- 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:54:29
- 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:56:37
キャラが魅力的じゃない
見りゃわかるじゃん - 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:57:41
主人公がクソガキでむかつくから
- 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:58:27
キャラデザですかね…
もうちょいキャッチーなデザインなら - 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:58:56
広報にそれほど力入れてないからじゃないの
正直自分も映画館に立ち寄って初めて知ったし - 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:59:09
見れば面白いんだよな
見てもらえすれば - 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:59:10
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:00:32
ブルードラゴンってのはどうだったんだ?
- 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:01:19
- 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:01:45
多分サンドランドは大ヒット飛ばすよりも往来の鳥山ファンや子どもたちに向けた側面が強い感じがする
- 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:02:52
youtubeの期間限定公開見たけどクソつまんなかったぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:03:03
宣伝
- 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:03:38
「鳥山明を体感せよ!」
このキャッチフレーズで付いてくるのは鳥山明ガチ勢だけだろ - 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:03:40
これ真面目に考えて見たけどもしかしてただのアンチスレ?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:04:12
- 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:05:04
違うだろ改善点あげろって話じゃ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:06:28
ジャンプカテのドラゴンボールアンチや対立煽りが今度はアニメカテに出張してきたのか
- 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:06:54
スレ主見てるなら作品自体を叩いてるようなコメは消した方がいいよ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:07:08
主人公美少女にしときゃ
もうちょいヒットしてただろ - 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:10:25
声優に有名人を起用しなかったのが間違い
- 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:10:32
- 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:12:01
女子が嫌がりそうなデザインだな
- 23二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:13:26
戦車バトル好き
アニメは原作以上だわ - 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:14:13
おそ松さんや鬼太郎みたいなヒットは無理だったんか
- 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:14:27
- 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:15:37
これならちょっと見に行こうって思うかも
- 27二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:16:07
- 28二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:17:31
- 29二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:17:49
サンドランドの続編はどうだったん?
- 30二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:17:51
プールの女の子がいるシーンをもっと広告で大々的にピックアップすれば女の子目当ての客が来そう
……って思ったけどこれはこれで詐欺ギリギリの方法だったって怒られそう - 31二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:17:54
ゲームの方はかわいい女の子追加されてたな
- 32二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:18:39
- 33二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:20:31
- 34二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:21:09
- 35二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:23:23
- 36二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:25:13
メイン級の爺率とおっさん率をなんとかすべきでは?
- 37二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:25:44
- 38二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:26:20
- 39二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:27:28
見た目に華がないのは確かなんだが美男美女とかそう言うので売り出す作品かコレ?っていう....
- 40二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:28:36
- 41二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:28:48
正直知名度知名度アンド知名度でそこを何とかする方法が実際ない事の一点に尽きる
映画館行かない奴知りすらしなかったんじゃねえかな - 42二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:29:49
- 43二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:30:02
- 44二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:30:10
ヒロインキャラがいれば違ったかも
- 45二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:30:20
同時上映ドラゴンボール
これで大ヒット - 46二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:30:47
- 47二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:30:48
- 48二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:31:36
真面目に>>28でいいだろ
何のために他のアニメ映画が声優よりギャラが高いアイドルとか使ってると思ってんだ
- 49二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:31:43
- 50二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:32:38
作品自体の質や声優の演技、主題歌とか普通に良かったしこれはもう宣伝ぐらいしかないんだよな
キャラデザイン云々はみんなに観てもらいたい作品では無くなるから論外だし - 51二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:34:27
これヒロインっていたの?
- 52二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:34:32
鳥山明ってだけで売れるんならサムライ8は打ち切られてない定期
ファンはあくまで作品のファンであって作者のファンじゃないんだわ - 53二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:35:14
鳥山明先生のデザインっぽいキャラが見えたから入ってみたけど、こんな作品やってたんだ
- 54二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:35:28
好きなアーティストがアニメに関わって初めて存在を知った
けど映画やってたことは知らなかったしアニメはディズニープラス独占らしいから結局見れてないや
宣伝不足と独占が悪いかな - 55二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:37:23
ヒットを目指すような作品じゃない
上でも言われてるように趣味の範囲でやった作品だから - 56二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:37:27
- 57二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:38:14
どれがスレ主かは知らないけどこの作品の魅力を理解してスレ建てたんだよな…?
- 58二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:38:54
原作が好きなスタッフが同じ原作ファンや好きそうな層に向けて作った作品
って印象だからヒットするかどうかあまり考えてなさそうな印象 - 59二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:39:05
スレ見ててもどう考えてもヒットは無理そうだな
- 60二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:39:21
- 61二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:39:34
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:40:04
鳥山明の好きにやらせたらこうなるだけだろ
- 63二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:40:11
話自体は手堅くまとまってて間違いなく良作だと思うんだけどわかりやすく尖った部分が一切なくて鳥山明要素以外宣伝しにくいっていう広報キラーみたいな作品
- 64二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:40:49
ガルパンも美少女だしな
- 65二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:41:14
売れなかったの広報のせいにされるのかわいそう
- 66二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:41:43
不人気作品だし仕方ない
- 67二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:42:46
- 68二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:43:16
声優を変えるという1番現実的かつ効果的な案に反応しないお前らがよくわからんわ
- 69二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:43:39
物語自体は王道な冒険ものでおそらく誰が見ても(子供は特に)楽しめる作品ではあると思う
そりゃあ若者たちが惹かれるようなイケメンや美少女的なキャラデザではないけど別にそこに頼るような作風でもないしたくさんお金を落とす層を引き込むための作品でもないんだよな - 70二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:45:39
自分は見てないけど、良かったって評判は聞こえてくるから
絵だけじゃいまいちわからんし、どういうストーリーだったのかとか、どういうところが良かったのかとか
割とネタバレ気味でも知らん人に伝わるような何かが宣伝として欲しいなと思った
(友人の鳥山明ファンに好評だったから、あー、そういう話なんだったら見たかったなとか思えたかもしれん)
例えば、ドラゴンボールやアラレちゃんは読んだことあって、ドラクエやクロノトリガープレイしたことあってどれも好きだったとしても、
じゃあブルードラゴンをプレイしたくなるかっていうと
もうちょっとゲームについて詳しく教えてくれってなるじゃん、そういう感じ - 71二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:46:24
子供人気どうすりゃ良かったんだ
- 72二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:47:43
- 73二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:47:50
- 74二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:49:46
- 75二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:50:20
ジャニとかから連れてきて、舞台挨拶までさせたら舞台挨拶目当てで回る連中が出てくるから少しは販促になると思う
だけど、その場合でもセリフ当てれそうな登場人物がベルゼブブしかいないのがきつい
登場人物の年齢層高すぎなんよ
- 76二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:50:26
そもそも論ですまんがいくら鳥山明といえどここまで盛大にメディアミックス進めること自体が無茶だったんじゃねえかな…
OVAとかネッフリ配信ぐらいだったら隠れた名作の隠れた名アニメみたいな立場になれてたとは思う - 77二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:51:27
- 78二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:52:14
バキみたいに地上波放送解禁すれば
ネットフリックスはしたのに - 79二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:52:45
声優変更は爺と爺とおっさんと爺ばかりだから声当てれる先がいねえぞ
- 80二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:53:40
ガルパン路線のオッサン層は
- 81二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:54:14
細く深くな鳥山節が好きな人間に対してつくってるような作品だしそこまでうん10億も稼ぐつもりでもないんじゃないかな… ドラゴンボール映画ならこのスレタイも分かるけど
- 82二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:54:30
初めからメディアミックス意識して描いてたらお供のジジイぐらいはブルマかチライみたいな女の子になってたと思う
- 83二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:04:46
鳥山明のネームバリューでどこまで商売できるかの試金石だったんじゃないかって思った
この作品が想定以上にウケてたら他の鳥山作品もアニメ化したり、鳥山明オールスター的な映画とかやろうとしてたんじゃないかな……って
いやでもアニメ作るまではともかく、劇場公開やゲームまでやるのはやりすぎだよな…… - 84二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:47:28
cmでしか知らないんだけどキメ台詞の「悪魔より悪いなんて許されねえ」って弱くね
なんかもっと良い感じの無かったの? - 85二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:51:44
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:53:42
ディズニー+入ってるから見た(映画は上映してることも知らんかった) 見たら割と面白いしキャラも割と好きになれるけど、キャラデザが壊滅的に華がないのがなあ
少なくともこれの為だけにサブスク登録はせんわなあ… - 87二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:59:06
サムライ8の映画化
- 88二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 01:03:00
天狗やな
- 89二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:14:10
マジでぱっと見の華が無いし魅力を伝えようにも戦車戦が良いとかストーリーの展開がしっかりまとまってるとか地味な感じになっちゃうというか難しいんだよな
- 90二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:15:26
カジカなら主人公は悟空タイプだしかわいい女の子もいるから宣伝しやすいだろう
ただストーリーはサンドランドと比べると微妙だけど - 91二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:16:23
結論がそこしかねえスレなのですよこのスレは
- 92二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 03:43:22
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 03:49:48
めっちゃ面白かったとフォレストランド編まで見て満足したが
今来てこのスレ見てびっくりしている
どうやら俺の感性は少数派らしいな
いや、楽しめたのでラッキーと思うべきか - 94二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 04:04:13
主人公が悪だから歯を磨かないぜーみたいなシーンじゃなくてタンクバトルシーンを中心とした予告編を作るべきだった
- 95二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 04:08:40
映画版はめちゃくちゃ面白かったけど、ディズニー+でやってる続編?は見てないな
加入するのめんどくさいし - 96二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 04:31:23
いっそクロノトリガーとかのがよかったんでわ?
- 97二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 04:45:23
広告がどれも「あの伝説の作品が…」みたいな感じでちょっとズレてたとは思う、もっと分かりやすくキャッチーにするべきだった
あと既に書かれてるけど上映期間短すぎ、スーパーヒーローもそうだったけど見れるタイミングが他より限られるのはキツい
それ以外はクオリティも高いし制作陣のこだわりとかも伝わってくる良作だった - 98二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 04:51:13
- 99二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 05:17:41
盛り上がらない理由の一つだよな<ディズニーチャンネル+
- 100二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 05:26:36
思い上がりすぎてあんまり盛り上がらなかった作品を、どうすればもっと良くなったか語る場だし...
- 101二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 05:46:42
ぶっちゃけ上映が後にズレこんで公開が鳥山明の訃報と重なったら興行収入が10億は余裕でいったんじゃないかな
- 102二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:32:16
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:38:08
どうせ鳥山だしシナリオは主人公が土壇場でキレて展開ひっくり返すだけだろって思うとわざわざ映画までは行く気はしないかな
口コミでシナリオがいいって評判有ればいってたけど - 104二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:40:38
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:41:32
ずいぶん繊細な人が増えてんな
- 106二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:47:34
- 107二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:48:59
広報としか言えなくないか
内容は面白いし映像は綺麗で映画本編と原作には改善点見当たらない
おっさんばかりで華がないとかで美少女入れられた方が原作崩壊だからこれで良かったと思う - 108二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:08:28
- 109二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:11:51
ぶっちゃけ鳥山明も短編集なのも含めて売れるとは思って無かったと思うよ
- 110二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:07:19
実際見に行かなかった者の意見としては、CMがめちゃくちゃつまらなそうだったというのが大きい
キャラデザが万人受けしなかったのもあるけど、「俺は歯磨きしなかったぜー!かなりの悪だろー」って言ってるシーンをピックアップされても興味引かれないもん
- 111二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:14:43
ご飯主役のドラゴンボール映画もそうだけど、宣伝が真面目に下手くそすぎる
もっと面白そうなシーンピックアップできただろ - 112二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:16:01
ゲームも出てたけどそっちはどうなん?
- 113二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 16:16:06
ベルゼブブがメスガキだったらワンチャン
ブルマポジションのキャラが欲しかった - 114二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:57:48
- 115二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:09:50
ぶっちゃけ戦車戦はガルパンが比較対象に上がっちゃうので加点対象としては微妙では?
- 116二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:17:34
アニメ見たけどそこそこは楽しかった
断じてつまらなくはなかった
でもそれで終わって購買欲とかそういうのは微塵湧かんかった - 117二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:18:48
- 118二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 18:20:22
面白かったけどじゃあ売れるかって言われたら
これじゃ無理だろ……ってなるそんな作品
取りあえず鳥山明は堪能できる - 119二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:05:21
鳥山明先生の本来やりたかった事をやってみただけなんじゃない?
本当はドラゴンボールだってバトル路線じゃなくて冒険路線で行きたかったみたいだし - 120二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:28:41
まーた宣伝0主題歌無し上映時期最悪の上で30億も売れたのを理解できないバカか
- 121二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:33:50
- 122二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:38:39
マシリトが魔改造しなかった鳥山明はこんなもんってことなのでは?
作家には描きたいのを描かせるんじゃなく描けるものを描かせるのが編集の仕事ってのは事実なんだろう - 123二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:44:54
シバ将軍カッコいいと思うがなぁ
- 124二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:46:26
フォレストランド編も見ろ、面白いぞ
あんなものが最後の切り札になるなんて思わなかったわ - 125二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:08:42
アニメ化するって聞いた時はよほど熱心な鳥山明ファンがクラファンで金集めてOVAでも作ったのかな?とか思った
バンナムがガッツリ関わってて、劇場版だのゲームだのを出すって知った時は正気を疑ったわ
アニメの出来自体はすごくよかったし、続きを作ってくれたのにも感謝してる
原作漫画ファンの俺的には凄く良い思いさせてもらったよ - 126二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:15:42
アニメの出来自体はすごくよかったし、続きを作ってくれたのにも感謝してる
原作漫画ファンの俺的には凄く良い思いさせてもらったよ
言いたい事大体これに集約してるわ
まさかアニメで見れて続きも読めるとは思わんかった
出来が良くて本当に満足だった
そして正気か?って言ってる通り売れるとも全く思って無かった - 127二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:18:01
編集の手が入らなかった鳥山作品って感じだよね
話自体や各種の展開はそこそこ面白かったけど
まずメインパーティーが異形の少年と爺と爺って時点で売るという路線からは論外すぎる - 128二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:28:38
元々が短期集中連載だからこそ出来たニッチなキャラクターしか出てこない作品だしかなり昔に書かれたから知名度も低い
そんななのに鳥山明というだけでスクリーンの枠を取りすぎた
というか申し訳ないが映画館で散々流れた予告編がつまんなくて観に行きたいって気持ちにさせてくれないのよ
こっちは原作好きだから観に行ったけど所見を呼び込むのはかなり難しい - 129二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:38:30
そもそも鳥山先生がそんな売れる作品として描いて無いだろうからなあ
webアニメはまだしも映画ゲームはさすがに無謀すぎた - 130二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:54:28
ガルパンとコラボするべきだった
- 131二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:55:17
レス意地悪すぎ
- 132二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:57:13
マシリトともう一度組んだら
セル完全体みたいなカッコイイキャラ出してくれたんかな - 133二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:02:06
- 134二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 03:03:23
あにまん向いてない
- 135二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:31:16
- 136二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:18:19
- 137二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:19:41
何でこれを表紙にしないんだよ
- 138二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:39:26
広告に問題が……って言ってるやついるけど無から宣伝ポイントを生み出すのは無理ってことぐらいわかれよ
- 139二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:19:18
いる。普通にメインレベルだからアニメにいないらしいと聞いて困惑してる
- 140二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:29:45
5億は普通に十分で草
利益も出てるだろ脳足りんかよ