何で海外原作の作品でもアニメ化時には日本のTVで放送する事があるんスかね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:05:15

    逆に日本のアニメが配信以外で見られてるの見たこと無いんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:06:17

    なんでって…そういうタイアップだからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:06:21

    ブルアカはゴリゴリ日本向けに作ってるからだと思われるが…
    主戦場で放送しなくてどこでするのん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:06:50

    なんかちょっと前に日本原作、日本制作、中国限定配信の謎アニメがあった気がするのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:06:56

    そもそもですねえ…
    地上波主体の国のほうが珍しいんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:07:43

    お前日本を何やと思ってるんや
    世界有数のアニメ大国やぞ 少なくとも本国でやるより収益見込めることがあるからよくあることなんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:08:01

    大昔のトランスフォーマーの逆バージョンみたいなもんだと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:08:13

    ワシめっちゃカートゥーンとかアニマックスしか海外のアニメ番組知らないんだけどあれって日本に例えるならどういう立ち位置なのん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:08:36

    スレ画に関してはメイン戦場がジャ,ップだしそこまでおかしな話でもないと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:08:49

    >>3

    なんかアークナイツとかアズレンとかも海外原作だった覚えあるしもしかしてソシャゲ限定の現象なんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:10:17

    >>8

    忍たま乱太郎とかはなカッパみたいなNHKアニメとか日5アニメみたいな感じなんじゃないスかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:10:19

    日本原作は海外で実写になって海外原作は日本でアニメ化しやすいよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:17:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:17:54

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:18:04

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:38:51

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:48:09

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:54:26

    お言葉ですが最近は日本の作品が中国主体(というかbilibili)で作られることも多いですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています