アマンダちゃんはなんで面倒なことになるとわかってるのに犯罪者を使うん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:36:23

    ポポイ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:36:55
  • 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:38:53

    …ヒーロー使っても面倒になるからですね🍞

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:39:43

    聞いたことがある…
    連載当時DCアホほど忙しかったからキャラ貸してもらえなかったからだと…

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:40:24

    1の映画のアマンダなんか微妙だったんスけどアニメの方はどんな感じスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:40:24

    おそらく、刃牙シリーズの徳川的な立ち位置だからだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:41:12

    >>3

    ヒーロー連中よりまだ扱いやすいなって思われてそうな所に悲哀を感じますね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:41:31

    >>5

    ウム…顔の近くにモノが飛んできても動じない強キャラ感は出してきたんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:42:36

    >>3

    善よりだけど独自の価値観のやべー奴らを使うなら非人道的な脅しが通じる犯罪者連中どもの方が公的機関にとって都合が良いのはゴッサムの悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:48:25

    アマンダさんやらかしても絶対に謝らないという強い意志だけは一人前だよね
    情報漏洩を防ぐために部下を射殺する手際も迷いなくてすごいんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:49:06

    >>9

    ふうん 公共機関の軍はマフィアの息がかかってるかもしれないということか

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:49:30

    >>10

    えっ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:51:12

    ゴッサム…すげえ
    善よりのキャラがまず信用ならないし

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:52:02

    >>13

    バッドファミリーは頑張ってるんだ

    それ以外は荼毘に付したよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:53:59

    悪党にも面子はあるからね
    金さえ貰えれば相応の仕事は果たすのさ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:54:33

    >>9

    実際汚れ仕事をやってくれる非公式の組織は現実でも時代問わず喉から手が出る程欲しいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:55:59

    お言葉ですが今回の目的は異世界に進行して資源獲得するのが目的だからヒーロー頼るなんて無理ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:56:31

    でも嬉しいなあ
    俺たちみたいな犯罪者でもこのチームで活躍すれば恩赦が貰える
    …で救助対象の要人って誰なんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:58:50

    >>14

    スーパーマンが行っても匙を投げたってネタじゃなかったんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:00:25

    アニメは資源確保の為の侵略だからヒーローは嫌がるだろうし正規軍は派手に動かしにくい
    特殊部隊を送り込むにしても何があるかわからない異世界に送り込んで貴重な特殊部隊を損耗するのは避けたい
    社会のゴミが役立つならま、使うわな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:01:19

    >>19

    うーん肉体的強者のスーパーマンでも精神的強者じゃないとゴッサムではやってけないから仕方ない本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:03:43

    ヒーローより悪党の方が異世界でやっていけそうな雰囲気があるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:07:55

    もしかして子育てジョーカーや
    スーパーマン昼飯の流儀とかのコミック企画の時にアニメ滑りして実現したタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:10:34

    私はこれでも慎重派でね 数日前やっとスーサイドスクワット実写映画を一つ見た位なんだ

    スレ画が可愛すぎると俺からお墨付きを頂いているという結論になったんだぁ…
    異世界の方と実写映画2も見てみるのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:11:55

    >>22

    スーパーマンだってクリプトンとかいう異世界出身やんけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:14:53

    ウム…ハーレイが可愛すぎるんだなァ
    ちなみに作画はサイコパス(アニメ)の人らしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:15:42

    もしかしてゴッサムにシビュラシステムを導入すれば平和になるんじゃないんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:16:18

    >>24

    ハーレイ目当てなら

    スーサイドスクワッドのあとに挟まる「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒」も見ておくことをお勧めするんだ

    これ見てればスースク2のハーレイの行動に納得感が出てくるんだよね


    ジョーカーと別れるくだりとかもあるしな!

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:16:56

    >>27

    いいや クソ蝙蝠がおかしなことしだしてヴィランにも狙われて崩壊すると思われる

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:18:17

    >>27

    シビュラのおばちゃん!

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:18:49

    >>28

    アマプラで検索したら見れたのん 情報感謝します

    2はレンタルだったからもう金払おうかなと思ってる俺がいるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:19:57

    >>27

    おおっゴッサムにシビュラシステムを導入して実行するために制圧部隊が送り込まれた!

    おおっ制圧部隊が全滅した!


    逮捕すべき相手が分かっても制圧できなかったら意味がないんだ もう空爆した方が良いんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:22:41

    >>28

    ウム…面白かったんだなァ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:29:29

    なんか…スーサイド1だけ評価低くない…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:31:27

    >>34

    上層部の横槍・編集のズレ・ウィルスミスの扱いがスーサイドスクワッド1の低評価を支える…

    俺DC映画結構見てきたけどはじめてつまんねーよって気持ちで帰ったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:34:40

    >>34

    まあ気にしないで マーゴット・ロビーのハーレイを生み出しただけでお釣りが来るレベルの功績ですから

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:35:20

    昔はハーレクインといえばドキンちゃんみたいな格好だったのになあ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:36:58

    でも俺アメ・コミって嫌いなんだよね
    だってワン・パターンそうだしファンがめんどくさそうでしょう

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:41:22

    >>34

    俺は結構好きで三周も見てるんだけど言うほど愚弄される映画じゃないとは思うんだよね

    もちろん高評価される映画でもないし低評価される理由も分かるんだ

    一番の問題はPVが良すぎたせいで上がった期待感に対して超がつくぐらい凡作だったことじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:42:29

    >>37

    カートゥーンアニメが出身だからね

    よく動くからあの衣装の方が描きやすいんだと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:59:33

    >>28

    さっき見終ったんだぁ…面白かったのん

    しゃあけど…「これ味方陣いる?」という衝動に駆られる!

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 16:03:36

    >>34

    蝙蝠とフラッシュが出てくる場面がハイライトの映画なんだ

    悪党の方は別にいいよと観客が感じると思った方がいい

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:09:03

    怒らないでくださいね、コミックだとアマンダは何年も前から狂信的なヒーローアンチですよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:09:57

    >>38

    アメコミ関連スレに乗り込んで

    なんだこの馬鹿は

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:19:31

    >>34

    デヴィッド・エアーのコメント

    「ハッキリ言ってワーナーブラザーズは滅茶苦茶クソ ギャングの犯罪に関わった悲しき過去と向き合って、自分の人生をかけた映画を作ったのに、"悪い奴ら"にグチャグチャにされたんだ」

    とにかくワーナーブラザーズはダークなDCユニバースを作ろうとしたのに、ちょっと批判された程度で方向性を変えようとする軟弱な企業なんだ

    ほぼ完成していたスーサイドスクワッドを無理やり魔改造するとかアホなんちゃう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています