- 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:56:34
- 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:57:00
ベジータ…?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 12:59:03
- 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:03:58
- 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:14:52
不老不死ってまさか……苗床……?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:15:32
- 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:16:00
わ…分かりました じゃあ貴方を鳥がアリに転生させます
- 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:16:22
- 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:16:51
- 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:16:54
宇宙の死を見た不老不死は麻薬ですね…
- 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:17:20
- 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:18:13
太陽が膨張しないとか地球に寿命が無いとか不老不死だとか非科学的なこと言うのやめろよ!チョー原始的だよ!
- 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:20:34
- 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:21:05
- 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:35:22
500億年後「宇宙冷めたけどどないする?」
- 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:37:09
- 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:38:58
もしかして不老不死者がいる世界では無から無限にエネルギーを発生させれるんじゃないんスか?
- 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:39:39
へーいまどき生命のサイクルから逸脱することなんて優れてると思ってる奴いるんだ…(ヌッ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:39:56
- 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:44:25
- 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:00:39
- 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:05:08
いいや身長5cmの方が魅力的ということになっている
- 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:30:16
とりあえず一万年程度生きてから考えるべきだと思われるが…
一万年も500億年も永遠に比べたら一瞬なんだなあ - 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:32:05
- 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:33:08
- 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:37:07
永遠に七色で輝けばええやん…
- 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:39:07
永遠なんて少しもほしくはないと言ったんですよ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:43:19
また新しい宇宙ができるまで待つだけですね(🥪
- 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:49:01
でもねワシ不老不死より寿命継ぎ足し式不老がいいんだよね
寿命が近くなったら自分で寿命また10000年くらい足すのを繰り返して飽きたらやめるんだ - 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:21:37
もしかして自分の体の細胞の素粒子の中に別の宇宙があるの知らないタイプ?
- 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:25:00
不老になって300歳くらいまで生きたいよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:26:44
- 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:32:28
- 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:36:11
- 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:38:41
- 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:43:30
(フリーザのコメント)
不老不死になっても動けなくされたら意味ねーよ - 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:46:45
- 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:48:03
- 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:51:11
だったら隣の細胞の宇宙か素粒子の中の宇宙に引っ越せばええやん…
- 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:53:39
不老不死になりたいという思い上がりはですねぇ…