ウルトラゾーンについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:43:23

    俺は真面目に「メフィラスの食卓」を列伝枠で放送して欲しかったりする

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:44:26

    アイキャッチいいよね
    人間とウルトラ怪獣が共存する昭和感のあるイラストが好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:45:11

    真面目にニュージェネのケムール人のキャラ付けはこの番組が下地になってるはず

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:21:07

    「THA LOVE」とか「メフィラスの食卓」とかドラマパートの満足感すごい。コントパートだとガンQのマッサージ回とか「不良怪獣ゼットン」とか好き。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:24:20

    ジラースが出現!
    エリマキは確認できない!

    このセリフで爆笑してた

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:16:34

    初めて見たウルトラシリーズがこれだった
    ホーが可愛かった

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:38:48

    >>3

    ゼットンに犬みたいなイメージが付いたのもこの番組が原因だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:42:09

    「メフィラスの食卓」はもっと有名になっていい
    名エピソードなのに意外と知られてないから…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:13:29

    >>8

    幼心に見て今でも記憶に残っているよ…

    SFのエモさに目覚めたのはあそこだった

    高橋一生が出てくる探偵シリーズにもワクワクした

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:14:51

    マイナーと言われるアロン……

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:16:37

    ゼットンくん好き
    EXやハイパーにも勝てそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:40:34

    コントメインだったのに段々一本のシリアスドラマばっかになってったのがなぁ
    たまにああいうのやるのはいいけどさ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:43:26

    最初にギガキマイラとベリュドラの漫才を見たときに腹筋が敗北した

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:10:43

    是非とも続編が見たい。
    ニュージェネ怪獣でもいろいろできそうじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 05:04:14

    >>14

    取り敢えずメカムサシンは出てくるだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:46:32

    ドラマパートでどんなにしんみりさせてもアイキャッチが全てぶち壊していくスタイル

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:16:40

    ゼットンくんすき

    ホーの回に剣の睦月の中の人出てくるのもすき

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:07:11

    >>14

    列伝のニュージェネ学園とかは実際ゾーンの空気を感じた

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:08:33

    これでM1号を知ったから、ガキ使で出てきた時はおおってなった

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 02:19:38

    >>14

    ニュージェネ怪獣のアイキャッチがみたい

    バリガイラーが土俵入りしてるとかメカムサシンが清水寺の舞台の上にたってるとか

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 11:07:42

    ドラマ終わってちょっと間を開けてから
    アイキャッチの音と絵出てくんのがなんか勢い合って好きだった

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:18:11

    メフィラスの食卓やTheLOVEとかゼットンくんシリーズとか数々の名作を生み出した神番組の話か

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 05:12:37

    いいよね食卓のラスト
    メフィラスが何か喋ってるのも含めて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています