- 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:01:34
- 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:27:13
ルールーはそんな事言わないのです
- 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:27:29
ゆりさん…?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:33:35
- 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:36:07
初代はなぎさが
「ドツクゾーンがやって来てからというものずっと戦禍の中で過ごしてきた。だからあんた達の事を忘れられる日なんて一日もなかった。部活の最中だったり誰かと笑顔で過ごしている時も、なりふり構わず襲ってくるからずっとどこかに引っ掛かってた。だから早く戦いを終わらせて自分らしく自由に生きたかった!」
戦うことに心の底から勘弁してくれって本当うんざりしていたなぁ。
ただ、それはそれとして最終的にプリキュアになれて良かったとは言っていたが。 - 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:39:13
何人かプリキュアになれないと死んでるやつがいるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:40:30
せつなはプリキュアにならないと寿命でそのまま死んでたな
- 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:42:14
ゆりさんの場合プリキュアにならなくても親父が心の大樹を見つけるために失踪してサバーク博士になるのは変わらないというのが厄介
- 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:42:55
- 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:44:42
- 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:45:59
プリキュアになったことで不幸になったキャラはいないだろうけど、プリキュアにならなくても人生楽しく生きられただろうなっていうキャラは何人もいるな
- 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:47:16
ジュースの海で溺死って字面がギャグすぎる…
- 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:49:20
プリキュアにならなかったらひびかなの仲直りはもっと時間かかってたろうし響は音楽の道に戻ってたかも怪しい
- 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:51:02
マナさんは頼れる友達と一緒にカリスマ生徒会長として人生謳歌していくという信頼
- 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:59:29
プリキュアになったから不幸になった…というのは厳密には違うけど強いて言うなら、世界的ファッションショーに参加する予定がディスダークのせいでドタキャンしちゃって仕事干されたきらら
- 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:59:33
- 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:01:08
ブッキーはそういうの関係無く普通にプリキュアなれたから…
- 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:03:36
- 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:04:25
うわっ薄汚いから殺さないと…
- 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:08:04
プリキュアになったことで猫に戻れなくなったエレンとか?
- 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:09:08
ハミィを守れてハミィと一緒にいられるようになったからエレンは気にはしてなさそう
- 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:12:14
- 23二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:17:12
友達結婚してるんだもんな…
- 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:17:14
- 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:18:28
- 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:19:37
妖精も自分を庇って死なないし…
- 27二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:22:04
ジオウでアナザーライダー誕生して歴史が消えた結果の平成ライダーとか見てるとプリキュアにならなくても幸せかどうかはケースバイケースだろうな···
なぎさとほのかは赤の他人のままで終わるだろうし、咲と舞はプリキュアにならなくても親友になりそう。 - 28二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:23:54
プリキュアじゃないけどピカリオや拓海が変身できなかったら不味いことになってたな
- 29二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:24:53
1番悪いのは地球の青さに嫉妬したレッドなんだけどね…
- 30二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:20:07
かきプレシャスとか絵面はギャグなのに絶対アカンやつあったよね
- 31二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:34:44
プリキュアによるプラス感を意識的にやったのはプリ5からだしね
- 32二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:37:12
- 33二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:15:37
まゆを守りたいだけ、これ以上関わってはダメって言ってた時のリリアン初変身直後のユキはまゆをプリキュアにさせたくなかったって思ってそうだったな
リリアン初変身の時も曇った表情だったのが印象的 - 34二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:06:08
敵が来なかったら幸せだったって人は割といるよね
洗脳されて悪事させられて終盤まで引き摺ってたあまねんとか - 35二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:09:34
ゆりさんの場合プリキュアにならないと行方不明になった父親を待ち続けて
精神おかしくなったお母さんとずっと暮らすことになるし…友達も一人しかいないし…
結果だけ言えば仲間ができて知りたかったことをしれて決着つけられたともいう
- 36二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:13:44
ゆいはプリキュアにならないと不幸になるよね
おむすびのレシピッピは作中で何度も捕まってるからおばあちゃんとの思い出やごはんは笑顔という根源を何度も忘れる - 37二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:27:15
この場合のプリキュア云々って話は敵含めてのプリキュアってことだよね?
敵ありきなら全員ならなきゃそりゃ不幸になると思うけど - 38二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 09:30:33
良くも悪くも日常を害されてそれを取り戻す力を得たからな…
- 39二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 10:09:03
ゆりさんはなんかもう世界そのものがゆりさんに対して厳しすぎて、プリキュアになろうがなるまいが不幸なことに変わりねぇんだ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:02:47
1的には多分敵とか抜きの事でしょ
ならプリ5以降は夢とかプロダンサーと知り合えたりで日常の目的が明確化さえたりで意図的に変えてきたと思う
SS以前って極論二人は親友にならなくても割とリア充だったしね - 41二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:21:12
ジャアクキング(1戦目)の後のプリキュアの使命やメップルのお世話から解放されて部活動やってる時になぎさがふと発した
「…メップル、ちゃんとご飯食べてるかなぁ…。」
が印象深い もうすっかりお母さんじゃん…大変なこといっぱいだったけど幸せにもなれてるんだよなぁ
- 42二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:40:24
ももかとろくに遊んでないし正規ルート歩んでないからしゃーない
- 43二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 13:43:00
- 44二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:18:22