おも…つま…おも…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:14:51

    しかしブレイドはメイン4ライダーが共闘する頃まで見ろよ ギャレン大活躍とかレンゲル覚醒とかキングフォーム展開とか要所要所は面白いからな

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:31:26

    今でこそネタにされてるオンドゥル語が「はーっ脚本がつまらないなあ よしじゃあ企画を変更して役者のヘタクソッな演技をネタにして面白がろう」というつまんねー派の全方位愚弄から生まれたなんて刺激的でファンタスティックだろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:33:04

    しかし…opが変わってジャックフォームが出てきた頃から一気に面白くなるんです
    最終回に泣かされたのは俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:33:06

    バーニングザヨゴから面白くなるんだよね
    バックジャンプで羽ファンネル全部撃墜からのザヨゴォォォォは
    麻薬ですね

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:36:27

    オンドゥる語はわざと聞きずらく言ってるムッころ以外気にならなかったそれが僕です

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:37:07

    橘さん…すげえ
    なんかフワフワしてメチャクチャ可愛いし

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:40:28

    >>4

    待てよ鬼龍さんとの戦いでもキレッキレなんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:40:34

    バイク作る回のブレイドとギャレンのダブルライダーキックかっけーよって思ったけどよくよく考えたら
    ・スリップストリームだ!
    ・何故か怪人を圧倒する一般通過レーサー
    ・唐突にみんなでバイク造り
    ・いきなり象さんが乱入

    と突っ込みどころが多すぎるんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:45:49

    これでも私は慎重派でね
    以前20th Anniversaryがあると聞いた時思い切って全話視聴させてもらったよ
    その結果、序盤ギスギスしならがも語録&ギャグ混じり剣展開、中盤睦月悪落ちなげーよと思いながらも剣崎と始との絆が生まれ互いに助け合いバトルファイトの謎に迫っていくワクワクさ、終盤エゴを貫き通した剣崎の覚悟と名作を越えた名作である事が分かった
    ニコニコでコメント流しながら見てたけどグダグダな部分も補足とツッコミで中だるみせず見る事ができたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:46:24

    ムフフ

    見て見て

    ワシの変身ベルト(CSM)

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:48:03

    ベルトをそこに置け…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:54:49

    >>7

    射撃戦メインの癖に近接格闘を軽くこなし

    投げられたと思ったら予想外のタイミングで反撃しダメージを与えつつ受け身時の隙を消す

    さらに立て直す暇すら与えない距離のアドバンテージを活かした射撃連打

    必殺発動までのインターバルを牽制射撃(全弾命中)で潰す

    ク、クレバーすぎるのん…

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:54:58

    伊坂出たら辺からおもしれーよ
    桐生さんが死んでレンゲルがムッキーになったら辺でちょっと落ちるけどキングフォームになってからはずっとおとしれーよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:58:18

    スーツアクターが黄金期だったりバイクが4人とも専用機と結構恵まれてるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:01:10

    >>10

    ゲゲゲが真面目にレビュー

    ダディヤーナザァーンが天然レビュー

    ムッコロのスベりレビューがそれぞれのCSMを支える…ある意味最強だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:03:10

    いいやキングフォーム変身の次の回はワースト級のつまらなさということになっている
    ケンジャキがひたすらゲストの暴言暴力女にいじめられる回なんだイライラが深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:04:45

    >>4

    肝心な時しか役に立たない男として

    ライダーファンからお墨付きをいただいている

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:05:59

    >>16

    むしろその回がちょっと好きなのは俺なんだよね

    確かに面倒臭いメスブタ要素はイラつくが剣崎のヒーローとしての資質が現れている点はキレてるぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:18:21

    でもね 俺、剣崎が各方面にボコられながらも着実に力を付けていく序盤も結構好きなんだよね

    橘展開の話はするな ワシは今めちゃくちゃ腹が痛いんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:19:29

    ミッシングエースのアバレンジャー…糞
    始がいなくなって寂しいのは分かるけど万引き常習犯になるのは流石にライン超えなんや

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:19:51

    な…なんやこの顔芸は ギュンギュン

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:22:04

    剣の序盤は割とマジで語録や顔芸で茶化さないとつまらないと視聴者からお墨付きを頂いている
    ピーコック戦以降はツッコミどころはあれどライダーシリーズでも上位に入るレベルで面白いからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:22:29

    >>21

    怯えや痛がる演技ならトップクラスなんじゃねえかなと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:28:50

    嘘か真か序盤は剣崎より橘さんを中心に見たほうが良いという科学者もいる
    ねーっ なんなのこの人

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:32:59

    はうっ(落涙)

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:39:05

    >>21

    「情けない悲鳴を上げるシーン」と言われて真っ先に思い浮かぶ光景として視聴者からお墨付きを頂いている

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:41:45

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:41:50

    >>21

    嘘か真か知らないが実はこのシーンよりもギャレンとカリスの融合係数が爆上がりしていく中でギャレンだけ暴落していく実況が一番笑えるという視聴者もいる

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:42:39

    >>2

    やっぱり語録ってつまんないから仕方なくネタいじりする時に生まれるんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:43:18

    やっぱり人語喋る敵幹部出てくると空気が締まるよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:43:27

    橘さんが味方になってからはトンチキ回はあれど普通におもしれーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:43:55

    >>14

    ウム…改造バイクで公道ロケができた最後のライダーらしいんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:46:21

    睦月の迷走期間長っなげーよ
    トライアルあたり見せ場はあるけどちょっと退屈だーよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:47:46

    融合係数という設定=神
    どれだけ基礎スペックに差があろうとも負けられない状況になれば絶対に勝つというお決まりの展開に説得力をもたせられるんや。

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:49:53

    前ニコニコだろだかYouTubeだろだかで公開やってた時に見たんだァ
    その結果演技に関しては棒というより迫真すぎてなんか笑えるという感覚が強いという事が分かった

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:56:18

    >>35

    うむ……何言ってるかいろいろとわかりにくいだけで どんな心情なのかはハッキリと伝わるんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:08:46

    >>21

    「恐怖心」で画像検索すると一番上に

    この画像が有って腹筋がバーストしたんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:15:02

    序盤は役者の見分けが全然つかないところも辛いんだ
    ◇このロン毛は…?

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:15:48

    オンドゥル語は今聞いたら割と普通に聞こえるヤンケってなる所もあるけどね
    ショチョーの「橘ァ!」だけは何度聞いても「クサァ!」にしか聞こえないのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:21:28

    >>35

    静かな演技が棒になるのは仕方ないからキレてるか喚いてるシーン目白押しなんだよね

    しかもぶっ◯すとお茶の間に流すのはあれだからという理由でムッコロスにしようみたいな配慮もしないといけないんだ 演技が大変なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:24:05

    ぐるぐる口論ちゃんと聞き取れた奴いるんスかこれ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:45:55

    初見だと誰が誰だか見分けつきにくくて設定もよく分からないから楽しむ気力が追いつかないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています