水星をサンボル風味にしたACっぽいゲーム出ないかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:11:26

    ガンダム系列はエンドコンテンツだと嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:12:18

    ACっぽいってどういう風に

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:12:53

    企業からの依頼を受けて地球のテロ組織拠点を叩くミッションとかあるやつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:13:37

    621仕事の時間だ(パメ注入)

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:13:42

    ガンダムゲーによくあるもっさり感じゃなくACのギュインギュインバシューバシューな操作感って感じじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:14:47

    ACっぽいゲームの動きなら水星じゃなくて00の方が向いてそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:16:19

    >>6

    しかし…OOは企業の支配がないんです

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:17:11

    妙に金払いは良いけどやたらとキナ臭いミッションを投げてくる正体不明の依頼人「プリンス」
    重要なミッションだと僚機も付けてくれてコイツがまたクソ強いんだけど
    通信の声がどう聞いても若いってか幼い女の子でしかもなんか微妙に精神状態が危うい感じがする
    そんなゲーム

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:19:37

    地上のテロリストを掃討するミッションですと言われたけど敵側の武装が妙にしょぼくて
    戦闘員しかいないって言われたのに逃げるだけの非武装車両が何か多い 勿論撃破すると追加報酬が増える

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:21:30

    企業単独での依頼はなくベネリットグループ名義の依頼でしか登場しないグラスレー。なお関わってる依頼は大体きな臭いし高難易度

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:24:02

    ジェターク系の依頼はブリーフィングでの相手側の態度がやたらとデカくてウザいけど
    事前情報はたしかだしフォローもきっちりしていて報酬も気前が良い

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:32:13

    シン・セー開発公社からの依頼で機密物資運送護衛
    ちょっと海賊に襲われるくらいで大したことなく済む何ということも無いミッションだが
    終盤でよく見ると暗礁宙域で建造中の巨大構造物があるのが分かる

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:33:58

    ガンダム戦記とかのゲームでよくね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:37:56

    >>8

    僚機の子に気に入られて私的な連絡が来るようになったりその後何度も共闘することになるんだけど

    ストーリーが進むとだんだん様子がおかしくなっていって言動が支離滅裂になったり

    最後の方になると記憶が混濁して昨日初めて会ったみたいこと言い出したり

    逆に恋人関係になってる脳内設定で話し出したりするんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:39:33

    ガンダム系で複数企業が目立つのはかなり珍しいイメージだし個性は出そう

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:41:57

    安価で耐久力だけはあるプロドロスいいよね…
    武骨ですげぇ兵器感あるのが好きなんや
    問題は地上適性しかないこととジェネレーターの関係上ビーム兵器ほぼ搭載不可っていう致命的な部分だけだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:47:19

    15話のAC感は異常

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:14:02

    ペイル社からの依頼は中身の分からない荷物を地球から運んでくるミッションだったり
    データ収集とか言われて何も喋らない相手と延々戦わされるミッションだったりする
    金払いは悪い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています