ヴィランが悪いことしなきゃ彼は平穏な学生生活を送れたと思うんですよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:46:21

    おばさんと映画も見れたし学校の宿題も出来たし

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:48:47

    でもねピーター
    強盗を逃したのは君だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:49:08

    誰このヒーロー

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:49:31

    そう…おじさんを殺したのは君だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:49:43

    黙れスタンリー!

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:49:56

    おばさんが死んだのもお前のせいだよ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:50:20

    ちょっとスタン・リー湧きすぎじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:51:06

    でもね、責任は果たさないといけないんですよ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:53:23

    なんなら、超パワー貰っても悪事にも善行にも何にも使わないか、或いはある程度人命を割り切ることができたのならもう少し平穏だったかもしれない

    でもそれだと蜘蛛らせが足りないよね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:56:14

    正体を隠して戦いに挑まず平穏のみを願って生きてきた、そんな世界のピーターに
    並行世界のスパイダーマンみんな食べたい系ヴィラン軍団インヘリターズ!
    戦闘経験の浅いピーターとか美味しいエサだぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:57:18

    怒らないで下さいね普通の生活とヒーロー兼任なんて最初から無理な話じゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:57:32

    最近ホームカミング見たけど
    報われたのが最後は最後で結局やりたいことはできなかったのが泣いた

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:58:34

    >>10

    ピーター1にインヘリターズが襲いかかってきたら、その時はピーター2と3が駆けつけてくれるから大丈夫

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:42:11

    >>12

    とにかく間が悪くて空回りするの本当に可哀想

    でもそういう宿命なので仕方ないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:02:46

    ●●●・リー「おほ〜蜘蛛らせたまんねぇ〜」

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:05:16

    NWH見て打ちのめされた人がさすがにこれよりひどい目に合うピーターはあんまないよね?って聞いて類例がポンポン出されるのなかなかひどいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:08:18

    >>2

    >>4

    >>6

    >>15

    黙れスタン・リー!!!

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:09:13

    >>17

    ピーターの親友デッドプール君怒りの叫び

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:12:55

    MCUピーターにはデップーも保護者になりそうだからな……

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:16:00

    >>16

    当時のマーベル副編がピーター曇らせ大好きマンだったのが彼の運の尽き。

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:16:53

    スパイダーマンがいるからヴィランがくるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:19:26

    ていうかスパイダーマンって存在は皆大切な存在がいなくなるって通過儀礼みたいなものあるしほんま可愛そう
    言うてそこらのチートに比べると大した事ない大いなる力だし

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:20:22

    スパイディの能力を大したことないって言えるのゴーストライダーとかあの辺りの連中だけじゃねぇの

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:21:14

    最近見始めたんだけど能力ってどんなのがあるの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:22:42

    ハルクと殴り合える程度の筋力と、斥力的なもので物体の表面にくっつく力と
    最チートがスパイダーセンスっていうピータームズムズ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:23:22

    >>25

    ヤモリとかとおんなじなんかな?

    ファンデルワールス力的な

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:24:37

    NWHでスパイダーマンの正体を知ってるのはピーターだけっていう世界を受け入れてればよかったね
    結果から言うのは簡単だけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:28:09

    記憶消す前に「この魔術を使うと私含めて君をスパイダーマンだと覚えている人がいなくなるが大丈夫なのか?もし誰か記憶残したい人がいるなら何人かまでは可能だぞ」と事前に言っていれば解決していたという事実

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:28:19

    ドクターストレンジも大事な呪文中にホイホイ追加注文受け付けてんじゃねーよ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:31:13

    >>27

    良くも悪くもスパイダーボーイであり、アイアンマンの後を追い、身にかかる火の粉を払うひよっこだった彼が、自分がしでかしたことの責任を自分でとる。大いなる力を扱えるものが、その責務を果たす。ボーイがマンになる話やからな。


    ただ、ヒーローにも報いがあったっていいじゃないですか……傷を見て黙って離れていくのがお辛いんよ……

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:34:36

    極論するとスパイダーマンの正体を知ってるのはメイとハッピーだけでいいもんな
    ストレンジも覚えててくれると何かと便利だけど
    MJやネッドには後から教えればいいだけだし
    まぁストレンジに注文しまくった時のピーターはまだ子供だったってことや

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:39:50

    というか全ての人間からミステリオと一連の事件の記憶を消すだけでよかったんじゃねーの

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:43:27

    >>29

    だって一緒に戦った仲間だから可能な限り聞いてやりたくて……

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:05:30

    そもそも記憶消すなんて決断したのはmjたちの進学に支障をきたしたからで…
    マジでストレンジに解決頼むのではなく、直談判で丸く収まってたという

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:28:49

    トニーに補償なり他の仕事なりの請求もせずに最終的にヴィランになったオッサンもいるし、子供がまず大学に直談判に行くって発想が出てこないのは無理もない気もする

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:51:38

    直談判が上手くいったのも目の前で大学の人を救ったからだしな
    何もない状態で直談判に行っても聞き入れてくれたかどうかは怪しい
    なんにせよ魔術中にピザのトッピング感覚で注文加えまくったのがアカンかった
    ストレンジも事前に説明しなさすぎだけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:57:09

    >>36

    ストレンジはピーターが取れる手全部取ってもう駄目だったみたいだから助けてあげよう……みたいに思ってた節あるしね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:01:14

    ストレンジおじさんにも言ってくださいよその言葉ってメイおばさんにちょっと言いたくなった
    ストレンジはキャラとして好きだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:30:34

    >>18

    イカしたコスチュームだね、今度は緑色のやつにしようか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:35:37

    >>37

    よく考えたら本人も必死に手を治そうとできる手は全て尽くしたけどダメでそこで初めてダメで元々で魔術に縋ったって経験あるからな...

    ピーターもそうなんだろうって考えても不思議じゃないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:36:30

    >>38

    報いは受けるから...

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:38:28

    記憶消す時にストレンジがさらっと自分は忘れない
    ように最初から一つ追加してるんだよな…
    魔術使う前にウォン含めて話し合っていれば
    あそこまで状況が酷くならなかった

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:45:45

    >>42

    最後の全てを消すのと比べると最初から一つ多い

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:57:08

    まあストレンジおじさん一作目から割と脳筋だし

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:10:59

    >>40

    プライド高いドクターがホイホイ魔法使ってあげたのはエンシェントワンやトニーのことを思い出してたのかなって思ってた

    そうか、自分を重ねてたのか…そりゃあ何とかしてあげたくなるよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています