オリジナルよりしっかりしてそうなヤツ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:41:39

    なんというか、大人の余裕があるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:42:15

    他人事だからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:44:49

    冷めきってる分オリジナルよりタチ悪いだろ
    人動かして死なせてるのに内心虚無ってるのがどうしようもない

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:45:20

    ゆっくりフロンタルだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:45:59

    なんか名言っぽいことを言うマン

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:47:12

    >>5

    ついでに自分のお気持ちで改変する

  • 7二次元の匿名さん24/07/13(土) 20:49:58

    >>1

    あの世界の一般人がイメージするシャアはフロンタルの方だからな

    実際に交流して人となりを知ってる人達にはこんなんシャアじゃねぇっ!って言われる

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:50:24

    事なかれ主義気取りつつしれっと世界に復讐したがってるって意味ではクルーゼの同類

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:50:47

    しっかりしてるから駄目なんだよ、という理不尽な駄目だしされた人

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:50:51

    ああそうか…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:51:53

    シャア本人は今度一緒に女の子ナンパしにいかない?(意訳)みたいな軽口たたいたり割と同じ目線に立つけどこっちはカリスマバリバリ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:53:38

    シャアが表向きやってることを私生活まで取り入れてる人?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:53:49

    小説版だとガチ悪役で小物というあんまりなキャラ付けなんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:54:30

    悪いオトナなのは確かだけど「シャアはもっと情熱あった」みたいな非難をされてるのを見るとちょっとかわいそう
    ゾルタンほどじゃないけど悲惨な人生送ってるよねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:58:19

    >>14

    情熱無くても周囲の望みを叶えようと行動してればそれは英雄なんだから悪く言われる筋合いは無いよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:09:57

    象徴としてのシャア

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:16:39

    アムロ!!!聞こえているならやめろ!!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:17:06

    >>15

    まぁ文句つけてる人たちは大体シャアを知ってるし

    あいつのこと知らないくせにマネしてんじゃねーよ!って怒るのはやむなし

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:19:24

    感覚的にいうと、
    シャアが「モノレールに乗って近い距離で市民と話す」っていうタイプの道化をできてしまうタイプなら、
    こっちは「スポーツカー乗り回してるカレンダーを売る」っていうタイプだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:20:52

    でもその人、オリジナルみたいに尻をシバきまわしても面白い声出さなそうだし、なんなら「このような無意味なまねのなんの意味があるというのかね?」とつまらないこと言いそうでなぁ・・・・・

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:21:33

    正直結構好きなキャラ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:22:30

    現実でもガンダム知ってる視聴者からはこんなんシャアじゃねえよと言われ、知らない人詳しくない人からはシャアっぽいよねと言われるのは良く出来ているなと

  • 23二次元好きな匿名さん24/07/13(土) 21:22:38

    ミネバの思い出補正マシマシの、幻想のシャア像を根拠に否定される程悪い人物だとは思わない

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:23:56

    実は彼の方がすきです

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:26:13

    あくまで大衆のシンボルとして適切な姿はたまたまシャアという男だったというだけでしかないので
    別にシャアの性格とかは完コピしなくていいってのを本人もわかってるのが虚無感増してる

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:30:29

    みんなにやれって言われたからやってみるわーくらいのテンションだと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:33:04

    >>14

    これ言ったミネバもシャアの本質見抜けてなくてシャアの魂入ってるフロンタルにこれ言っちゃってシャアを理解できてたのはアムロだけというシャアに対する皮肉なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:39:21

    >>27

    実際シャアもアムロ以外だとカミーユやジュドーにしか期待してない辺り

    惚れる女が悉く節穴というアレ

    逆にアムロは節穴じゃない女に惚れられててアレ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:42:09

    >>13

    小物っていうかほとんど肉体のある悪霊だからもうぶちのめすしかないというか

    頭撃ち抜いてもなんか起き上がってくるけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:42:15

    >>18

    まあその辺はそうよねーって気持ちになりつつ

    「俺仕事してるだけだし…しかも人格まで殴るの違くない?」ってクレーム対応時みたいな気持ちになっちゃう。実際の事情は大分違うし重々キレたい理由もわかるんだけども

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:20:53

    池田さんのシャアとの演じ分けもあって、シャアと比べるととても冷たい印象がある

    まさに「無」って感じ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:22:29

    スレ画ってサイコフレーム経由でシャアの思念も取り込んでいる野生のメモリークローンなんだっけ?

  • 33二次元の匿名さん24/07/14(日) 00:11:30

    >>32

    だから同じの作ろうとしても中身を用意出来ないから無理

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:16:30

    スレ画生首に見えた

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:17:48

    >>32

    >>33

    そりゃあんな失敗作も生まれちゃうよなwwww

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:18:46

    近くの部隊なら全裸の方がいい
    クワトロ時代ならともかく一年戦争と逆シャアの頃のシャアは背負ってるものがある分怖すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:18:58

    むしろフロンタルを作った奴らはネオジオングなんてものまで開発するこいつをどう思ってたんだ
    あとアニメのパラオで対面した二人の対話シーンは好き
    あの時のフロンタルは既にバナージを気に入ってそうだったけどあれも演技含むなのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:20:55

    >>8

    似てるけど違う

    クルーゼはあくまで大部分を偶然に任せてたら核の投入という結果になったからはっちゃけたのであってフロンタルは上からの命令もあるが最初から方針は決まっていた

    クルーゼは自分を止める者が現れることや世界がそう捨てたものでないという証拠が欲しいとすら思ってそうだったが小説版フロンタルには虚無と憎しみしかない

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:21:35

    こいつはこいつで好きなキャラだしシナンジュも好き
    小説では頭撃っても生きてて本気で殺しに来るヤバいヤツで映画だとネオジオングとかいう化け物兵器作ったから別な方向でヤバいからどっちにしろ怖いけど…

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:32:24

    シャアはカッコつけて周囲の期待に応えようとするけど、自分のやりたい事が違うから適当な所で投げ出す
    こっちは役割として周囲の期待に応えるし、それ自体が目的だから投げ出す事も無い

    問題は「周囲がシャアに期待している事」を突き詰めるとロクでもない事態を引き起こすから、投げ出してくれる方がまだマシっていう

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:16:34

    やったら悪い結果になるの知っててお前らが望んだんだろ?って
    自業自得で滅ぶのをニヤついて眺めてるコスプレ強化人間
    だから余裕がある

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 03:40:32

    >>39

    ビームマグナムのかすったら死ぬ設定どこ行ったんだろうねってやたら硬いんだよな原作のシナンジュ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 06:55:08

    スパロボでシャアと並ぶシーンを見ると、意図してそういう演技にしてるんだろうけど同じ口調でもフロンタルの方が明らかに機械的というか冷めきってるのが凄い。

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:44:25

    >>42

    マシュマーが謎オーラで攻撃弾いたみたいにサイコフレームで機体強度上げたんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:48:52

    >>39

    小説でもネオ・ジオング作ってたけど、輸送途中でフェネクスと小説時空のヨナに壊されてんだよね。小説のスレ画にネオ・ジオング届いてたらやばかった

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:54:05

    マフティーが実はシャアが生きているのでは?
    って噂が流れるくらいだし、まともなシャアなんて大衆も求めてないのかわいそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:00:11

    アニメと原作小説でほぼ別物のキャラ
    原作は最後の最後憎悪が見れて人間っぽさが垣間見えるけど
    アニメは穏便に済ませられないか模索しながら諦めてるという矛盾で人間っぽさが垣間見える

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:29:54

    赤いのに黄色かったから駄目なヤツは人間的なダメ野郎
    全裸は非人間的なダメさが滲み出る

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:11:30

    冷めてるとか言うけど顔も声も下手したら内臓とか骨格も改造されて共和国の駒としてテロリストの首魁をやらされてるの考えると憎悪通り越して鬱になってそうではある

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:14:13

    悪質になったヴェノムくんってイメージ<全裸

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:15:14

    >>41

    バナージ「この下衆がー!中年の絶望を押し付けるなー!」

  • 52二次元好きな匿名さん24/07/14(日) 10:18:48

    空っぽ、空っぽってボロクソに言われてるけど空っぽにさせられた人間なんだよね

    まぁ、だからといって滅びを招かれても困るんだが

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:24:00

    肉体を都合の良いようにいじくられたこと自体は恨みに思ってなさそうなのが怖い
    ゾルダンみたいに憎悪に憑りつかれて全て破壊の方がまだわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています