- 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:23:36
- 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:24:00
- 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:25:21
そっそれは…
- 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:28:54
自分からハードル上げてるなぁと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:42:21
カービィはコピーとは無関係に飛べるから…
- 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:43:28
ゲームならアリだろ
漫画なら…ラーニング系ならアリ - 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:43:47
逃げというにはむしろ結構扱い難しくない?
- 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 14:47:22
”逃げ”って何から!?
コピー能力を主軸に据えることで何か楽になる事あるか? - 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:25:55
なんだったらホンフー主役の実況パワフル暗殺者やってほしいくらいだ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 15:29:34
面白くするのはだいぶ難しい
- 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:23:29
超人ロック
- 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:27:14
血と灰の女王の善みたいに色々コピー出来ても本領発揮させるには特殊な条件がいるっての好きだわ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:32:13
ステータスまで自動的に完全コピーしてしまうせいで相手が雑魚だろうか強敵だろうか互角バトルと化す主人公か
- 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:03:51
善みたいに模倣と見せかけて実は原典ってのも出来るし全然アリ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:05:50
コピー系で使い方工夫するのはよくあるけど
おんなじ戦法でやり返して耐久勝負するのはあんま見ない - 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:08:59
ニードレスで能力同じなら頑丈な方が勝つとかやってた
- 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:11:20
- 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:12:56
昔読んだ漫画で姿の見えない敵から襲われてピンチだったけど、主人公がその敵に襲われたときに敵の能力をコピーして「そうかコイツの能力は『透明化』か!」と能力の考察としてコピーが使われていることはあった
- 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:16:56
不滅のあなたへはコピー能力に入るだろうか
死人だとその人物そのものになれる - 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:06:34
コピーした能力の性能はオリジナルより上か下かで戦術が変わってくるしなぁ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:14:41
ケンシロウも水影心あるから地味にコピー主人公なんだよな
- 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:28:45
- 23二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:33:53
- 24二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:52:01
コピーしたあとその能力を考えなしに使えるのかそれとも理解しないと真似できないのか
コピーしても身体のスペックに見合った出力しかできないのかそのまま出せるけど身が保たないのか
色々演出しようがあるもんだね
- 25二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:55:29
刃牙が一応これだったりする
- 26二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:25:53
そりゃ相手の技そのまま物真似するだけの展開じゃ面白くなるわけないしな
- 27二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:30:12
未知の超能力に戸惑ったりするけど何話も後で自分でも使ってるのいいよね
- 28二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:37:07
GS美神の横島の『模』は相手の身体の状態までコピーしてしまうせいでコピー相手を攻撃するとそのダメージまでコピーしてしまうという戦闘ではク○性能だったけど
コイツの真の使い道は『思考もコピーで読んで相手が一番やられたくない行動をする』『相手の隠してる知識・情報を思考コピーで全て暴く』『相手のセキュリティ関係の権限やパスワードも使い放題』という別の意味で無法だったな - 29二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:49:47
アメリカンドラマで群像劇だけどHEROESのピーターはコピーするのも扱うのも当初不安定すぎていい塩梅だったと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:51:45
相手と同じ車を手に入れたけど運転免許がないってのは面白かった
- 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:55:34
成長して今までコピーした能力使い放題になるの嫌い
コピー能力の同時使用とかストックできる数が増えるの好き - 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:09:57
めだかちゃんの場合能力をバトルに活かすというより、能力がキャラの人間性や異常性を表す設定の一つみたいなところあるからなあ
- 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 20:10:45
めだかちゃんはコピー能力者というより味方側にいるラスボス