫌いじゃないが少なくとも政治的には死んでくれルートどっちでもあり得ると思うし
- 51二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:10:07
- 52二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:12:25
- 53二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:26:24
生まれ変わるって転生じゃないの?
- 54二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:32:58
- 55二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:43:42
赤穂浪士討ち入りをそのまま描くと幕府に睨まれるから
浅野内匠頭は塩冶判官に吉良上野介は高師直にしますは流石に可哀想
大石内蔵助をオリジナルネームにしたんだからその二人もオリキャラにしたらよかったやん
- 56二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:45:51
- 57二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:47:41
- 58二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:49:33
- 59二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:58:55
- 60二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:02:45
逃げ若淵辺はなんであんな敵にと思ったが2部の五大院ポジションで作ったつもりだったのかも
五大院にするにはかっこいい逸話が残ってるのと怯えたが調子乗った話はないので扱い悪く感じてしまった - 61二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:06:18
- 62二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:08:29
- 63二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:11:00
- 64二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:12:48
五大院に関しては間違いなく今夜の放送とその翌日ぐらいが
歴史上最も彼について語られた期間になるだろうな - 65二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:15:27
- 66二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:16:10
- 67二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:17:41
- 68二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:18:17
- 69二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:28:03
これから登場するであろう上杉重能はどんなキャラ付けがされるか期待
- 70二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:30:54
- 71二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:36:42
- 72二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:40:26
石塔弟は兄とは違うタイプの脳内女神持ってそう
- 73二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:34:26
逃げ若コラボの「歴史人」を買いに行ったらXで見た若表紙のが見当たらずてっきり売り切れちゃったと思ったら「藤原氏」が表の表紙で裏表紙が若の絵だった
- 74二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:42:16
石塔は父と弟で創作的には直義落ち?しそう
石塔弟は兄と違って90代まで生きるのでもし出たら本編終了後彼視点のスピンオフみたいな - 75二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:44:15
渋川とか史実では切腹の最後だから改変しても泥かぶる人いないし
- 76二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:49:01
草の人の息子は南朝グループになるので逃げ若で出る可能性ないかな
岩松や石塔弟など庇番の後継グループとか創作で出ないだろうか - 77二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:58:59
- 78二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:09:49
- 79二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:13:36
- 80二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:14:30
風評被害だと訴えるくらいの力はなかったんじゃないか
- 81二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:21:20
- 82二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:26:45
- 83二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:30:10
- 84二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:32:26
直義は創作主役創作は兄貴を語る上で直義が視点役になった印象を群像小説と極楽征夷大将軍で受けられるな
特に後者は主人公の尊氏を直義と師直の視点で描くものだったらしいし
極楽征夷大将軍はホームズが尊氏でワトソンが直義みたいな - 85二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:42:36
- 86二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:44:23
- 87二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:57:34
すいません、人物叢書の足利尊氏はまだ刊行されてないんです…
いちおう刊行予定にはあるけどね
◆『人物叢書』続刊予定書目(2023年11月15日現在)◆ - 株式会社 吉川弘文館 歴史学を中心とする、人文図書の出版吉川弘文館 出版図書目録2023―2024年版より転載(没年時代別50音順)※目録は無料でお送りしております。またPDFでもご覧いただけます。→…www.yoshikawa-k.co.jp - 88二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:11:01
こういうので読んだことのない本挙げた上に実は未刊行とか雑草生える
- 89二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:16:19
人物叢書はですねぇ…専門家への執筆依頼から刊行まで気が遠くなるほど時間がかかるらしいんです
— 2024年11月22日
足利尊氏は元々別の方が執筆する予定だったけど亡くなってしまったため交代したという事情があるんです
— 2024年11月22日
続刊予定にリストアップされてるからといってすぐに刊行されるわけではないので心構えが必要なんですわ
- 90二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:22:20
直冬の人物叢書の執筆期間長いからな
- 91二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:23:50
本なら足利尊氏人と作品とかもあるよ
- 92二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:24:29
ゴメン、期待してリストに入れといたけどまだ出版されてなかったか恥ずいなコリャ
- 93二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:25:05
学会じゃないんだから失敗しても大丈夫だよ
- 94二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:30:58
そういえば「室町は今日もハードボイルド」の清水克行氏が「足利直義」を刊行予定って前聞いたけどそれもまだなのかな
- 95二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:45:41
高柳光寿『足利尊氏』は?
- 96二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:51:53
- 97二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:00:21
- 98二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:09:13
- 99二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:13:30
ステータス読み返していたら頼重ってポジションや戦闘描写の割には低めなんだね
神力補正がそれだけ凄いんだろうし素のステータスが高い上に神力めちゃ強の尊氏にはそりゃ勝てるわけないわ - 100二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:14:23
過去スレで水面に浮かぶ月のような人物とか言われてたよね
- 101二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:51:49
- 102二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:55:45
- 103二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:02:41
- 104二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:06:58
- 105二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:08:35
- 106二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:10:36
「道誉なり」や「足利兄弟」では尊氏がほとんどサイコパスなんじゃないかと思うくらい不気味に描写されてたなあ…
- 107二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:13:21
- 108二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:14:21
- 109二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:14:45
- 110二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:17:53
ワトソン役はワトソン常識人のような顔してこいつも大概おかしいなというのがワトソンやワトソン役は大体そうだなと思う
その方が完全に常識人よりも物語的に面白いのと異常者とずっといっしょにいて常識人や普通の人貫いたらそれもまた異常者に見えるというのもある
- 111二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:18:32
共感とちょっとツッコミできるくらいが面白そう
- 112二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:18:34
- 113二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:20:34
- 114二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:23:34
直義よりも尊氏の体のほうが魅力的だから入らなかったんじゃないかな
もしそうなら直義に被害が出る可能性あるから尊氏が鬼を追い出せないよな
もしくは尊氏のカウンター的存在に天が弟を産ませたとか?
上手くいけば尊氏の弱点にはなりそうだから
雫とか神は存在している世界だし
- 115二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:27:55
家時が上杉の母生まれだったのとその時に次のトップにできる北条の母生まれの足利兄弟の父がいたから自害するような事態になったとかあり得そうだしな
- 116二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:30:20
- 117二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:32:41
家時も尊氏直義兄弟も母が上杉ってのは意味深で面白い
ここ以外全部当主は北条の娘だったよね
貞氏は尊氏をつなぎにして高義子息を次代にしたそうだったのも面白い - 118二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:37:17
直冬があの時の鎌倉にいたせいで呪いの子になるのかと思ったらそうじゃなさそうだし呪うにも素養が必要そう
- 119二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:39:24
- 120二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:48:35
- 121二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:51:04
- 122二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:52:18
- 123二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:53:27
- 124二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:54:35
寺のほうが閉鎖的な分人間関係ドロドロしそうだから人の心に疎いところのある逃げ若直義は死にかけることはあるかもしれないが
- 125二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:57:21
- 126二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:00:05
そういえば平家の怨霊は聞くけど北条家って怨霊エピソードあんのかな
後醍醐とか尊氏が慰霊はしてたっぽいけどあんまり呪いのイメージがない
新田の徳寿丸も怨霊化するらしいので、新田家は呪いの素養があるかもしれない - 127二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:02:25
魅摩は零落した神仏達そうだったのと天候操作に特化しているからだろうか
女神ぽいことが明かされたことと雫は諏訪の信仰が厚い現人神の頼重から神力託されたから流石に雫のほうが神力上だと思うけどな
頼重の若にかけたセリフから人間の力ではどうにもならない問題解決を期待されてそうなのに雫が人間として神力使わないで生きるという方向性になっているのはどっかで変わるイベントが起こると思うわ
- 128二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:04:06
- 129二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:07:42
- 130二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:08:22
直義も祀られたから御霊側じゃあるしな
- 131二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:08:28
- 132二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:08:54
- 133二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:11:35
- 134二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:12:16
- 135二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:12:31
- 136二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:13:40
- 137二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:16:33
- 138二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:16:50
- 139二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:18:00
- 140二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:18:05
- 141二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:18:29
勝者でも祀るようになったの家康ぐらいからだろうかね
- 142二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:19:11
- 143二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:20:52
- 144二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:22:01
- 145二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:22:23
- 146二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:23:11
楠木はそれこそ戦争真っ最中の国の軍隊にでも入れば良くね?
- 147二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:23:20
恨めしや呪うタイプの怨霊よりも本人もよくわからず?と呪いそうな怨霊になりそうで怖そう
- 148二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:24:47
家長は南北朝適性そこまで高くないけど性格が現代だと向いていないらしいしな
- 149二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:25:44
- 150二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:27:05
- 151二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:28:21
- 152二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:28:28
- 153二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:31:45
直義は擾乱みるとメンタル面に不安残るくらいかな
政治家なんてメンタルとか煽り耐性強くてなんぼだし - 154二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:32:26
- 155二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:34:13
- 156二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:37:01
直義は現代なら裁判官や弁護士と法に関わる仕事や官僚適性も高そうだな
史実が過労死してないし逃げ若もきっとそうだから体力は一般人に比べたらありそう
逃げ若の尊氏や師直には体力でも負けそうだが - 157二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:41:29
- 158二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:43:13
逃隠低いからセンテンススプリングから逃げられない師直概念好き
- 159二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:45:52
- 160二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:48:01
- 161二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:48:44
- 162二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:49:42
- 163二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:50:03
人妻じゃなくても好きな相手がいる女や特定の〇〇の女とされている人を寝取るのでも征服欲は得られそうだからいけそう
- 164二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:52:38
新田義貞は性格も良さそうだしコメントも面白いアスリートとして現代では南北朝と同じくエンジョイしそう
VS小笠原の時みたいに時々賢いことを言ってびっくりされるタイプ
尊氏は現代に欲しがりの鬼抱えてたらどうなるんだろうな - 165二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:54:02
- 166二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:57:36
- 167二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:00:19
英雄は色を好むイメージがあるが例外で楠木正成も妻一人だけそうだな
楠木家庭円満そうだよね - 168二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:02:05
家長は死に方からして現代よりも乱世が良いという結論でいいのか
庇番とかは岩松覗いたら現代のほうが良さそうで直義は逃げ若では違うかもしれないが乱世を治世にしたいタイプそうなのに - 169二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:07:08
以前北方謙三氏の南北朝シリーズで尊氏だけじゃなく直義も衆道的に書かれているって書き込みあったけどそんなのあったっけ?
- 170二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:11:11
家長は現代の17だったらああいう悩みを漠然と抱えるのもありがちな気がする
あの現パロだと来年受験でナーバスになってるのもありそうだし生きてさえいれば時間が解決しそうなんだよな - 171二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:11:49
- 172二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:13:24
- 173二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:15:02
- 174二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:15:22
- 175二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:17:30
- 176二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:21:11
現代の皇族ならヒゲの殿下がそれっぽいかも
- 177二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:23:12
今日も実況スレ立つかな
- 178二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:26:55
帝のステータス出るのかな
不敬だし表であんまりいじっちゃいけないお方だからステータス出さずに終わるかな… - 179二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:28:33
作中で散々弄っといて今更
- 180二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:30:46
- 181二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:29:41
アニメの影響で鬼丸を鬼切と勘違いしてたことに気づけたわ
はずかしい
それならちゃんと北条の刀だわ - 182二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 03:34:25
アニメのキャラ紹介を最初に見た時、雫ちゃんと亜也子ちゃんが色も衣装も似過ぎてて微妙…と思ってた
実際アニメで見ると動きのせいか気にならない、というかガタイの大きさが草 - 183二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 03:35:14
アニメはいい意味で亜也子ちゃんの芋っぽさが出てて良き
- 184二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 03:35:57
pixivで逃げ若検索すると若のヤバい絵ばっか引っかかるんですが
- 185二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 03:42:40
- 186二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:40:39
アニメ2話、五大院との墨絵風オリジナル戦闘シーンも良かった
あと雫がめっちゃ可愛いかった - 187二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:52:55
- 188二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:54:03
史実では新田のものになって後には斯波のものになっているしいが鬼切りと違って元々北条のものだから気にならない
- 189二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:54:29
雫わかりやすくビジュアル良いよな
- 190二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:55:39
アニメクオリティ良くてビビるな
- 191二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:57:18
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:57:50
- 193二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:58:12
スレ立てありがとうございます
- 194二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:13:13
感謝&うめ
- 195二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:23:31
- 196二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:27:27
- 197二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:11:44
- 198二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:01:57
埋め
- 199二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:34:10
梅
- 200二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:34:58
200