ポリキャップって何がダメだったの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:16:28

    最近のキットだと全然見ないってことは他にいい素材が見つかったとか欠陥があったとかだと思うんだけど
    塗装しにくいとかの問題?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:17:26

    材料費の問題とか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:18:04

    保持力と可動域じゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:18:11

    えっ 今これじゃないのか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:21:13

    ポリキャップを入れるという構造自体が問題だった
    ポリキャップ自体は特に問題じゃない

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:21:38

    >>4

    とりあえずマイティストライクフリーダムにはなかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:22:26

    30MLもタマみたいなやつ以外はポリキャップはないね

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:22:45

    完全無くなってはいないけど、かなりの割合がKPSに置き換わってるよね。理由としては「塗装などを通常のプラと同じ感覚でできる」「従来のポリキャップより関節構造の自由度が高い」「ポリキャップ用のランナーを省略できる」とかかな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:23:18

    >>4

    水星のキットも全部ポリキャップ0だったはず

    違ったらごめん

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:24:45

    パーツの着脱をするとスグにゆるゆるになるんだよなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:26:13

    当然だけど今でも昔のキットの流用だとガッツリ入ってるけどね
    ちょうど今日発売のコマンドクアンタデザートとか(これは前出たやつの色変えだけど)

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:26:45

    >>5

    関節が肥大化するとかそう言う話?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:28:11

    水星やEGの関節はバラしにくいのが不便

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:30:00

    >>12

    雑に描いたけどそうだね

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:30:03

    >>12

    それもあるだろうけどパーツ数減らした頑丈な構造にできない上エナメル塗装すると割れるからだと思う

    俺はポリキャップ中々ヘタレないから好きだが

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:39:46

    KPS、実際割と研究途上な奴
    柔らかくて重さに弱い都合下手に使うと強度がダダ下がりするのをマイフリではPSとKPSのハイブリッドでだいぶ克服した

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:41:52

    こいつネジネジして取るの好きだったんだけど今無いんか

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:43:37

    >>17

    減ってはいるけどあるにはあるぞ

    それこそ>>11とか

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:43:49

    バンダイ以外でもけっこう減ってきている印象のあるポリキャップ。今はPS関節でもけっこう摩耗に強いし。

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:47:07

    >>18

    そりゃ、昔のキットの使いまわしだからでは?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:48:26

    最近再販キットに付いてるポリキャップのバリがすごいからそろそろガタが来てるのかなって気はする

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:49:04

    正直ABS関節になったあたりでポリキャップ自体の役目は終わってる
    ABSは軸ギッチギチで出されたからそれはそれとして嫌いだけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:54:06

    >>22

    ABSはABSで摩耗で関節プラプラになりやすかったからなぁ…

    しかも下手に塗装できないし…

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:56:12

    ポリキャップは経年で保持力落ちて関節の重量に負けてヘタレるんだよ
    元々でかいプラモだと経年しなくても重量に負けて垂れてくるんだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:57:43

    >>24

    MGパーフェクトストライク・・・

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:00:34

    MGサザビーverKaなんか股関節が球体ポリキャップだから最初から支えさせる気がない設計してる
    デカいのは良いことだけど盾とか足の重量考えろと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています