ケンガン見返してるんだけど大久保強くないっスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:26:59

    優勝はともかく成長前のアギトと1回戦で戦うのは最善手だし適応前一方的にボコってるんだよね
    やっぱ怖いっスね総合格闘技は

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:27:46

    ◇天竜人....?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:27:54

    てらし…しかしにしか勝ててないのです

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:27:59

    はっきり言ってクッボは強いけど戦い方地味だから
    出番減るよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:28:36

    ケンガン世界では武の極地が必要な時に必要な技を使えるだからね!必殺技はないけど対応できる幅が広いクッボは派手さはないけど間違いなく強いのさ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:29:11

    相手と時期が悪かっただけなんだァ
    黒木クラスの一個下くらいの実力なんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:29:34

    お前ら大久保をなんやと思うとるんや
    表の王者やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:30:07

    表の格闘家としては最高峰とお墨付きをいただいている

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:30:19

    龍の一族の血の影響もあるのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:30:38

    >>7

    ウム…戦績も意味わからないレベルなんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:32:42

    関林 サーパイン 茂吉 理人辺りと同格なのかそれとも一段上なのか分からないのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:44:37

    >>11

    そいつらよりはギリギリ上だけど関林だけはタフすぎて手持ちの技じゃ仕留めきれないから相性不利くらいの塩梅だと思われる

    アギトですら対処の厳しい組み技を馬力で強引にぶち破るのはルールで禁止スよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:49:05

    コイツより上は若槻ユリウス初見サスケメデル辺りのイメージなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:51:43

    >>13

    絶命トーナメント2〜3回戦クラスの実力はあるよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:54:40

    肉体スペックが人間の域を出ないから総合力で戦って偶然の介入する余地の無い組み技で格上殺しする想定なのに最上位層は大体組み技対策万全だったり肉体そのものが人外の域なせいでパッとしないんだよね、悲しくない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:55:36

    確かに強いけど準トップ格にはギリ及ばないって印象なんだよね
    正義マン相手に勝てるかどうかくらいだと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:56:08

    黄金の7秒ってやろうと思えば誰でも出来ますよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:56:50

    うーっやらせろ
    目黒とクッボをやらせろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:57:25

    表で有名なガオランや関林の次くらいには強いと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:57:54

    >>16

    正義マンはむしろ反射速度とデータで覚えゲーしてくる相手だから戦闘スタイルの回転率が死ぬほど高い大久保との相性はかなり悪いんじゃねえかと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:58:35

    ムテバと同格クラスの暗殺者に圧勝してるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:59:29

    >>17

    無理です

    息を止めたところで体が動きませんから

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 11:59:43

    >>17

    はい、反射でコンビネーションが打てるくらい反復練習を繰り返したら誰でもできますよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:00:12

    >>17

    一勝千金のメスブタでもできるしなっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:00:31

    >>17

    待てよ、あれ意識も思考も吹っ飛ばして反射で体動かしてスピードを底上げしてるのに何故か最適解で身体が動くって意味分からん技だから大久保並に自分の戦闘スタイルが身体に染み込んで無いとただの自爆になりそうなんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:01:13

    組技はムテバに最高峰と評され
    打撃はガオランに超一流と言わせる
    それが大久保や
    バラエティもいけるしな(ヌ ッ)

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:01:37

    >>10

    井上イチロー藤井と並んで国賓扱いされてもいいと考えられる

    でもあらゆる格闘技自体マイナーだからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:02:04

    >>24

    あれが出来るメスブタを教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:02:59

    しかし…大久保の爺ちゃんが強すぎて見劣りするんです

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:05:00

    強い強い言われてもロクな勝ち星が無い点ではコイツにも通じるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:06:37

    >>29

    すみません、そいつ絶命トーナメントに出たら余裕でベスト4に入れるしなんなら優勝掻っ攫いかねない化け物なんです

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:06:50

    インフレ…仕方ない
    蟲関連のインフレ…糞を超えた糞

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:07:30

    >>29

    確かに強いけど…

    大会のドーピング検査は平気か?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:08:58

    いい加減大久保と若槻にまともな勝ち星上げて欲しいのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:09:11

    >>26

    最後のはジャスティンの下位交換ですね🍞

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:09:15

    あれ>>33お前知らないのか?不正を立証できなきゃルール違反じゃ無いんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:09:16

    >>30

    氷室…聞いています 特に悪い事もしてないのに横から出場権搔っ攫われたと…

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:10:14

    >>34

    ユリウスのコメント「えっ」

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:10:19

    >>36

    そもそもドーピングがダメならユリウスとか一発アウトやんけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:11:53

    やっぱ関林に勝てなかったのは大久保君の底が見えたと言う思いに駆られる
    どっちが勝ってもおかしくはない勝負だったんだけどね グビッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:16:26

    >>34

    おいおい嘘槻はユリウスとムテバ(棄権)に勝ってるから充分勝ち星ある方でしょうが

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:16:50

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:18:27

    >>28

    さら...殴りだけだけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:18:50

    お前は超一流の技術と超一流の肉体と超一流のギャグセンスがある
    それだけだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:21:19

    >>43

    タダ苦シイノ我慢シテ殴ッテルダケヤンケ

    全クノ別物ヤンケ

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:23:09

    >>43

    呼吸を止めてるだけで意識して殴ってるから決定力に関しては黄金の八秒の方が上なんじゃねえかと思ってんだ

    まっその分さらの方が技のコスパと持続力は上だから一概に優劣は付けられないしバランスは取れてるんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:23:34

    今やってる大会は後輩のジャスティンじゃなく大久保くんに出て欲しかったのが俺なんだよね

    ガオランVS大久保の表の王者対決が見れるでしょう

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:26:43

    >>47

    絶命トーナメントが控えてるから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:27:17

    >>25

    0.04〜0.72秒の間に最低8発撃ち込むハンドスピードも異常だしな ヌッ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:33:38

    >>36

    あわわお前はガリガリ君…

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:40:28

    >>17

    やれるかもだけどその7秒間の選択肢に打撃だけじゃなく締め技投げ技を組み込める大久保クンが異常なんじゃねえかと思ってんだ


    ノンストップ最高速で少しでもひるんでしまったら締め落とされるか投げ落とされるんだ7秒間大久保クンの投極打を捌き切らなきゃダメなんだどこぞのプロレスラーみたいに全部受け切る覚悟で特攻なんて無理を超えた無理なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:46:19

    >>51

    反射で動いてるから先読みも通じるか怪しいし初見ならトップ層でも食いかねないんじゃねえかと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:48:25

    黄金の8秒ってこいつの奥義みたいに出してるけど別に呼吸止めて殴るだけだから誰でもできるよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:48:46

    >>10

    総合格闘技で井上尚弥みたいなことしてるって考えると異常を超えた異常

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:56:36

    >>53

    無理です、呼吸以外も止めた上で反射で戦ってるので無理です

    いわゆるバトル漫画で気絶したキャラが無意識のまま最適解で戦うみたいなバグ挙動を任意で発動してるんだ、強さが深まるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:00:36

    >>55

    しかも意外と動きが単調になるとかのデメリットもない…

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:07:41

    王馬さんも7分の水中シャドーとかやってたけど思考活動停止して反射で的確な技出しながら戦い続けられるかは関係あらへんからな
    ハッキリ言って黄金の8秒のキモは肺活量ではないと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:12:02

    >>57

    受け壊しのせいで計算狂わされただけで本来ならほぼデメリット無しで解除後も戦えるからマジでぶっ壊れ技なんだよね、凄くない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:17:19

    打撃がダメなら投げ、投げがダメなら極め、それがダメなら…で即切り替えられてくる8秒間スからね

    打撃防いだらスープレックス、投げ避けたら組み技タックルからのヘッドロック、組み技で拮抗したら即打撃が大久保クンの8秒を支えるある意味最強だ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:22:04

    左門くらいになら勝てると思われる

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:26:14

    関林は本命は心臓抜きだったとはいえ全身センサー人間のムテバすら欺いてサミングを凌いだ戦巧者なんだ
    打撃を狂わせてイニシアチブを取るのは十八番と言っていい

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:29:05

    >>61

    体力お化けだから慎重にリスク計算した上でブースト技使って押し切ろうとしてるのにダメージ覚悟でこっちの負荷を引き上げて強制解除+反動ダメージを押し付けてくるの理不尽過ぎるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:37:41

    >>54

    現実に最高峰のUFCでやり続けて29戦29勝で引退したヌルマゴメドフがいるから成績的なモデルはそれと考えられる

    もちろんこいつはレジェンドを超えたレジェンド

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:43:46

    >>62

    とにかく関林は破壊力が一定以下か即死技を持ってない奴にとって鬼門を超えた鬼門になる危険な闘技者なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:04:29

    デモンストレーションとはいえトラック破壊して
    若槻の一撃を堪えて最強の反撃を食らわせられる室淵の方が大久保より強そうなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:06:01

    >>65 しかし...室淵のおっさんどうにも闘技者というよりもスポーツマンなんです

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:08:50

    >>65

    阿古谷に負けてるのがイマイチ腑に落ちねえんだ

    若槻に食い下がれるなら大抵の打撃系には耐えられるんじゃないスかね

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:15:25

    >>67

    フィジカルのゴリ押しでギリギリトップ層の馬力に食い下がれる程度だから総合力で上位闘技者に負けるのは当然なんじゃねえかと思ってんだ

    そもそも若槻がフィジカル一本で真正面から叩き潰せる時点で一回戦敗退が妥当な実力なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:19:18

    >>67

    阿古谷も阿古谷で馬力だけなら高い春男の猛攻を凌いでるからね

    そっから殺人衝動出せば圧勝できるならフィジカルも相当なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:35:59

    >>65

    デカブツ殴り飛ばして車ごとスクラップにするアダムが絶トーのパワーファイターの下限なんだよね

    クルーザー級の王馬さんをスーパーボールみたいに跳ね飛ばすアギトと曲がりなりにも撃ち合えてたんやで ちったぁフィジカル面も評価してくれや

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:29:00

    >>40

    うーんあの時の関林は武藤敬司引退というメタ・バフが働いてたから負けるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:34:08

    >>21

    ふんっ何が同格や

    素手の格闘は専門外のくせに

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:56:05

    他はともかくユリウス相手に勝ってる姿が思い浮かばないのは俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:01:52

    >>65

    室淵さんはアスリートがここまでやれてるって意味である意味黒木級の化け物なんだ

    描写的にも凄みがあったしな(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:09:08

    >>9

    鵡角「誰が大久保くんのじいちゃんやボケ」

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:14:40

    絶滅トーナメントの牙の対戦相手は一つ上の回戦でも普通に戦える実力があるよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:15:58

    室淵はフィジカルの強さは上位だと思うけど復帰直後で本調子じゃ無かったとは言え黒狼にも負けてるあたり闘技者としてはやっぱイマイチなんじゃねぇかと感じるんだ
    それでも凡百の闘技者とは比べ物にならないだろうけどねっ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:17:53

    >>73

    ユリウスは無理です人間を超えていますから

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:19:56

    >>6

    過大評価を超えた過大評価

    多く見積もっても関林・サーパインクラスだから黒木の1つ下には程遠いんや

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:26:07

    >>78

    それをボコボコにするこのアギトは一体…!?

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:27:12

    >>79

    黒木、サム雷庵、王馬さんレベル

    嵐山、ロロン、ガオランレベル

    ユリウス、若槻、ホモレベル

    この下くらいだろうから3つ下ってとこスかね?

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:31:25

    関林に負けた〜って言われてるけどそもそも関林はトーナメント形式と死ぬほど相性が悪いだけでメチャクチャ強き者なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:32:10

    >>81

    嵐山ガオランとユリウス若槻は普通に同レベル帯だと思ってんだ

    2つ下のイメージっスね

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:35:13

    >>82

    あのペースならクッボ戦の時期には70近い勝ち星上げてると思われる

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:37:50

    >>82

    しかし、関林は初期の王馬にも負けてるんです...

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:47:35

    >>82

    トーナメントじゃなくても初期王馬や直近だとサーパインにも負けてるし強いには強いけどめちゃくちゃってほどじゃねえと思ってんだ 初見泉には軽くあしらわれてるしなっ

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:03:36

    >>85

    そもそも初期お馬さんが普通にクソ強いんだ、悔しいだろうが前借り直後とは言え一蹴できるアギトがおかしいだけなんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:06:39

    >>87

    欺瞞だ

    いやマジで初期王馬は強いは強いがネームドキャラの中では中堅も怪しいくらいの強さ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:10:20

    >>88

    関林がネームド上位の足切りラインなんだから前借り込みで試合形式ならギリギリワンチャンと考えれば矛盾は無いヤンケ記憶混濁状態でこれなら十分クソ強いヤンケ

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:12:42

    >>89

    だから関林がネームド上位の足切りラインなんだからそこまで強くねーだろって言ってんだよ蛆虫野郎ーッ クッボは足切りラインに負けたんだ もう上位じゃないんだくやしか

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:17:06

    >>88

    イロモノには勝てるけどマジの武道家相手になると勝てないって印象なのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:26:06

    >>90

    嵐山に負けたアギトを嵐山より格下扱いしてそう伝タフ

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:27:04

    >>91

    技の大半が記憶と共に沈んでるからね、万全の武道家相手に勝てるわけが無いのさ!

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:05:36

    >>92

    申し訳ないけどアギトが嵐山より格下扱いされてないのは今まで勝利と描写の積み重ねがあるからだと思ってんだ 赫くらいにしか勝ち星挙げれてない大久保とは訳が違うんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:13:28

    クッボは現実で言えばUFCヘビー級王者なんだよね、凄くない?
    もうちょっとリスペクトしてくれや

    ◇このバラエティーに出る面白き男は……?

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:14:02

    >>94

    うむ、満身創痍のコスモに1本取られたり大久保はイマイチ活躍に恵まれないんだなあ

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:16:00

    例えば氷室は作中では金田より格上扱いのはずだけど読者はほぼ全員金田の方が格上だと思ってんだ 作中描写内での勝敗というのはめちゃくちゃ重要なんや

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:16:05

    今の所大久保のポジションは

    関林・サーパイン・茂吉クラス≧大久保>氷室クラス

    ってことしか分からないっスね

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:16:38

    大久保関林戦は試合始まったときから確か武藤敬司引退が決まってたからもう勝敗が見え見えだったんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:18:00

    >>97

    流石に格上とは思ってないのん

    まあ今度戦っても金田が勝つとは思ってるけどなっ

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:19:03

    >>98

    まあ流石に相性込みで関林とは同格ってことでいいんじゃないスかね 

    ただ個人的に大久保には同じ面のチャンピオンであるガオランクラスを期待してたんスけど今やかなり大きく差がついたんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:19:50

    >>100

    すいません それを格上だと思っていると言うんです

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:20:51

    嘘か真か絶命トーナメントで素直にコスモが交代していれば若槻と戦うことになっていたというファンもいる

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:20:53

    >>102

    しかし、金田の戦闘スタイル的に同じ人相手だと戦えば戦うほど勝率が高くなるんです…

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:21:12

    >>102

    金田は大物食いだからむしろ格下に見てるのん

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:21:49

    >>100

    えっ

    むしろ今度戦ったら侮りも手加減もない氷室に金田は勝てませんよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:22:33

    >>102

    勝敗で格は決まらないって言ってんのにそれはおかしいだろうがよえーっ

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:23:11

    総合力全てで負けてても回転しまくって戦うからマジで総合格闘技の理想形だと思うんだよね
    地味だけど強くない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:23:37

    >>106

    待てよ、今の金田は氷室より強い初見を完璧に引っ掛けるマリオネットマスターなんだぜ

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:23:58

    >>103

    王馬さんが負けてるんスけど…いいんスかこれ

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:24:10

    中に入った時の氷室はやたら頼りになったのん

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:24:34

    >>107

    すいませんそれには“一回の戦いの”という言葉がが枕に付くんです 何回も戦って何回も負けるのは普通に格下なんです

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:24:42

    >>110

    ダメージ蓄積の差でワンチャン負けるのかもしれないね

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:25:46

    >>112

    お言葉ですが貴方と私の感覚は違うんですよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:26:33

    >>110

    死ぬほどボロボロな王馬さんと全快でフルスペックのナオヤ・オオクボでは流石に後者が有利なんだ

    これは侮りではない事実だ

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:26:45

    >>107

    いやどう考えてもお前のがおかしいやろえーっ 戦ったらあいつ負けるよねって方が格上だと⁉︎舐めてんじゃねえぞこらっ!

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:27:17

    >>115

    ◇この陥没した頭蓋骨は…?

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:28:21

    >>116

    金田が初見(しょけん)では勝てない数多くの敵を氷室は倒せる

    それだけだ

    相性だよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:29:12

    金田に負け…アダムにも負け…膝を壊した春男にも負ける…
    ボクはそんな絶命1回戦敗退メンバーの誰にも勝てていない氷室さんを誇りに思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:29:28

    >>114

    てめーの感覚なんて知らねーよバカヤロー 

    次AとB戦ったらBが勝つよねって思ってるのはBの方が格上だと思ってるだろうがあーっ

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:30:05

    >>116

    金田はあまりにも戦闘スタイルが特殊なんだよね

    戦えば戦うほどそいつ相手の相性が良くなるんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:30:49

    >>118

    シンプルに氷室が金田に相性悪いって意味ならそれももちろん通るっスけど別に氷室が金田相手に相性悪いなんて言われてないっスよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:31:24

    >>122

    だから金田は同じ相手と戦うほど勝率高くなるって言ってんだろうがよえーっ

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:31:48

    >>118

    初見のせいで初見と書くと初見か初見か文脈から読まないといけないので初見には厳しいと考えられる

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:34:46

    >>123

    いやっ聞いて欲しいんだ 俺が書き込んだ時は122が表示されてなくてね…

    そういうことなら確かに納得ではあるのん しかし…当の金田は初見を利用して氷室に勝ってるからむしろ初見殺しのイメージが強いのです…次戦ったら氷室は手加減抜きで来るしなっ

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:35:10

    うむ、既に動きを見切られている氷室が金田に勝つのは厳しいんだなあ

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:37:56

    何やってんだテメェら!
    氷室でレスバしてねえで大久保くんの話しろよ!
    ワシ大久保くんにそろそろちゃんと勝ってほしいし

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:38:15

    >>125

    お、お前ちゃんと金田VS氷室を読んだのか?もう金田は氷室の動きを完全に見きってるから氷室が勝つには絶命トーナメントの時から爆発的に強くなってる必要があるんだくやしか

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:40:03

    >>127

    しかし、大久保が倒すのにちょうどいい敵がいないんです...

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:44:06

    >>129

    ねえ、いないなら作ればいいじゃん

    このノリで作られたのがよりにもよっててらしだなんて……こ、こんなの納得できない

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:44:13

    >>129

    というかネタ抜きに関林が勝って株を上げるのに一番ちょうどいい相手だったんだよね あれより弱い奴に勝ってもいうほど株上がんないしかと言って関林より上の若槻みたいな人外連中はちょっとキツそうなんだ あとちょうど良さそうなのは う〜ん個人的には大久保vs阿古屋みたいのん

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:51:34

    荼毘に付してるけどナイダンとかどうスか?

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:54:27

    >>132

    ナイダンはマジでちょうど良さそうなんだよね 打撃もできるレスリング系の組み技選手なんだ というか煉獄や蟲でも珍しくニコ流やウー関係ない王道な戦闘スタイルのナイダン死んだの大分勿体無いと思ってんだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:08:19

    二徳辺りはどうなんスかね

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:45:49

    >>65

    教えてくれ 室淵にアギトからダウン取って追撃入れるような手札があるのか

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:59:08

    >>129

    大久保くんって人外と人間の境目くらいにちょうどいるような実力なんで、大久保くんに負けるようなキャラって今後のストーリー展開にもうついていけないレベルなの分かりきってるから、試合描く必要が無いのが悲しいんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:22:58

    >>129

    しかし…倒すのは出来なかったとしても強き者相手に苦戦させる強さを見せつけれたら株は上がってたはずなんです

    それこそガオランとか若槻とか初見泉とかとガチンコして流血して消耗させるくらいの実力見せれば面目は保ててたんだ

    鬼王山は縛りプレイされてたとは言え王馬さん相手にメチャクチャ傷与えてたから評価は上がったしな(ヌッ

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:03:04

    勝ち星はあるにはあるんだけどマジの格闘家とか武術家相手には勝ち星がない辺りが評価下がるポイントだと思ってるのは俺なんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:12:48

    大久保やガオランがノールールでも強くて嬉しいのは俺なんだよね。
    表舞台のチャンピオンって格闘漫画で愚弄されがちだけどチャンピオンになれるほど戦闘IQ高い奴らがラフファイトに弱いわけねーだろこの蛆虫野郎ッ!

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:16:02

    アギトの方があらゆる技術において大久保を上回ってるんだよね
    この2人の差がそのまま裏と表の格闘界の実力差になってるんじゃないスか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:19:45

    関林に勝たせたのが明確な格落ちの瞬間なんだ
    初戦総合格闘技なんてレスリングに毛が生えたものだしな(ヌッ

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:27:42

    4バカの中でも最強のお墨付きをもらっている
    実際あの世界で上位の強き者なんだろう
    しかし…作中で唯一勝った相手は武器での暗殺が専門で格闘は畑違いの人なのは人生の悲哀を感じますね

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:30:51

    理人がこいつを超えられるのか教えてくれよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:40:19

    >>143

    将来的なポテンシャルだと超えられると考えられる

    まぁ現時点でも実力的には割と近いレベルかもしれないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:52:03

    >>143

    (黒木のコメント)

    一郎 お前はもう"離"の段階にいるようだ


    あの黒木に師事してもらえて離の段階に至ってるんだからもう超えてるんじゃないっスか

    忌無意

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています